見出し画像

Youtubeでチャンネル登録者数を増やす為にした3つの事

Youtubeの収益化の条件は
「チャンネル登録者数1,000人」
「総再生時間4,000時間」
の二つの条件を満たす必要があります。

Youtubeを始めたは良いけれど、
思ったより伸びない
先行きが見えない
この先も伸びる気がしない

そんな不安を抱えて、やめてしまう方が非常に多いと聞きます。

そこで、微力ながら私がチャンネル登録者数を増やす為に行った事を、
書き記したいと思います。

【現在のチャンネル状況】


先に私のYoutubeチャンネルの状況をお伝えしたいと思います。
「もえびとのTRPGチャンネル」


チャンネル登録 203人
総再生数 1万8004回

皆様のお陰で活動一年で、目標の5分の1を達成する事が出来ました。

「チャンネル登録者数10万人!」という凄い方よりも、
あなたに近い所に居ると思います。

少しでも、私の経験が参考になれば幸いです。


【私が具体的に行った事】

1.始めた時

当然ですが、Youtube活動を始めた時は、「チャンネル登録者数 0」からのスタートです。

寝て起きたら「100人増えてる!」なんて魔法はありません。
(もしあったら教えて下さい、すぐ覚えます笑)

最初はひたすら地道な営業が続きます。

友達に頼んだり、職場の人にお願いしたり、バーで会った人にお願いしたり。

お願いしやすくする為に、「チャンネルページのQR」が入った「名刺」を用意したりしました。


2.活動から半年

ちょうど半年くらいで、チャンネル登録者数が「30名」でした。

この時で、最高再生数が2,000再生くらい。

投稿しても「20再生」などがザラでした。

この頃になると、登録をお願いする人もおらず、ちょうど詰まっていた時期ですね(笑)

打開してくれたのは、SNSでした。

私はTwitterをよく使うのですが、そのTwitterで同じ趣味の人と話す機会が多かったんです。

そこで、SNSに動画関係の呟きを増やしたところ、チャンネル登録して下さる優しい方々が現れました(本当に感謝です)


3.そして現在

2021年1月〜7月までで、チャンネル登録者数が「168名」増えています。

多くの本に書かれている事ですが、「最初は低空飛行を続け」、「伸びる時は一気に伸び」ます。

また、「成功する人」は「成功するまで続けた人だ」など言われるように、やり続ける事が大切だなと骨身に沁みております。


まとめ

1.最初は身内を頼る

2.SNSを頼る

3.活動を続ける

「当たり前の事じゃん!!!」と思われた方、その通りです。

私も始めるまでは、一気にバズったり、突然伸びたりするものだと思っていました。

しかしながら、現実は地道なものです。

イチローがどれだけメジャーで活躍しても、素振りを続けたように、

じっくりと粘り強く続けていく事が、成功への近道かなと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

少しでも参考になれば嬉しいです。

そして、嫌でなければチャンネル登録お願いします。


逆に、コメントでチャンネル名を書き込んでいただければ、登録させていただきます。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?