見出し画像

不妊治療、病院を選ぶポイント

不妊治療の保険適用がきっかけで、
不妊治療をスタートさせようと考えている方へ
どうやって病院を選んだらいいのか?
治療歴4年、転院経験有りの私が
ポイントをお伝えしたいなと思います。

~病院選びのポイント~
まずは最も重要であろう項目から…
◆総合病院か不妊治療専門か
◆自宅や職場からの通いやすさ
◆土日祝の診察、診療時間
◆託児所、託児スペースがあるか

次に、通ってみていいなと感じた項目
◆担当の先生が複数人
◆診察が近づくとメールで知らせてくれて
長時間の待ち時間の場合、外出可能
◆フリーWi-Fiがある
◆支払い方法にクレジットカード決済がある
◆各個人の呼び出し方法が番号

~すでに妊婦さんを見るのがつらいなら
不妊治療専門クリニックが良い~
これは、私自身が初めて病院を選ぶ際に
最も重要視したことです。
また、治療の初期はさまざまな検査を
することになるので
そういった面でも専門のクリニックで
診てもらうのが良いのではと考えます。
そして、初診の問診表などで
「どこまでの治療をしたいと考えているか」
という項目が必ずあると思うので
そこは話し合っておくのが良いですよ。


~ストレスは少しでも少なく~
クリニックへ通うと決心した時点で
すでにいろいろな不安や迷い、悲しみを
感じていると思います。
通院すると、
仕事との両立、通院時間、待ち時間など
新たなストレスがプラスされます。
だから私は
「通いやすさ、診療体系」
も重要だなと感じます。


~人間的に合うかどうか~
先生が一人だと毎回同じ先生という安心感が
ありますが、人間的に合わないと地獄です。
複数人先生がいると、一人くらいは
落ち着いて話せる先生に出会えるのです。
カルテもきちんとパソコンで共有できますので
そういった面でも問題はありません。
私は自分のコミュ症の部分を心配して
先生が一人のクリニックにしましたが、
転院してみて複数先生がいるメリットを
肌で感じています。

~合わなければ、転院すればいい~
いくらHPを熟読しても、通ってみないと
わからないことはたくさんあります。
先生と合わなかったり、
自分たちの治療の考え方が変わったり
高度な治療が必要になる可能性も
あります。
そうなったら、転院しましょう!
思っている以上に、転院のハードルは
低いです。

まずは、「病院選びのポイント」から
二人の優先順位を話し合いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?