見出し画像

夜間開館している東京の美術館/博物館

2023年10月更新

アフターファイブでも楽しめる東京にある美術館/博物館の夜間開館情報を集めてみました。最近は時差出勤も普及してきましたので、少し早めに会社を出て、ゆっくりと知的刺激を受ける日を作ってみるのもよい刺激になると思いますよ。

1. 森美術館(火曜以外22時迄/月曜も開館、無休)

画像1

最寄り駅:日比谷線 六本木駅

月・水~日10:00~22:00(最終入館 21:30)
火10:00~17:00(最終入館 16:30)

画像2

年間パスポート:6,000円(2年目以降5,000円) 、スカイデッキも無料で入場可能 → 2020年末で販売・更新のサービスを終了したが、新しいメンバーシッププログラムとして再開

MAMC個人メンバー(フレンド):年5,500円

2. ワタリウム美術館(毎日19時迄/水曜は21時迄)→現在は水曜日の夜間営業は休止中

最寄り駅:銀座線 外苑前駅

画像3

年間パスポート:5,000円(3年パス12,000円)
※ちなみに、私はサポート会員です(笑)。
夜間営業は無くなりましたが、サポート会員は、19時開始の各種イベントに招待されます。

3. 東洋文庫(月曜開館、火曜定休)

都営地下鉄 千石駅、JR駒込駅

以前は、休館日以外は毎日19時まで開館していましたが、今は17時まで。
しかしながら、18時以降、月1ペースで色々なテーマでの東洋学講座(聴講無料)が開催されてますね。

画像4

友の会(入会金1,000円、年会費5,000円)

4. 三菱一号館美術館(第2水曜と毎週金曜は21時迄)→2023年5月~2024年秋まで閉館中

JR 東京駅、千代田線 二重橋駅

画像5
リノベーション工事中で閉館中。再開が待ち遠しいですね。

サポーター制度(mss):1人用4,000円、2人用7,500円
 → 2022年1月17日以降、新規入会・継続を休止

5. 東京ステーションギャラリー(金曜は20時迄)

最寄り駅:JR 東京駅

画像6

https://www.ejrcf.or.jp/gallery/museum-info.html

年間パスポート:4,000円 → コロナ禍以降、現在販売休止中

6. 国立近代美術館/本館(金土は20時迄)

最寄り駅:東西線 竹橋駅

開館時間:10:00–17:00(金・土曜は10:00–20:00)

画像7

友の会MOMATサポーターズ:年会費5,000円
※友の会の会員ですが、賛助会(年会費10000円以上)の方が、一般公開前の内覧会への招待とかもあり、個人的にはいいのではと思います。

7. 東京国立博物館 → 長い間、夜間営業を休止していましたが2023年11月から金土は19時迄に

最寄り駅:JR 上野駅(公園口)、鶯谷駅

開館時間:9時30分~17時00分
2023年11月から、毎週金・土曜日は~19時00分(入館は閉館の30分前迄)

画像8

メンバーズプレミアムパス:年会費 一般5,000円 学生3,500円
→ 友の会:年会費 7,000円 (だいぶ値上がりしましたね)

8. 国立科学博物館 →特定期間のみ18時まで

最寄り駅:JR上野駅(公園口)、鶯谷駅

コロナ禍前までは、毎週金曜日は20時まで開館していましたが、今は17時で閉館。但し、ゴールデンウィークと夏季(お盆期間)は18時まで開館。

画像9
夕暮れ時の窓口の灯が、また見られますように。

友の会:個人会員 5,500円、小・中・高校生 3,000円、他に家族会員等あり
→値上げせずに、夜間営業の休止等の調整で頑張っているようですね。

https://www.kahaku.go.jp/userguide/repeater/index.html

9. 国立新美術館(企画展のみ金土は20時迄)

最寄り駅:東京メトロ千代田線 乃木坂駅(直結)

画像10
夏季は21時まで開館していたのですが、今は通年20時まで。

年間パスポート:なし

10. 東京都写真美術館(木金は20時迄)

最寄り駅:JR 恵比寿駅

画像11
夏季は21時まで開館していましたが、今は通年、木金は20時まで

年間パスポート:3,300円
(毎年度9月末まで販売、いつ購入しても3月末まで有効)
あと、毎年10月1日が都民の日で、入場無料。

10個ほど挙げていますが、閉館中や夜間営業休止中のところがありますね。しばらく更新できておらず、間違った情報でご迷惑お掛けしました。
今後は、順次、情報更新や追加が出来ればと思っています。