見出し画像

古き良きものの包容力。

来月、先輩の結婚式に出る。
久々の結婚式すぎて、友人に「ご祝儀の相場って何円だったっけ?」と聞いてしまうくらい。
(呆れ顔で『3万円だよ。1万円じゃだめだからね』と言われた。)

過去には何度も結婚式に出たから、その時のドレスが何着もある。

早速一人ファッションショーを始める。

えっ

似合わない

ことごとく似合わない

すごく似合ったから買った服ばかりなのになにゆえ。

なんていうか、張り切ってる感と違和感がすごいのだ。

「電話の受話器部分がバナナ」
「お内裏様とブロンズ像」
「お刺身の生クリーム添え」

くらいにすごい。
(分かりづらい喩えでごめんな)

その時、私の頭に

「加齢」

という二字熟語がのしかかった。

そうか、そうかそうか。
そういうわけね。
加齢ね。
そりゃ仕方ない。

ひとしきり感傷に浸った後、「どうしよう」が追いかけてきた。

どうしよう。
なに着よう。
どうしよう。
裸?
いや、だめでしょう。
ありの?ままの?姿見せるのよ?
裸?
いやいや、だめでしょう。

思考回路はショート寸前。今すぐ似合う服に会いたいよ。

「楽天市場」という名の楽園(エデン)になら、わたしにも似合うドレスが!!と思い、血まなこで探し、やたら美人のモデルが着ているミディアム丈のワンピースをポチッとした。

届いた。

着てみた。

うわーーん!!
にーあーわーなーいーーー!

鏡の中にはドレスアップした金太郎さんが。

出落ちにもならないこんなの。

この世の終わりだ。

小フーガ ト短調が頭の中で響いた瞬間、母が「着物着てけば?」と言った。

そうか、着物か。

盲点。

着てみた。
しっくりくる。

着物はすごい。
加齢にも優しい。

これでなんとかなりそうだ。

着物という民族衣装がこの世にあってよかった!!

ありがとう着物。

目にも留まらぬスピードで変わりゆくこの世の中で、
何年も変わらず、ずっしりとそこにあり続けるものたちに気付いた時、心が震える。

網戸から吹く涼しい風

麹から作った味噌

白檀の高貴な香り

富士山

踏切の竿の役割を果たし続ける竹

忘れかけてしまうけど、時々見えなくなってしまうけど、伝統はそこにあって、根底に流れている。

#日記 #エッセイ #着物 #古き良きもの