見出し画像

【ios17】アシスティブアクセス

どうも今回はios17の新機能「アシスティブアクセス」についてです。


アシスティブアクセスとは

アシスティブアクセスの異なるiOS体験により、認知障がいを持つユーザがこれまでよりも簡単に、自立してiPhoneを使用できます。 基本アプリと体験がアシスティブアクセス用に最適化されており、画面上の項目が大きく表示され、機能も限定されて、実行可能なアクションを理解して操作するのが簡単になります。

Apple公式

要はiphoneをらくらくフォン的なものにする機能です。
iphoneの機能を最低限までに減らして操作の煩雑性をなくそうといった感じです。

実際にやってみましたが、すごい分かりやすいUIになりました。そもそもiphoneは直観的に操作しやすい設計と言われていますが、戻るボタンが常時固定表示されるなどスマホの操作になれていない人でも扱いやすそうです。

オンにする方法

設定からアクセシビティ→アシスティブアクセス→アシスティブアクセスを開始

オフにする方法

起動後に電源ボタンまたはホームボタンをトリプルクリックでアシスティブアクセスを終了を選択します。

設定できる項目

使用するアプリ

アプリを管理の項目で使用できるアプリを管理できます。例えば、カメラや通話などといったアプリを+で選択されたアプリに移動すればアシスティブアクセスをオンにしても使用できます。反対に選択されてないアプリはアシスティブアクセス状態では表示されません。

また、アシスティブアクセスに最適となっているアプリはアプリ内のUIまで変更されています。他のアプリは特に変化はなくアプリを起動すると今までと同じ画面が出てきます。
最適とされているアプリは純正アプリの一部のようです。

アプリごとの設定

例えば、カメラを選択しようと+ボタンを押すと以下の画面が出ます。ここでセルフィーを許可するかビデオを許可するかなどを設定できます。おそらくここでの設定はiphoneの設定アプリからアプリ個々の設定欄と同じかと思います。

表示形式

表示形式は行かグリッドを選択できます。これは好みですかね。スマホに近づけるならグリッドかな。

壁紙とか

ボリュームボタンのオンオフやsiriのオンオフなども設定できます。

パスコード設定

開始と終了時に必要な4桁のpinを設定できます。

使ってみて

まず画面が見やすいです。
いわゆるアイコンが非常に大きくわかりやすい設計になっています。また、戻るボタンが常に下部に表示されているので操作に迷うこともなさそうです。

加えて画面遷移などの動作がゆっくりになっているので使い慣れてない人は安心感があるかもしれません。

ちなみにカメラの画面。

まとめ

実はこの記事を書いている時に、らくらくフォンなら専用の買えば?と思ったんですが、今ドコモの「らくらくホン」を調べたら5万程でした。
そうすると、seとか12,13あたりの中古を同じような価格で買って使うのもありなんじゃないかと思いました。あとは自分のお古とかでも相手がいやじゃないなら全然いいなじゃないでしょうか。

また、アシスティブアクセスはただUIを変更しただけじゃなく、動作のモーションだったり分かりにくい設定を非表示にしたりと考えられていると感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?