【コラム】こんな私にもアウトプットできない時代がありました


今では
「アウトプットのプロ」
「Facebookでは、いつも1番上にちえちえの投稿が上がってくる🤣」
「アウトプットが多くて追いつけない🤣」と言ってもらえるほどの私だけど、
こんな私でもフィードにアウトプットできない時代がありました!!

その時の気持ちは

・こんなしょぼい投稿を、輝かしいアサギストのみなさんのフィードに載せるなんて恥ずかしい🫣

だったり

・みんなビジネスとかしてて凄いのに、こんな小学生の日記みたいなこと書いたら場違いだよね😣

だったりした。
だから魅力覚醒講座の現役の時、
グループスレには書いてたけど、
フィードにはあまり書けなかったんだよね。

でも今なら思う。

周りなんてどうでもいいー!!😆
自分のために書くのだー!!😆

そもそも私のことしょぼいと思う人は、私に興味ないし、私の投稿は読まない。
「しょぼww」と思いながら読んでる人いるとしたら、
その人私のファンだわ😄

それより、好きなこと書いて、思ってることを表現して、
自分を大好きになってくれる人と繋がろうよ😍

-----

公式LINEでは
不定期に"思いっきり生きる"をテーマにしたコラムや
zoomイベント、zoomお話し会などのお知らせをしています♪

ちえちえ公式LINE

🎁公式LINE登録プレゼント🎁
“家事をちゃん卒して余白をつくる"
「ちえちえ流!家事を卒業するはじめの一歩」
PDFプレゼントしてます😄

プレゼント希望の方は公式LINE登録の上、
「家事卒業」「(アサギストの方は)アサギストニックネーム」を
メッセージしてね❤️



#小田桐あさぎ
#アサギスト  
#魅力覚醒講座
#薬剤師
#在宅
#ママ薬剤師
#働き方
#副業
#起業

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?