見出し画像

80歩目:『失業保険』が突然打ち切られた件

はじめに

突然の想定外の出来事に、はじめは憤りや悲しみや、戸惑い、これから先に対する不安を感じました。
が、覆らない判定をいつまでも悩んでも仕方ない!!
今は開き直って、まあ、なかなかできない体験だったと、ここに書くことで、消化したいと思います。

ザクっと経緯

  1. 生命保険会社のスクールにさそわれる

  2. 失業給付金が支給される期間は職探しをしたいので一旦断る

  3. 給付金受け取りながら、スクールに通って職探しすればいいと言われる

  4. ハローワークに相談にいく

  5. ハローワークでスクール期間は雇用保険に入らないのであれば、差額分は支給される、もしくは翌月に先延ばしの形になる、と説明される

  6. 認定日に書類を出すと、週20時間以上の労働が継続して続く予定となっているため、就職とみなされます、伝えられる

  7. 失業保険の打ち切り

問題だと思うこと

  • ハローワークの説明が異なったこと(最大の要因)

  • 同じ時期、同じ条件のはずの人たちが、なぜか受給できている事実

  • ハローワークの説明に穴があり過ぎる(労働時間と休憩時間の扱いとか)

  • ハローワークの説明不足(4度も対応してもらってやっとわかったことが多すぎる。研修NGなら初めからそう言ってほしい…)

  • 保険会社の人間もこのあたりを理解しておらず、支給されると言ってしまう現状

良かったと思うこと

  • 不正受給にならなかったこと

  • 今後のお金のことをちゃんと考える機会となったこと

  • 失業保険の制度に多少詳しくなったこと

  • ハロワークやその他役所の対応は、知識や能力不足を感じるものの、基本的には丁寧な対応で、ちゃんとこちらの質問に答えてくれること

詳細経緯(だらだら書いてるよ)

※多少時間がたっていること、細かくはメモを残していなかったので、忠実な説明というより、自分主観の都合の覚えてるとこ記録。

当時、失業保険給付中で、2ヶ月分ぐらい残っていた。
自分が加入していた生命保険株式会社に失業中であることを話していた。

お野菜もらえるから、来ませんか?
と誘われ、行ってみると、生命保険の正社員の説明が始まる。
その後、お野菜を詰め込んで、お土産ができた。
そして、誘ってくださった方の上司に引き合わされて、営業に不安はあるけれど、勤務時間等には魅力を感じていはいる旨を伝えた。
でも、失業給付金がまだ残っているので、ひと月求職活動して、もし、見つからなければ、お願いするかもしれないと伝えた。
そうすると、
「スクール通いながらでも給付金はもらえるから、○○から参加してください」
と言われた。

ちょっと、もやっとした。
本当に出るの??これ不正受給にならない??
と、思ったので、ハロワークに相談に行った。

ハロワークでは、保険会社の提示したスケジュール資料をもって、
「このようなスケジュールで、安いとはいえ、お金が出るんですけど、給付金もらえるんでしょうか?」
と尋ねたところ、
「週20時間以上になってしまうので、給付対象外になってしまいます。」と、言われた。
でも、保険会社の方から、「出るはずだ」と言われた旨を伝えると、どこかに相談に行かれて、戻られると、
「週20時間以上の条件は雇用保険が発生することが元になっていて、それが、翌々月になるなら、そこまでは支給さる」
との回答だった。

とはいえ、週5×4hで20時間以上の枠にはハマるわけである。
書類上、大丈夫なのかと不安な気持ちが沸き上がって、
「認定日の提出書類にスクールのあった日を「〇」にすればいいのですね??」
と、念押しで確認した。
「はい、それでいいです」
との回答だった。
失業保険保険受給期間でも、アルバイトは認めてられてるし、そうなんだな、と納得してしまった。まあ、コレが間違いだったわけですが。

そして、だいたい一月後の認定日。
指示された通り、「〇」を付けたところ、
「週20時間を超えているので、支給されません。就職とみなされます。支給はスクールに通う前の日までとなります」
「え??………前回、相談に来ていて雇用保険が発生していないから、給付されます、とのことだったんですが??」

そう伝えると、相談に行かれたのか、一度席をはずして戻ってくると、
「雇用保険に関係なく、週20時間を超えているので、就職とみなされます」
と伝えられた。
頭が真っ白になりました。
前回の話は何だったんだろう??
え?駄目なら、前回、そう言ってくれれば、保険会社のスクール行かない選択肢もあったのに・・・
というか、なんで、保険会社の人はあんな自信気に、支給さえるって言ってたの??
いや、でも、ハロワークも前回、出るって…
そんな考えがグルグルしながら、
「週5、5時間(本当は休憩時間があるため4時間)の研修が続くようなら、それは就職とみなされる」
という話で、就職とみなされ、26日分を残し、突然失業保険が打ち切られること事となった。

打ち切られたことを保険会社の人に伝えると、雇用保険に加入してないわけだし!それはオカシイと言われた。

とりあえず、その時は、あまり言えなかったけど、前回と言うことが違うということで、電話で確認してみた。
しかし、説明が不十分だったことを認めながらも、やはり週に20時間以上になっているので、就職扱いとなり、給付されないとのことだった。
もし、その保険会社に就職しない場合は、まだ残っている分は支給されるので、離職票をもって、ハロワークに来てください。とのことだった。

保険会社の上司にも伝えたところ、上に確認してみる。
そして、以下のことを言われた。
「他の人も給付されてるから出るはずだ、もう一度ハロワークに掛け合ってみて」

埒が明かないと思ったので、ハローワークでなくて、その上の組織である厚生労働省に電話をかけた。
厚生労働省→(県の)労働局→(県の)職業安定部にたどり着く。

事情の説明と、このようなことが起こらないようにしてほしい旨を伝えると、ハローワークに確認してくれた。
結果として、「就職」の定義があいまいらしい。マジかい!!
しかし、相談に行った時と、認定日の対応の違いは、謝ってくれました。
そして、そのようなことが無いように指導したとのことでした。
(実際はどうなのかわからないけど、まあ、私ができるのはここまででしょう)

あ~あ、これからどうするかなぁ~(お仕事)
と、資料整理してたら、失業保険のしおりが目に付いた。あれ?これに書いてないの??
「就職または就労とは」の条件に
事業主に雇用され、1日の労働時間が4時間以上である場合」
との記述が…
は???どういうこと??雇用契約結んでませんが??
労働時間に休憩時間が含まれていたことも気になっていたので、再度ハローワークに電話をかける。

で、結論は変わらないが、判明したこと。

  • しおりには書いてないが、雇用契約を結んでいなくても、週5×4hの20時間以上の就労日がひと月以上、計画されている場合(途中で3日の日があっても関係なし)は、雇用されているとみなされる。

  • 労働時間に休憩時間は含まれない(まあ、労働基準法にあるし当然。なぜ、休憩時間を労働時間に入れたんだろう…ちゃんと伝えたのに…)

まあ、ここで、引き下がったけれど、「しおりには書いてない」ってどいうことなんだろうね??
なんで、こんな書き方??
「事業主に雇用され」って必要??
この辺が、はじめに相談に行った時の、誤った説明の要因では無いかと、思ってるんだけど。

事業主に雇用され、1日の労働時間が4時間以上である場合。
※契約期間が7日以上の雇用契約において週の所定労働時間が20時間以上、かつ、週の就労日が4日以上の場合は、実際に就労をしていない日を含めて就職しているものとして取り扱います。

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/content/contents/001209631.pdf#page=5


最後に

こんなこと、あるんだなって……
けっこう、考えて動いたつもりだったのでショックが大きかったです。
ハローワークの説明を、信じすぎたというか…でも、こちらは素人だから、信じるしか無いのが現実だしなぁ…
2週間の大半をこんなことに費やすことになるとは…

最低でも、資格を取るまでは、やってみるのもありかな…とは思っていたのですが、これは入社自体を再検討しなければいけないですね。
毎月の収入より支出が多いことになってしまうのに、最初から余剰どころか、マイナス……
生活が成り立たなくなってしまう…
いや、なんとかなるのでは??
と、なぜか、思ってしまった私が浅はかでした。
計画見直します!!!
気持ち切り替えて、頑張っていきます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?