見出し画像

【ENTP】MBTI診断(16Personalities)やってみた

性格診断と検索したら「16Personalities」(MBTI診断)というのが出てきたのでやってみました。少し前に見たような気がしますが、やっと挑戦できました。

後半だんだんテンションがおかしくなってしまっていますが、それもまた自分ということでそのまま公開まで持っていこうと思います!

結果は「ENTP-T」

直感で答えていき、結果を確認したところ「ENTP-T」でした。
うまいこと抜粋できないので、「ENTP-T」の説明に書いてあるところで自分の主観的にどうか考えてみたいと思います。

16Personalities

戦略的目標を達成するためじゃなくて討論が楽しいだけ

討論者型の人達は、究極の悪魔の代弁者で、議論や信条を木端微塵にして、その切れ端を皆の目に届くよう風になびかせるといった過程を生きがいにしています。
より意志の強い他の計画型とは異なり、討論者型の人達がこうするのは、より深い目的や戦略的目標を達成するためではなく、単純に楽しむためなのです。
討論者型の人達ほど、精神がぶつかり合う過程を楽しむ人はいません。討論者型の人達にとって、これは、楽々と機転を働かせながら、これまで培ってきた幅広い知識と異なる考え同士を繋ぎ合わせられる能力を活かして、自分の主張を証明する訓練ができるチャンスなのです。

“討論者”型の性格 (ENTP) | 16Personalities

そう言われてみると、自己分析を始めたのは、結論がほしいのではなく、色々考察が楽しいだけのなのかもしれません。正直、結構楽しんでいます。
私、もしかして趣味で色々自己分析をしているだけなの?!?!?

悪魔の代弁者

討論者型の人達の性質には奇妙な対比があります。頑として正直な一方、実際には信じていない物事を懇々と諭す一面があり、他人の跡を継いで、別の視点から真実を論じます。
悪魔の代弁者を演じることで、他人の論法を感じ取る力を養っているだけではなく、対立意見に対する理解力も身につけています ―これは討論者型の人達は議論する人種だからです

“討論者”型の性格 (ENTP) | 16Personalities

ここがいちばんあてはまります。人の気持ちとか、こう言ったらあの人ならこう思うかな、という見当をつけるのが得意で、上司とかとうまくやって行けるタイプです。
しかしながら、どっちの意見もその人からしたら当然だと思うし、大抵自分は損が無い方、どちらも損が無ければどっちでもいいし、どうなってもいいかなと思います。酒の席で自分がないよね〜、なんか意見持った方がいいよといわれて、本当にどうでもいいことの意見ってどうやって作るのか悩みに悩みました。結果特に浮かばなくて、一時期落ち込みました

「-T」は 「Turbulence:敏感気質」

「ENTP-T」の「-T」は 「Turbulence:敏感気質」らしく、ネガティブ思考に陥りがちなのだといいます。確かによく落ち込むしすぐ泣きます。(自分でネガティブ思考な選択肢を選びがちだった覚えもあるのでそれはそう、という感じもしますが‥)

面倒な作業は嫌い

討論者型の人達は、負け犬になることにある種の喜びを感じています。楽しく頭をフル回転させながら、一般的な考え方に疑問を投げかけ、自らがかけがえのない存在となって、既存のシステムを作り変えたり、物事を根底から覆して、巧妙で新しい方向へと導いたりします。
しかし、自分が提案した物事の実施状況を日々管理しなければならなくなると、悲鳴を上げます。ブレーンストーミングをしたり、大きな視野で物事を考えたりするのは好きですが、「面倒な作業」をする羽目になることは是が非でも避けます。全人口のわずか約3%を占めていますが、討論者型の人達が根本的なアイデアを考案するのだけをした後で、より数多くいる綿密な性格タイプの人々が、その実施とメンテナンス作業をするには、ちょうどよい割合です。

“討論者”型の性格 (ENTP) | 16Personalities

申し訳ないくらいその通りで辛いです‥笑
考えるのは好きなのですが、実際にやってみると長く続きません。
ルーティーンを毎日コツコツこなしている人たちは本当にすごいと思います。見習いたい‥気持ちは見習いたいのです‥もう夢の中で生きていたいです。

MBTI診断の簡単解説を読んでみた

結果のところに色々書いてありましたが、難しかったのでMBTI診断の解説をネットで調べてみたところ、めちゃくちゃわかりやすいサイトがあったので、こちらの記事を参考に考察してみました!

ENTP:ドSな論争好き!陽気サイコパス!!

https://pairs.pink/mbti

「ドSな論争好き!陽気サイコパス!!」
ひと目でわかる変人!これはもう変人!もうここまで来たら、自分が変人であることを受け入れて楽しもうかなと思います。

ここまでひどいと逆に笑えてくる

この解説サイトに、は16種類の性格ごとに☆で性格の特徴をわかりやすくまとめてありました。ENTPはこちら・・

・自由さ★★★★★
・優しさ★★☆☆☆
・持久力★☆☆☆☆
・モテ度★★☆☆☆
・高学歴★★★★☆
・発明力★★★★★
・読書家★★★★☆
・語彙力★★★★★
・起業向き★★★★★
・約束を守る★☆☆☆☆
・飽きっぽさ★★★★★

https://pairs.pink/mbti

クズですね!
口が上手いクズ!どうしようもない・・
私に当てはまるかどうかと考えると結構当てはまっていて辛いです!
これでも仲良くしてくれる友達が本当に神様に思えてきました。大切にしようと思います。

ENTPのアニメキャラが推しだらけ

好奇心で、「ENTP キャラ」で検索したところ、いろいろな方の考察がありました。
文ストの太宰さん、ヒロアカのトガちゃん、呪術廻戦の五条さん、ダリフラのゼロツー・・など、アニメの中の最推しがENTPで、興奮しております。
これらのキャラの思考が読めないところが好きです。思考が読めないキャラって、得体がしれなくてわくわくしてしまいます。

Facebook/Memebti - os 16 tipos

結果を踏まえて考えるとなんとなくわかったこと

私は、IT関連の事務職みたいなことをやっていて、定時で帰れていて職場の環境も良かったのに、毎日が辛くて軽いうつ病になった人間です。
普通に考えたら一番平和なのですが、この性格診断結果を見てから考えると・・この平和な生活が変人には辛かったのかもしれないと少し思います。
そんなに議論とか起きないですもんね。

まとめ・感想など

自分の性格を診断することで、自分の考え方の傾向を客観的に見直す機会になりました
また、自分が悩んでいたことも、この性格タイプはこういう傾向があると言うように書いてあったり、対処法が載っていたりしたので希望が見えました。
討論好きな変人で、その過程を楽しむことが最大の楽しみらしいので、自己分析も趣味だと思って楽しくやっていきたいです。
ENTPの友達と訳の分からんやりとりをしてみたくなりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?