大変!ネットが繋がらなくなった! Ipv6って何? でも無事解決☆



この間、急に自宅のネット回線が繋がらなくなってしまい焦りました。
ルーターを買った店舗とプロバイダに相談して無事に解決したので、ブログに記録しておきます。

結果から言うと、うちのネット回線の接続規格がプロバイダ側で 「Ipv4」から「Ipv6」という新しいものに切り替えられたことで、家にあるルーターの設定をちょっといじる必要があったんです。
(プロバイダからはメールで切り替えについてのお知らせが来ていたそうですが、見ていませんでした)
うちにあるルーターには背面に小さな切り替えスイッチが付いていて、そこを「RT」から「BR」に切り替えることで新しいネットの規格にも対応してくれました。

やってみたら手順はそれほど難しくなかったのですが、プロバイダのコールセンターに電話をかけてオペレーターが話していたキーワードと家にあるルーターの型番をスマホで調べてやっとたどり着けました💦
父からは「修理屋と同じことをやっている。すごい」と褒められました。
(余談ですが、父は昔電話工事の仕事をしてました。現代のIT機器はからっきしだけど💦)

この件について以下に詳しく書きます。



(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})
(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");
msmaflink({"n":"NEC 無線LANルーター Aterm Wi-Fi 5(11ac)4ストリーム対応 WG2600HS","b":"Aterm","t":"PA-WG2600HS","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/31nvhQje+oS._SL500_.jpg","\/51-zPvESoXS._SL500_.jpg","\/5122-Lx2R6S._SL500_.jpg","\/51OMRQehFxS._SL500_.jpg","\/513NbIBUzUL._SL500_.jpg","\/616DDy-2ArL._SL500_.jpg","\/51CjhIQvJ3S._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07MWQ9C7P","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07MWQ9C7P","a_id":1570085,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/NEC%20%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%20Aterm%20Wi-Fi%205(11ac)4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%AF%BE%E5%BF%9C%20WG2600HS\/","a_id":1570082,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=NEC%20%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%20Aterm%20Wi-Fi%205(11ac)4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%AF%BE%E5%BF%9C%20WG2600HS","a_id":1570084,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"R2LiN","s":"l"});

リンク


我が家のネット環境


使用しているルーター: NEC Aterm WG2600HS2 (購入してから約2ヶ月)
プロバイダ: NTTぷらら
回線: 光回線
その他: 家の固定電話とルーターの近くに、NTTから借りている光回線に接続するための箱のような機械が設置されている。家の中から見える範囲では機械がネットの大元なので、この機械は触らないようにした。

問題


6月4日の朝10時ごろのことでした。
それまでは普通に動画アプリもメルカリもTwitterも使えていたのですが、急に画面の真ん中でカーソルが回り「エラーが発生しました」のメッセージが出現。
最初は私の部屋に電波が届きにくくなったのかと思ったけど、ルーターから近い部屋にあるネット対応テレビでも動画が見られなくなっていたので家中のwifi機器がつながらなくなったことが分かりました。

家のネット回線が繋がらないと私の創作活動も大分制限されるし、両親もネットフリックスやAmazonプライムが見られないと日々の楽しみがとても少なくなってしまう。なんとかしなければ!!

ということで、スマホで契約している回線は普通に使えていたのでそれで調べながらいろいろ試してみることにしました。

自分で試したこと


ルーターの再起動


ネットがつながりにくい時にまず試してみるのはルーターの再起動。
ルーターの管理画面から再起動の操作を行う方法と、ルーターのコンセントを抜いて再起動させる方法があります。
どちらも試しました。
ルーターによって違うのですが、電源が入って何秒か経つと電源ランプとネット接続を知らせるランプが点灯します。
結果: ダメでした。
最近気温が高くなったから、暑さでルーターがおかしくなったんじゃないかと心配になりました。

ルーターの管理画面に入って設定を確認


管理画面に入る方法はルーターの機種によって違いますが、うちにあるAterm はタブレットやスマホのブラウザに決まった数字を入力して、ログイン画面に入れます。
買った時の設定から管理者IDとパスワードを変更していない場合は、説明書やルーターに貼られているシールに書いてあると思います。
私は管理パスワードを変更したので、メモしてあります。

結果: 設定は問題ないはずなのに繋がらない。
ルーターの設定を確認しても「接続済み」 「使用可能」と出ていて特に問題なさそうでした。
また、管理画面に入れるということはスマホとルーター間での電波のやり取りはできているということです。

それから、iPadやiPhoneの画面の上の方にはwifiの電波(扇のようなマーク)も出ています。



ますます意味がわからない…。

初期化


こうなったら初期化しかない!ということで、説明書をiPadのカメラで拡大して見ながら初期化の操作を行いました。
そして、もう一度買った時と同じ手順で設定をします。



設定が済んだら、iPadとiPhoneにルーターの住所とパスワードを覚えさせます。
この時点でwifiの電波マークは出ている。
メルカリやTwitterを開いてみます。

結果:  ダメ。ポンコツ!!
やっぱりカーソルがグルグル回って、「新着」とか「お知らせ」などの項目以外何も表示されない!!  
wifiマークは出ているから電波は受信してるのに。
もう、なんなの?

ルーターを買った店舗に行く


自力では対処しきれないので、ルーターが故障してるのかどうかを確かめるため購入した電気屋さんに持っていきました。
両親に連れていってもらったけど、店員には全部私が説明しました。
結果: 店舗ではネット接続ができたのでルーターは壊れていない?
店員さんが店舗のネット回線でルーターを接続してくれたのですが、正常につながりました。
私のスマホからもルーターに繋いで普通にサイトやアプリが見られることを確認したので間違いなかったです。
「プロバイダに問い合わせされてはいかがでしょう?」と言われたのでその通りにしました。
この時点で原因は分からなかったのですが、店員さん達の対応は丁寧でした。

プロバイダに問い合わせる


帰宅後、NTTぷららのコールセンターに電話をしました。オペレーターに繋がるまで30分くらいかかった…。
これで、問い合わせは最後にしたい!!
結果: 解決のヒントを得られた。

[プロバイダへの問い合わせで必要だった情報]
・プロバイダの契約者名とお客様ID
・普段ネットをする時に使っている機器のOS (Windows、Mac、iOS、Androidなど)
・ルーターの機種名
・業者が設置した回線と直接つながっている端末の機種名 (これは事前に調べていなかったので、その場で家族の目を借りて教えてもらいました)

状況を一つ一つ話して、ルーターの機種名とNTTが設置した端末の機種名などを伝えました。
オペレーターが言うには
「おそらく、自動的に接続がIpv6にバージョンアップしたことでルーターの設定と噛み合わなくなってしまったのかもしれません。ルーターの設定をAPモードに変更する必要があるかもしれません、ルーターの設定方法についてはメーカーに問い合わせてください」
とのこと。

そんなー!!!
まあ、でも丁寧に説明してくれたし、NECの問い合わせ先も調べてくれたからいいか。

(そういえば、さっき説明書を見ていた時に切り替えスイッチを見かけたような?)

解決


プロバイダとの電話を終えた時点で夜になっていて、NECのコールセンターも終わっていそうだったのでオペレーターが話していたことを踏まえてもう一度スマホで調べてみました。

実は、電気屋さんに持って行く前に設定をいじっていた時、ブリッジモードという項目を見かけたような気がします。
ブリッジ (橋) とAP (アクセスポイント) って、ルーターの用語としてはほとんど同じ意味なんじゃないか?と思ったので、「NEC 機種名 ブリッジモード」 と検索してみました。

検索して出てきたページ↓
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs/guide/internet_bridge.html

ここに書いてある通りにやれば本当にできるのかはわからなかったけど、このまま放置しててもどうせ繋がらないので試してみました。
ダメだったら翌日NECのコールセンターに電話すればいいから。

方法


ルーターのコンセントを抜いて、いろんなアダプターの差込口の近くにある小さなスイッチを「RT」から「BR」に動かします。
説明書によるとBR(ブリッジ)は上・中・下のうち中段にあるようです。
コンセントを挿して数分待ってからいつものようにiPadやiPhoneでよく使うサイトを開いてみます。

結果: できた!!!
前と全く同じように素早く表示されました!!
今は、テレビのネット機能もちゃんと使えています。

まとめ


大変だったけど勉強になりました。

ルーターや回線の故障じゃなくてよかったけど、IT機器って本当にちょっとした設定の食い違いとかでつかえなくなるので困りものですね。
使える間はものすごく便利なんだけど。

ネット規格のipv4からipv6への変更って、いろんなプロバイダで行われていると思うので、最近急に固定回線が繋がらなくなった!っていう人はスマホなどで「機種名 APモード」、「機種名 ブリッジモード」で検索してみると解決のヒントが得られるかもしれません。

今回の記事は、自分のメモ用と問題解決できた嬉しさを共有したくて投稿しました。


(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})
(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");
msmaflink({"n":"NEC 無線LANルーター Aterm Wi-Fi 5(11ac)4ストリーム対応 WG2600HS","b":"Aterm","t":"PA-WG2600HS","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/31nvhQje+oS._SL500_.jpg","\/51-zPvESoXS._SL500_.jpg","\/5122-Lx2R6S._SL500_.jpg","\/51OMRQehFxS._SL500_.jpg","\/513NbIBUzUL._SL500_.jpg","\/616DDy-2ArL._SL500_.jpg","\/51CjhIQvJ3S._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07MWQ9C7P","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07MWQ9C7P","a_id":1570085,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/NEC%20%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%20Aterm%20Wi-Fi%205(11ac)4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%AF%BE%E5%BF%9C%20WG2600HS\/","a_id":1570082,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=NEC%20%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%20Aterm%20Wi-Fi%205(11ac)4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%AF%BE%E5%BF%9C%20WG2600HS","a_id":1570084,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"R2LiN","s":"l"});

リンク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?