悲しみが消えるというなら

2023/01/19

こんばんは。

私はBUMP OF CHICKENが好きだ。兄の影響もあって小学校入学くらいからずっと聞いている。
車でひたすらCDで流れていたので曲名はあやふやだったりするが、カラオケに行ったらほとんどの曲は歌える程度には頭に入っている。

大人(というにはまだ早いのかもしれないが)になってから聞いてみると、非常に考えさせられる歌詞が多い。

これからも触れていきたいとは思っているが、今回は「HAPPY」(2010)について。

"悲しみが消えるというなら 
喜びだってそういうもんだろ"

BUMP OF CHICKEN,"HAPPY"

これが最初のサビ。確かによく、悲しみや怒りは時間が解決してくれる、とは言う。でも誰も、楽しい瞬間や喜びにも終わりがあって、いつかそれも忘れていくものだということを敢えて言おうとはしない。最初は「そんか希望のないこと言わんでも、、」とは思った。でも最近になって、こういう「割り切り」によって救われる瞬間もあるのかもな、と思う。
楽しい、とか喜びとかを感じられないとき、「まあそういうもんだ」と思えるのはある意味生きていくのには重要で、それが大人になっていくということなのかもしれない。

"優しい言葉の雨に濡れて
傷は洗ったって傷のまま
感じることを諦めるのが
これほど難しいことだとは"

作詞:藤原基央 

ん〜、なるほど🧐

はじめは「悲しみは消えるというなら」と言っていたが、実は悲しみはどう慰めたり励ましたりしたって消えはしないのである。つまり悲しみは「消える」のではなく、感じるのを「諦める」だけなのである。そしておそらく喜びも同様なのだ。

"終わらせる勇気があるなら
続きを選ぶ恐怖にも勝てる"

藤原基央スマブラ参戦ってラジオネーム好きです。

過去の悲しみや喜びを感じることを諦めた先に何があるか。それは「空っぽ」なのだ。過去を終わらせるのには勇気がいる。でもその勇気があれば、何が待っているか分からないその先を選ぶ恐怖にも打ち勝てると。
空っぽだからこそ、その先の道を選んで進めるし、喜びや悲しみだってまた感じられるわけだ。

その「空っぽ」を藤くんは「愛おしい」と表現するんですね。はえ〜〜

"消えない悲しみがあるなら
生き続ける意味だってあるだろう
どうせいつか終わる旅を
僕と一緒に歌おう"

ぴょえ〜

これを最後に持ってくるんですね。えぐい。
最初のサビが一気に覆されるわけだ。「傷は洗ったって傷のまま」悲しみは消えないことだってもちろんある。でもそれなら、生きていく希望だってあるはずだ。なるほどぉ。
「どうせいつかは終わる旅」ってのはまあ人生かなぁ、と思う。たしかに長い人生で感じる喜び悲しみは最後には全部灰となる。それでも誰かの心には残ったり、生きる意味になったりするわけで、だから「一緒に歌おう」なのである。

つくづく優しい歌詞をかくなぁ。

そして最後をこう締める。

"Happy Birthday"

いや〜ん

生まれてきたこと。そして何度も誕生日を迎え歳を重ね大人になって、時に感じることを諦めても、また空っぽの心を抱えて続きを選んでいく。そういう瞬間を誰かと一緒に歌いともに生きることが、"HAPPY"ということなのだろうか。


歌詞について考え出すとキリがないですね。
また他の歌詞についても考えてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?