見出し画像

木製フェンス施工

※この記事は2020/6/20にFacebookに投稿したものです。

昨日ついに飲み会を解禁した荒澤です。

さて、荒澤式フェンスが完成しました。1.5m施工で税抜きの材料費はだいたい12,000円/mです。
#木塀

▼材料費の内訳
・アルミ支柱2本:約10,000円
・板8枚(1.5m):約3,000円
・基礎ブロック:約2,000円
・雪囲い用十手:約2,000円
・その他(ビス、コンクリなど):約1,000円

計約18,000円


1.3mピッチくらいで支柱を立ててるんですが、安全・強度が必要なときは1m以内にした方が良さげです。

アルミ支柱に、雪国ではメジャーな雪囲い用の十手を取り付けて、板をはめるだけの簡単仕様です。

板は好き好きだと思うんですが、とりあえず破風板(4m)をカットしたものを使ってます。

んで、メンテナンスとしては、木材は当然腐るんですが、板だけ交換すればオッケーです。

さらにさらに、無塗装なので腐っても燃やせるし(芋煮でも、キャンプでも)、ある程度なら古材としても売れるので、一石三鳥ちゃんです!

いやーとにかく基礎が一番大変なので、そこは頑張るだけです!笑
#筋肉痛確実 #水平大事

ところで、木製看板職人になる!と言っているので、次週は立て看板作ってみまーす。これまでの作業でイメージはできたので、ちょっくらやります!

その後は薪ストーブを使って無いにもかかわらず、薪棚を作ろうと思ってます笑
#薪棚は薪をストックするだけじゃない

それではまた来週〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?