見出し画像

【サンバ缶詰通信】第23回『変わらない日常』


皆様どうもご機嫌よう。
ド陰キャ社畜の冬鷹でございます。
気づいたらこの缶詰通信5ヶ月越えてるんですよね。
時の流れって早いですね。
そんな年寄りくさいことを言いながら、本日の話題に参る。

【本日の話題:変わらない日常】

前回の私の通信でも書きましたが、私基本的に社畜なんで書くような話題がないんですよね。
だって、仕事して家帰って寝るだけなんですもん。
前の飲み会以降、これといって目新しいこと何もしてないんですよね。

なので、仕事について軽くお話しようかと。

【我、社畜を自称する者なり】

私は社畜名乗らせて頂いてるんですけども、実は多分そんなに社畜じゃないんですよ。
何故って?
残業100時間もしてないもの。
多くて精々50時間行くか行かないかくらい。
酷い人はもっと酷いと思います。

では何故私が社畜を名乗るのか?
理由は2つあります。

1.多分同い歳の中では働いてる方だと思う

こちらがまず1つ。
私はここを読んでくださる方はご存知かと思いますが、三羽は高校の友達(?)なのです。
その中で、二羽は今年から社会人なのです。
さぁそれに対して私ですよ。
何と今年で4年目です。

そう、歴だけで見たら中堅と呼んでもいいレベルなんですよ。
だから、この歳で仕事人間の私は自分を社畜と名乗るのです。

2.社畜のハードルを下げるため

こちらが2つ目の理由です。
私より仕事してる人間なんてたくさんいるでしょう。
その人達が楽しんでやってるなら問題はないでしょう。
ですが、実際は仕方なく働いてる人がほとんどでしょう。
なのに100時間以上じゃないと、とか毎日出勤が当たり前とか。
そんなんじゃない限り、仕事として当たり前とか言われだしたら、社会に希望なんてないじゃないですか!

だから、私程度の仕事量でも社畜を名乗るのです。
私のレベルでも労基とかに引っ掛かる可能性が無くはないと思います。
だから、ちゃんと正しい社会人ライフが送れるよう私は声高らかに言おう。

給料上げて残業無くして休みをくれ!!!

【冬鷹と一緒に読書しませんかい?】

さぁ、仕事のことをグチグチと綴ったところで、落ち着いて本の紹介でもしましょうかね。

本日勝手に紹介する本はこちら!!

【星屑の王子様 著.茅原 クレセ】

こちらの作品は某青い鳥のアプリから知ったのですが、大変面白い!
とってもざっくり言うと、夜の世界のお話です。

某有名グループNo1と系列店からやってきた2億4000万プレイヤーの2人が歌舞伎町ナンバーワン店舗にするため、面白おかしく必死にホストをしていくお話です。
倫理的には知らんけど、まぁ面白いし割りと現実的にありそうなシチュエーションが多いこと!

是非お時間‪ある時にいかがでしょう??!

【最後に】

さぁさぁ本日も長々とお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。
虹の鱒がちょこちょこ書いてくれてますが、先日私1つ大人の階段を登りまして。
まだ二羽から祝福の贈り物を頂いておりません。
早く寄越しやがれくださいませ。

虹の鱒が我々と色々したいというてるそうで。
すまんな、私はモテモテの人気者なので事前予約制です。
シフト作る時に考えるから、集まるなら予約しろください。

そんなんこんなで、来週はAですの番。
いつも疑問なんですけど彼の名前は、
えーです、が正しいのか、あです、が正しいのか。
Aですよ、もし読んでたら返答よろしく。
彼の面白おかしい回答に乞うご期待を。

それではまた会う時までお元気で🦅

冬鷹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?