見出し画像

自分との約束を毎日守ること

ストレスなく過ごすために、私にはこれが一番有効なのだと最近気づいた。

私のストレスの原因は、大きく分けてふたつ。
1. (研究で)うまくいかないことがある
2. 自分でやると決めたのに、できてない/やらなきゃいけないことが、できてない

1 についてはもう、一生懸命考えて対処するしかない。
やっかいなのは 2 の方だ。

頭の中で常に「あれやらなきゃーこれやらなきゃー」と思考がぐるぐるしていて、焦燥感に支配されて、ちょっと呼吸が浅くなっている。

自分で決めたし、やらなきゃいけないのはわかっているけど、やっといた方がいいこともわかっているけど、他にやることがあって/予定があって/めんどくさくて/やりたくなくて、手付かずになっていたりする。で、自己嫌悪に陥る。
そうするとまた「やらなきゃー」に支配される。その繰り返しだ。

非常に不毛で、ストレスだ。
だから、「やらなきゃー」に支配される前に、毎日ちょっとでもいいからやることにした。

単純で難しい解決策。
最初の腰をあげるのは非常に億劫だった。でも、うだうだ「やらなきゃー」って(脳内で)言っている自分が嫌で恥ずかしくて、この不毛なストレスから解消されたかった。そのためには、ただやるしかないと思ったのだ。

で、重い腰をあげたら、これまでのストレスが嘘みたいになくなった。

***

これまでは、「これが終わったら、これをしよう」といった計画だった。
で、最初の「これ」がうまくいかずに、あとの「これ」が延び延びになって「やらなきゃー」の元になっていた。時間で区切るのも下手で、うまくいかないことがあるとそれにばかり気を取られてしまって、時間を費やしてしまっていた。

だから、毎日、作業時間がよめない/うまくいかない可能性があることを始める前に、作業時間がある程度わかっているものをやるようにした。

・読みたい論文を1本よむ:朝食後に1h程度
・データ打ち込みをする:登校後に1.5h程度
・事務手続きなど:発生したらすぐに取り掛かる など

これを目安としているけれど、どうしても億劫な時は、例えば、Abstだけとか、この1行だけ入力と思って始める(と、だいたいできる)。

これで「やらなきゃー」はきれいさっぱりなくなった。
体調や予定のためにできない日でも「やらなきゃー」に支配されることがなくなった。進んでいるという実感があるおかげで、今日できなくても明日の私に安心して投げられるようになった。

すると心なしか、1の「うまくいかない」というストレスにも、より冷静に、落ち着いて対処できるようになった。

目下、うまくいっていかないことがあって、毎日あーでもないこーでもないと唸っている。でも不思議と、前のように焦燥感に支配されることはなくなった。落ち着いて、トライアンドエラーを繰り返すことができている。失敗の連続でストレスも溜まりはするけれど、随分と落ち着いている気がする。

***

自分と約束したこと、自分がやらなきゃいけないと思ったことを先延ばしにして、短期的な楽さをとっていたせいで、ストレスを溜めて、より物事を悪化させてしまっていた。

これからも、「やらなきゃー」に支配される前にやるように心がけていきたいと思った。


もしも、サポートしたいと思っていただけたなら。「サポートする」のボタンを押す指を引っ込めて、一番大切な人や、身の回りでしんどそうにしている人の顔を思い浮かべてください。 そして、私へのサポートのお金の分、その人たちに些細なプレゼントをしてあげてください。