見出し画像

june 24

●運動中の不整脈発生機序
1.虚血
2.血圧上昇、血流増加に伴う心筋壁の進展(トリガー活動)
3HR増加
 心筋局所の不応期の差を短縮
 over drive suppressionからプルキンエ線維の自動能亢進
4,交感神経の興奮
 プルキンエ線維の第4相脱分極を促進→自動能亢進
5、副交感神経の抑制

●ATの計算 peak VO₂÷3.5 =AT


●10.8×W÷体重+7=peak VO₂

●HFpEFの併存疾患
高血圧 60~80%
65歳以上の高齢者 60-70%
冠動脈疾患 40-70%
女性 40-50%
変時性不全 30-50%
肥満 30-40%
鉄欠乏 20-50%
睡眠時無呼吸 20-50%
DM 20-40%
CKD 20-40%
機能的僧帽弁閉鎖不全症 20-40%
機能的TR 20-40%
高心拍数 20-30%
肺高血圧症 20-30%
Af 15-30%
カヘキシア 15-20%
COPD 15-20%
SD Anker et al. Eur J Heart fall 2023,May 19

●6MWTのHR リカバリー
Borg13以上までかけた時に終了後1分でHR12bpm以上の低下は自律神経の反応がよかったと言える。
( Takahashi H,Kamiya K.JCS 2023)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?