見出し画像

あったらいいなとおもう静かな家電製品

あったらいいなとおもう、夢のような家電製品

・静かな洗濯機 夜遅くや早朝に洗濯できる
・静かな掃除機 夜遅くや早朝に掃除ができる
・静かな冷蔵庫 冷蔵庫のブーンという音は気になる

技術的には難しくない。
価格もそんなに高くならないはず。
需要もあるとおもう。

アパートやマンションでの騒音問題は、枚挙にいとまがない。
ワンルームでの冷蔵庫は、ホテルの冷蔵庫の音が気になるのと同じ。

出来ないのだろうか?

日本の大手メーカーが率先して開発することはしないだろう。
海外メーカーや、ベンチャー企業が成功すれば、後追いで販売するだろう。

ローリスク、ローリターン。
夢がない。ロマンもない。

静かな家電は、防音、吸音材を使って、今より静かにするのは可能だ。
新しい技術では、MEMSスピーカー、MEMSマイクなどで、ノイズキャンセリングする方法もある。

家電ではないが、風呂などの換気扇の音は気になる。

ノイズキャンセリングの音の制御技術が発展して、ワンルームの部屋ごと静かに出来れば素晴らしい。

まずは、車室内の静粛性に開発が進められている。
電気自動車では、エンジン音がしないためロードノイズが気になる。
ロードノイズを低減しても、環境音はそのまま聞こえるような制御もできる。

夢のような製品開発には、ワクワクしてくる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?