見出し画像

猫が恐怖を感じてしまう『NGな叱り方』4選 愛猫に理解してもらえる、しつけ方も


猫にしてはいけない叱り方4選

猫がイタズラや粗相などをしてしまったときなど、つい叱ってしまうこともありますよね。

しかし猫は叱られてもその意味が分からず、叱り方によっては恐怖心を植え付けられて飼い主に不信感を持ってしまうこともあります。

特にやりがちな「NGな叱り方」は以下の通りです。

1.大きな声で叱る

猫は大きな声で怒鳴られるのが苦手です。言葉の意味を理解できないので、ただ恐怖心を植え付けるだけの行為になってしまいます。

猫を叱っているときにそっぽを向くのは、不安や恐怖から逃れようとしているためです。

2.猫の体を叩く

猫の体を叩くといった「体罰」を与えることも、猫のしつけには逆効果です。

飼い主から攻撃されたと感じてしまい、飼い主を恐れたり攻撃的な態度を取るようになる場合もあります。

また物を使って叩いたり、投げたりするのも同様にNGな叱り方です。

3.猫を押さえつける

猫のイタズラを止めるために、とっさに体を押さえつけてしまうこともNGな叱り方です。

体の自由を奪われると、猫にとっては恐怖でしかありません。

押さえつけることも猫にとっては飼い主からの攻撃だと感じてしまうので、猫との信頼関係を崩してしまう行動です。

4.猫を追いかける

猫のイタズラを見て、思わず「コラ!」と追いかけてしまうこともあるのではないでしょうか。

確かに攻撃的な行動ではなく、一時的に猫の興味をそらせるので効果的のような感じがしますよね。

しかし猫は飼い主が遊んでくれていると勘違いしてしまうこともあるようです。

「イタズラ=遊んでくれる」と覚えてしまうこともあるので、猫を叱るときに追いかけてしまうのも逆効果になってしまいます。

猫をしつけるにはどうしたらいい?

猫は叱られて反省する、という概念がありません。そのため犬のようにしつけをするのが難しいと言われています。

猫をしつけるためには、叱らずに工夫することが大切です。

続きは👇こちらからお願いします

ここから先は

1,132字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?