見出し画像

胎動が少なくなって病院に行ったおはなし

先週から妊娠9ヶ月に入りました。

あと2ヶ月で娘に会えると思うと、なんだか無性に走り出したくなってしまいます(走りませんが)。


そんな中。
ちょっと気になることがありました。

2日前(7月2日)の夜、さあ寝ようと横になったところ、下腹部にぎゅーっとした鈍痛が起きたのです。
まるで生理初期のような痛み。

9ヶ月にもなると生理的な張りが出やすいそうだし、このまま横になって様子を見るか・・・と、とりあえずそのまま1時間ほど様子を見ることにしました。

痛みが強くなる・規則的な痛みになる・出血がある等の症状はなく、破水もしていない。
しばらくすると痛みは引いていき、胸をなでおろしました。

この時点で胎動はしっかりあり、翌日(3日、昨日ですね)の日中も元気に動いていました。

そして変化があったのが昨夜。
横になっていたら、なんだかいつもと違う・・・。

胎動が少ない上に、いつもよりかなり弱い。

『1時間以内に胎動が感じられれば問題はない』とのことですが、いつもはどるんどるん激しい胎動が、明らかにない。
たまに感じられるのも、「ぽこ、ぽこ」と弱いものばかり。
でもしゃっくりはしているようだし、弱いし少ないけれど胎動は定期的に感じられる・・・。

病院に電話をするか、かなり迷いました。

が、9ヶ月になると胎動が少なくなる(ゼロにはならない)みたいだし、一応胎動はあるし・・・。
ということで、一晩様子を見ることにしました。

そして今朝。

朝起きた時にもぞもぞと胎動が感じられ、しゃっくりもしていたのでホッと一安心。

だったのですが。

9時以降の胎動がほぼゼロ。
いつもならお腹をトントンしたり呼びかけたりするともこもこと動いてくれるのに、それがない。
「これは胎動???」と思ってしまうような、昨夜よりももっと弱いものがごくたまに感じられるだけになってしまいました。

不安なになりながら2時間様子をみたものの、変化はなし。
お腹はほとんど動かなくなりました。
話しかけても、トントンつんつんしても、まったく動きません。

昨日の午後まであんなにぼこんぼこん動いていたのに・・・。

震える手で病院に電話しました。
なんで昨日の夜の時点で電話しなかったんだろうと自分を責めながら。

産科の先生に事情を説明すると、すぐに病院で診ていただけることになりました。

タクシーを呼び、お散歩に出ていた夫と息子に連絡し、まとめていた荷物を持って、いざ病院へ。

受付を済ませて血圧測定をしたのですが、気が動転していて血圧と心拍がぐぐっと高い数値に・・・。
(ベテラン助産師さんが、「そうよね、不安よね。数値も高くなっちゃうわよね。」と慰めてくださいました)

すぐに診察室に通され、ベッドに横になりました。

部屋の明かりが暗くなり、エコー開始。


・・・。


・・・・・・。


・・・・・・・・・。


長い沈黙を破ったのは、先生の一言でした。

「赤ちゃんの心臓、元気に動いてますよ!!」

それを聞いて、涙がどぼどぼ・・・。
ああ、よかった・・・!!!!

「手足もしっかり動いているし、心臓にも異常はありません。」

気が緩み、涙を流しながらエコー画面を見る私に、先生はひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。

「ここ、心臓ですね。とっても元気です。」
「今しゃっくりしてますね。」
「お顔の写真・・・撮ろうとしてるんですけど・・・ん~、なんか撮ろうとすると逃げてしまう・・・それくらい元気ってことですね!!」
「おててと足も元気に動いてますね。」

ニコニコと話してくださる先生はずいぶん若い方で、そしてびっくりするくらいお顔の整った先生でした。
めっちゃイケメン・・・!!!!
私、気が気じゃなくて、全然先生のお顔見てなかったんやな・・・。

前回の健診で逆子だったことを伝えたら、
「頭、ちゃんと下に来てますよ。
 頭が骨盤にはまったので、それで胎動が少なくなったのかもしれませんね。
とのこと。
逆子、なおってました!!
逆子体操と鍼治療の効果が出たのかも。

そしてそこから、電話で対応してくださったベテラン医師(男性)にバトンタッチ。
この方がなんと、外画担当のマネージャーHさんにそっくり!!!!!!
お顔も髪型も眼鏡もなにもかもめっちゃ似とる・・・!!!!
思わず「Hさん!!?」って呼びかけそうになったほど(笑)。

「赤ちゃんが元気で本当に良かったです。
 このくらいの時期に同じように『胎動が少なくなった』といらっしゃる方は多いですが、実際に何かトラブルがあるのは1%くらいです。
 でも、お母さんが『何かおかしい』『いつもと違う』と思われたら、いつでも遠慮なくご連絡ください。

先生のこの言葉に救われる思いでした。

そして診察後、助産師さんが
「赤ちゃん元気でよかったね!!
 不安なことがあればいつでも電話してね!!」
と笑顔で見送ってくださいました。

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

今回は何事もなく娘が無事だったので、先生がイケメンだったりマネージャーに似ていたことも含めてこうして書くことができています。

でももしこれが、重大なトラブルだったら・・・。

『明らかにいつもと違う』のは本当に不安です。
つい「まずはネットで調べて・・・」とやりがちですが、様々な情報が飛び交っているのでどれが自分に当てはまるものかよくわかりません。

まずは病院に電話して担当医の指示を仰ぐことがとても大事だと、改めて感じた出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?