見出し画像

2017年のGW、京都・藤井大丸 の フジダイフェス での乾杯 ~ day 770 (2021.08.20)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 で、企画変更となりました、涙
770日目。これまでのログは → こちら

京都にはふたつの ” 大丸 ” があります。
ひとつは、全国でもおなじみの ” 大丸百貨店 ” の京都店

もうひとつは、京都発祥の ” 藤井大丸百貨店 ” 。1870年の創業で、2020年で150周年を迎えました。

いまは、割と若いお客様向けのテナントが多いのですが、いわゆるファッションビルよりは落ち着いた雰囲気。

藤井大丸はSTYLISH LIFEをコンセプトに、
ハイセンスなライフスタイルを提案します。

という立ち位置なので、時々おもしろい仕掛けもやってます。

2017年のゴールデンウィークには、” FASHION × FOOD × MUSIC ” をテーマした「 フジダイフェス 」を屋上のイベントスペースで開催。
その時のヒトコマです。

当時、まだあまり関西では知られてなかった、ゼロ・ウェイストの町、徳島・上勝町から ” RISE & WIN Brewing Co. ” が出店してました。

画像1

こちらは、割とにごりが強めですけど、ホップの苦味が心地よい ペールエールです。

この日はお天気もよくて、京都のど真ん中のオープンスペースで呑むビールはサイコーでした。

このイベントは、京都最大級のナイトクラブ ” WORLD KYOTO ” さんとの共催だったのですが、この後は開催されてません。
またぜひとも復活してほしいと思います。

それは別として、屋上はいまでも普通に開放されてるのかな?
寄った時に、のぞいてみます。

ごちそうさま。

フジダイフェス GW 4/29〜5/7 藤井大丸 屋上催事スペースでゴールデンウィーク9DAYS開催しています。 『FASHION×FOOD×MUSIC』をテーマにクラブカルチャーに偏らず、フジダイらしさを大切にプランニングをさせてもらいました。屋上なので気持ち良いですよ!! みなさまのご来場お待ちしております。 ・ #フジダイフェス #worldkyoto #surfdisco #popkyoto

Posted by WORLD KYOTO on Sunday, April 30, 2017


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。