見出し画像

早起きは三文の徳。海ほたる&飛行機撮影に朝から行ってきた。

タイトルが全てなのですが、写真撮影欲を満たすべく海ほたるからの朝焼け撮影→羽田周辺の飛行機撮影に行ってきました。

まさかの4時起き。

海ほたるパーキングエリア

画像1

5時半の海ほたる。
この時間だとお店はファミリーマートしかあいてないのですが、そういう時間帯の高速道路のSA/PAってなんだかいいですよね。

画像2

しばらく待っていると東側から日が登ってきました。
天気がそれほど良くなかったのでもしかした見えないかもなと思いながら向かっていたのですが、かえって雲の多い天気が映える結果になったように感じます。

画像13

日が昇る頃には車も増えてきました。

日が昇りきるのを無事に見届けることができたので、コンビニで買った朝ごはんをクルマの中で頬張って、次は飛行機撮影に。

城南海浜公園

飛行機撮影に初めてトライした時は空港内の展望デッキだったので、今回は城南島海浜公園という公園に行くことに。

画像3

この日は天気が悪かったのと時間が早かったので飛んでいる飛行機自体少なかったですが、こんな感じでD滑走路に着陸する飛行機が目の前を飛んでいきます。

実際に行くと肉眼ではっきりと機体の細かな部分まで見える距離を飛んでいくのでとても良かったです。多分スマホでもそこそこ撮れると思うので、誰かを連れて行っても楽しそう。
また天気の良い時にいきたいと思います。

野良猫がたくさんいました。

画像4

画像5

画像6

羽田空港

成果がイマイチだったので結局羽田空港へ。

画像7

おしゃれ。

画像8

空港で働くひとってかっこいい。
ITエンジニアじゃなかったらやってみたかった職業のひとつです。

画像9

前回きた時は晴天だったのもあって背景がきれいだったのですが、今回は遠くがほとんど見えなかったので背景が難しかったです。

この写真はうまい具合に朝日が背景に入って良い感じに撮れました。

画像10

現像で頑張ってこんな感じ。なんかちょっと違和感ある…?

現像するたびに作風が変わってしまうので、もう少しちゃんと知識をつけたいと思ったり。

曇天のせいで歩留まりは悪かったけど、これだけ撮影楽しんで家に帰ってもまだ午前中で充実感がすごかったです。
またやりたい。できれば誰かを誘ってやりたい。

おまけ1 タイムラプス

画像11

ふと思い立ってタイムラプスにもチャレンジしてみました。ちょっと時間が短かったので今度またチャレンジしたいと思います。

おまけ2 vlogをやってみたかった

Vlogずっとやりたいと思っていたので試しに動画を何本か撮って繋いでみました。(途中から急に空港の映像になるので音量注意です)

映像はキレイなんですがvlogとして成立させるためには音楽とか、移動してるシーンとかそういうのが必要だなあと実感。写真とは違った難しさがあるし、撮ってそのまま作品にはならないのが大変だなあと思いました。

ちなみに余談ですがタイムラプスもvlogもどきもiPadだけで編集しました。サックサクですごい。(アップロードの設定を間違えたのか完成した動画は1080pになっていますが元の素材も編集後の書き出しも4K 30pでしたが滞りなく編集できました)

画像12

久々に活動的な休日を過ごして、すごく疲れたのですが気持ちの良い疲労感でぐっすり眠れたのでたまにはダラダラ過ごさない休日も悪くないな、と思った一日でした。

おしまい

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,742件

もしもサポートをいただいたら全額趣味に使います!🚲🧑‍💻📷