見出し画像

【ヴィジュアル系】規模別ファン層の分析

有料記事読まなくても結局は分割しておんなじことばっかり書いてる気がしますけど

全部が全部こうなわけはありませんでして 

あくまで傾向として私個人の勝手な分析結果です


あらゆる規模のバンドに同じようにハマって通い詰めた結果

バンドの規模によってお客さんの傾向が違うということに気がつきました


関東の箱で5種類に分別します(公式キャパ)

A・・・Zepp Tokyo(2709)

B・・・赤坂BLITZ(1418)

C・・・恵比寿LIQUID ROOM(1000)

D・・・渋谷O-West(600)

E・・・渋谷REX(300)


Zeppがソールドする規模から上の動員はバンギャというより限りなく一般人なので
そこをAクラスとして 今からその下の話をします



個人的によく通っているバンドはFINALでB〜Dがソールドするクラスなんですが

DEZERTやアルルカンはどんどん規模が上がっていってしまって今ではB~Aですよね

Bクラス以上になるとチケットを早めに確保していなければソールドしかねないわけで

そうなってくるとそのライブに行くかどうかをいつも当日に決めたい気分屋の私としては必然的に見られなくなってしまうんです(笑)

あと混んでるのが苦手 かといってピクニックも居心地悪い

なので自分の都合に合わせて気分良く見られるクラスがB~Dなんだと思うんですね

個人的に参戦本数60本を越える宇宙戦隊NOIZでは一時期浦和ナルシスさえ埋められないほどに動員が落ちたことがありましたが

基本的にはC〜Dあたりのバンドなので客層もその辺りの人々です

NOIZはモッシュ盤なので
Tシャツと動きやすいボトムに首からタオルで大したメイクもしていないお客さんが多くそれに慣れていたので
初めてV系ドマイナーのイベントを見た時に一柵にいるお客さんたちが

転換中地べたに座りメイクを直している姿を見て  これはお客さんの種類が違うと思いました

(宇宙戦隊がV系なのかどうかの議論はまた今度 笑)


A~Eの客層 何が違うのかというとライブに通う目的が違います

ここから先は

2,093字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?