画像1

SPEECHGEN.IO : マスクでコロナ感染予防は期待できず、逆に生理的・心理的に有害であることを示す論文

Baruch Vainshelboim "Facemasks in the COVID-19 era: A health hypothesis"より
00:00 | 00:00
ネット界隈では一時期有名だった論文。全部で1万字超えで、読み上げだと約30分の長尺なので、興味のある方限定。聴き取りやすさを優先したため、引用文献の番号や細かい注釈は削除してある。
なお、この論文は後に撤回された(させられた?)。メタアナリシスに基づく、至極真っ当な論文だと思うのだが・・・。なぜボツになったの?という疑問は残る。誰かにとって都合が悪かったのか?

一部抜粋:
...4件のCOVID-19研究に基づくメタアナリシスでは、COVID-19感染に対するフェイスマスクのリスク低減を実証できず、著者はメタアナリシスの結果は確実性が低く、結論は出ないと報告している 。WHOは初期の発表で、「フェイスマスクは、非発症者の保護に有用であるというエビデンスがないため、必要ない」と述べている 。同じ出版物の中で、WHOは「布製(綿やガーゼなど)のマスクはいかなる状況でも推奨されない」と宣言している 。
...米国疾病管理予防センター(CDC)も同様の勧告を行っており、フェイスマスクの着用を考慮すべきなのは有症状者のみであり、無症状者には推奨されないと述べている 。
...低酸素と過呼吸に加えて、フェイスマスクを通して呼吸すると、フェイスマスクの内層と外層に細菌やバクテリアの成分が残留する。これらの有害成分は繰り返し体内に再呼吸され、自己汚染を引き起こす。

出典:https://www.sciencedirect.com/search?pub=Medical%20Hypotheses&cid=272414&qs=Facemasks%20in%20the%20COVID-19%20era

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?