見出し画像

最強コント師? さらば青春の光の魅力

私の父はお笑いが大好きで、私が物心ついた時から家族でネタ番組や賞レースを毎回必ず観ていた。


その中でも今回のテーマ、さらば青春の光が主戦場として戦っていたのはキングオブコント(以下KOC)だ。2012年〜2015年、2017、2018年と6年間も大会を盛り上げてきた。

また、2016年はM-1グランプリ決勝に進出している。いわゆるダブルファイナリストで2012年から2018年まで毎年何かしらの決勝に進出していることになる。

当時小さかった私でも、KOCのさらば青春の光の印象はとても強かった。

特に印象に残ってるネタは「パワースポット」と「居酒屋」だ。


さらばのネタのほとんどはだんだん真実が明らかになってくる「バラシ」というタイプだ。笑いの中に驚きがあってとても面白い。




また、彼らのYouTubeも世間からの評価は高い。

誰も思いつかないような、エンターテインメントに長けた企画を作るのが上手なのだ。

企画はすべて面白いが、私のお気に入りの企画動画はやはりこれだ。

金色ドッキリ第2弾。

王道だがこれが一番衝撃で面白い。



ネタも全て面白い。しかし、公式で上がっているコントは私の望んでいる以上に少ない。

もっと「公園」や「鼓舞する人」などなど、KOCで披露したネタなどを上げてほしいと思っている。


私が一番お気に入りのネタはこちら

さらばの「バラシ」のネタは本当に面白い。




ネタ以外では、人間味があるところを魅力の一つだ。

決して爽やかでは無い見た目だが、どこか大人でかっこいい。ダサかっこいいとはまさにさらばのことだと思う。



特に森田さんの人間力はピカイチだ。
お笑い力の総合力に長け、個人事務所の社長業まで完ぺきにこなし、それにいつも面白いことをしている。(運転も上手いらしい)


東ブクロさんもどちらかといえばビジュアル担当だけど、女癖が悪すぎて...笑  ちょっと残念。



またコンビ仲も独特でどちらかといえば仲がいい。

コンビで仲が良いというと、親友のような仲をイメージしがちだが、さらばは兄弟のような関係だ。

森田さんが弟のように東ブクロさんを可愛がり、東ブクロさんは口数は少ないが、そんな森田さんを凄く信頼している。

お互いが信頼し合っている素敵なコンビだと思う。





さらば青春の光はお笑いに長けていて本当に面白い。詳しくは書かないが彼らがテレビに出られない時期もあった。

しかしそれを彼らは実力で跳ね返してきた。
どんな逆境でもネタをすれば評価される。そんな彼らはきっと本物だ。



実力もあって、お笑い力の高い2人。これからも大活躍していくであろう彼らをこれからも追っていきたいと思う。

(ブクロさん頼む!!)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?