そーいえばDV

DVっていろいろな種類がありますね、このご時世。

・身体的暴力
・精神的暴力
・精神的暴力
・経済的暴力
・社会的暴力

DVのサイクル

A 爆発期(暴力が激しく行われる時期)
B ハネムーン期(加害者が優しくしたり、泣いて謝ったりする時期)
C 緊張蓄積期(加害者の機嫌が悪くなり緊張が高まっていく時期)

たぶん被害にあってるほうってなかなか気づかないことが多いのではと思うんです。
特に身体的以外の場合。

外側からじゃ非常に分かりにくい、分かってもらいづらい、だから私の思い込みかなとか被害妄想かなとか、相手の巧妙な話術で被害者が全て悪者にされる構図。 
世間一般的に見たらいい旦那さんじゃないーと言われますます追い詰められ。

私の場合その類のカウンセラーの第三者から指摘されました。
第三者から見ないと当事者はなかなか気づくことができないかもしれません。

私は精神的、経済的、社会的DVに当てはまるかとおもいます。
子供のために子供達が巣立つまで我慢しようと思っていましたが最近体調の不良が出てきました。

体調に出たら限界のサインと自分で決めていたので粛々と準備を始めます。

女性は経済的にまだまだ虐げられていますね。
でもだからといって自分を犠牲にしてはいけないと思うんです。
そういう時代じゃないです。昭和平成超えて令和の今。
もっと自分の人生を大事にしたいです。
自分でどこまでが限界かを決めてみませんか?

弁護士保険というものが最近あるんですね。
早速加入して頃合いを見計らおうと思っています。

月々1,000円から加入できます。
もしこの保険を知らない人がいたらと思って書きました。

生活クラブのHELPなら食費と混ざってもバレる可能性は少ないです。明細まで管理されてなければ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?