見出し画像

第5候 霞始靆  かすみはじめてたなびく(新暦2/24~2/29)

雨水の次候
第5候 霞始靆  かすみはじめてたなびく  
霞がたなびきはじめる時期

特に数的な定義はないようです
空気中に漂う水分(水蒸気)の多い少ないで
視界に影響する「だいたいの頃合い」

霞かすみ 春の季語 日中に現れる
朧おぼろ 春の季語 夜間に現れる

霧きり  秋の季語 気象用語(視界は1km未満)
靄もや  冬の季語 気象用語(霧の薄い状態/視界1km以上)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?