見出し画像

初日の出 2022

改めましてあけましておめでとうございます。
新年の抱負は昨日書いたので今日は昨日撮ってきた初日の出の写真を鮮度が高いうちに載せておこうかと思います。

撮影場所: 横浜 大さん橋
Camera①: SIGMA fp
Lens: 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary / 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary
Camera②: RICOH GRⅡ


散財が大好きなので例年元日の早朝は家電量販店の福袋を買いに行ったりするのですが、今年は初日の出を撮りに行ってきました。

4時すぎに実家を出て、5時ちょうどごろに大さん橋に到着。
真っ暗だったので自販機のコンポタを飲みながら時間を潰していたら、少し空が明るくなった頃に初日の出クルーズが出港。

初日の出フライトは知っていたけど、こういうのもあるのかと思った。

なんとなく持っていってたGRⅡで撮影風景を撮影。
ピント外しまくってますが、ちょっと写ルンですみたいな感じでエモい。

GRの内蔵フラッシュ初めて使ったかも

そうこうしているうちに(寒すぎて記憶なし)日の出時刻の6時50分ごろに。

思っていた位置よりだいぶ右側から日が昇ってきた。
「そうか真東から昇ってくるわけじゃないんだな」と思った。
来年の初日の出の頃には気兼ねなく密集できるようになってるといいな。
朝日に照らされるみなとみらいの街並み
帰りの駐車場から見えた初日の出(の反射)

寒かったけど、早起きできたしこうしてまたお気に入りの写真が増えたので行ってよかったです。

日の出の写真を撮りに行った話をしたら、来年の初日の出を一緒に見に行ってくれる約束ができたのでこの記事は来年に続く…多分。

今年もたくさん写真を撮りたいです。

寒さで目が死んでいる僕

おしまい。



もしもサポートをいただいたら全額趣味に使います!🚲🧑‍💻📷