ティアリング対策でハマったメモ

私は、自作したWindowsPCのモニターとしてテレビを使っています。2010年ぐらいから愛用していたプラズマテレビがここ最近絶不調でたまに画面真ん中に緑の縦線が入ったりしていました。

ちょうどそのとき始まったpaypay20%オフの波にのって、BigCameraで有機ELテレビを購入しました。さらに解像度が4Kということで、HDMI出力したいがために買ったおそまつなグラフィックボードから4K出力できるちょっと良いグラフィックボードに載せ替えました。

そして、いざテレビが届き、PCとつないでYoutubeを見てみると、映像が上下でスライドするような謎現象が!

ネットでググるにしても現象の名称を調べるところから始まりました。名称は結構すんなり見つけることができ、ティアリングということがわかりました。

しかし、ここからが大変でした。ティアリングの回避方法を調べたところ、真っ先に見つかったのがNVIDIAのコントロールパネルの3D管理メニューの垂直同期の設定です。よし!これで解決できると意気込みましたが、成果は得られませんでした。

次に見つけたのが、HDMIケーブルのバージョンです。こちらのWikiに記載があるようにバージョンによって伝送速度に差があります。自分のAmazonの注文履歴から使用しているケーブルを確認してみたところ、2009年注文でおそらくバージョン1.4以下でした。ちょうど、余っているHDMIケーブルがあり、2016年注文でバージョン2.0のはず!と再度意気込み、意気揚々と繋げてみましたが…

負けじとググり続け、ようやく答えに到達しました!そのサイトがこちら

Windows Aeroがオフになっているせい!!!!

WindowsはXPを忘れきれず、Windows7をクラシックモードで表示するため、Aeroをオフにしていました。まさかと思いつつ、オンにしてみると、

発生しない!!!!!!!!!!

それはないでしょMicrosoftさん…

ということで一段落し、悠々自適な有機ELライフが始まりましたとさ。

これでめぐちゃんが大画面で快適に見れるぜ!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?