見出し画像

スマホケースは手帳型!

iPhoneケースは手帳型をずっと愛用している。
理由を語れば長くなるけど、一言でまとめるなら可愛くて実用的だから。
さらに、ここ2年くらいは金具用の穴が開いた手帳型ケースにショルダーストラップをつけて使っている。
手帳型ケースとショルダーストラップのおかげで、破損も紛失も防げている。
iPhoneは弱視の私でもできることを増やしてくれるアイテムだけど、本体代も修理代も高価だからなるべく大事に長く使いたい。
そういう切実な事情がある。
また、白杖で片手が塞がっていてもスマホ決済を利用しやすいし、カメラをルーペ代わりにする時にもすぐに取り出せる。
ケースの内側に付いているカードポケットには交通ICカードを入れているので、モノレールやバスに乗る時にも便利。
手帳型ケースとショルダーは私にとって、白杖と同じくらい重要なアイテムなのだ。

ときどき新しいケースを買って付け替えるのも楽しい。
つい最近、新しいケースを2個買った!
肩掛けストラップは、もともと持っていたものと違う色を選んでみた。

新しく買った2個のケースと紐↓
楽天のAモバイルというショップで買いました。
楽天ROOMにも紹介を載せています!

1個目のスマホケースと肩掛け紐。
ケースは、薄い水色の地に赤、青、黄色で植物のような熱帯魚のような不思議な模様が描かれている。夢の中みたいなイメージ。素材は表面がツルツルの合成レザー。
肩掛け用の紐は銀色の紐に金色の金具。簡単に千切れなさそうな太さ。
2個目のスマホケース。全体的に鮮やかなピンク色で手帳を留めるベルトは薄いピンク。右下にお座りしている2匹の黒猫のシルエットが描かれている。下に伸びたしっぽはハートマークで繋がっている。


今まで使っていたケース↓
星空のデザイン。ネイビーの地色に黄色の星模様がとても綺麗✨
もともとは星型のストーンが1個ついていたけど、使ってるうちに取れてしまった。
ショルダーストラップは黒の革紐に金の金具。しっかりとした作りでまだまだ壊れそうもない。

前に使っていたスマホケースとショルダーストラップ。


手帳型ケースはダサい?

ところで、手帳型ケースやショルダーは好みが人によって分かれるらしく、ネット上ではダサいとか、ショルダーはスマホ依存症っぽいとかおばさんっぽいとか、iPhoneならせっかくの本体デザインが台無しなどなど散々な言われようだ。
でも、楽天やAmazon、街の雑貨屋などでたくさん販売されているところを見ると、私みたいに実用性重視で使ってる人も多いようだ。

ダサいかどうかで言うなら、修理したり買い換えたりするお金は惜しいのに剥き出しで使って、そのうえ歩きスマホをして人にぶつかってスマホを落下させてブチギレてる人の方がダサい。
人への配慮と危機意識に欠ける。
相手に怪我を負わせたり、ぶつかったせいでスマホが壊れたなどと騒いだりしないならお好きにどうぞ、だけど。

他の人とトラブルを起こさないなら好きなようにすればいい。
自分の性格や生活に合わせて、好きなケースを使うもよし、スタイリッシュなデザインと軽さ重視でそのまま持ち歩くもよし。
スマホはガラケーと比べるとどれも似たり寄ったりなデザインだし本体にはストラップを通す穴もついていないけど、どんなふうに扱うかを自分で選べるようになったのはいいことだと思う。
一番まずいのは、「周りでこういう使い方をしてる人がいないから」とか、「道ゆく人にダサいと思われてたらどうしよう?」とか、人目を気にして無理に使いづらい持ち方をすることではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?