見出し画像

ワークライフバランスをどのように考えればいいですか?

「ワークライフバランスをどのように考えればいいですか?」

プロのコーチであることを告げると、ときどき聞かれる質問です。

ワークライフバランスって難しいですよね。やらなければいけないことが多く悩まれている方もいると思いますが、コーチはワークライフバランスを考えましょうとは言いません。理想的な人生のバランスはその人によって違うからです。

そのかわり、人生の全方位でゴール設定をしましょうというお話はします。

なぜなら、現状の制約の中だけで考えるのではなく、本当にあなたが実現したいと望むことに向き合って欲しいからです。

ゴール設定は、いろんな方面に最低8つくらい。

例えば下記のような項目があります。

1.仕事のゴール:
仕事において、自分が達成したいゴール。想像するとびびっちゃうくらいでちょうどいいです。

2.趣味のゴール:
なんの役に立たなくてもいい、ひたすら自分が楽しめる時間は?趣味のゴールだけで30くらいあってもいいと思います。

3.家族のゴール:
家族やパートナーシップでどんなあり方がいいのか?一般的な家族像ではなく、自分たちだけにフィットする形は?

4.生涯学習のゴール:
学び続けたいこと、自己成長につながるゴールを考えよう。語学や資格、研究したいこと、仕事の役に立たなくても全然問題ありません。

5.コミュニティのゴール:
仕事以外に3つくらいのコミュニティに所属していると幸せを感じやすいと言われています。地域社会や趣味の集まり、オンラインサロンなど、どんなコミュニティに所属してどんな関係性を築いていきたいのか?

6.社会貢献のゴール:
どんな形で社会に貢献できるのか?ボランティア活動や地域のイベントへの参加など、できることから考えてみてもいいかもしれません。

7.ファイナンスのゴール:
上記の活動を支えるためにいくら必要なのかを考えましょう。仕事とファイナンスは分けて考えましょう。

8.健康のゴール:
健康は全ての土台です。適切な栄養摂取や運動、睡眠など、上記のゴールを実現するためにどんな健康のゴールを設定するのが最適かを考えましょう。

これで8つですが、追加したいゴールを自分なりに設定してみてもいいでしょう。

おそらく8つすべて設定すると、それぞれに矛盾したりぶつかり合うものも出てくるかも知れません。

ですが、気にしなくても大丈夫です。あなたの脳がそれらの矛盾をどうやって解消するか無意識に考えはじめます。むしろその状態こそ望ましいといってもいいかも知れません。

すぐに明確にならないことにストレスを感じるかも知れませんが、焦らないでください。

本当にやりたいことを前にしたとき、どうにかできる方法はないだろうかと脳がクリエイティブに働くのです。

方法は常にあります。道すがら発明していけばいいんです。

「やりたいことが先にあり、方法は常に後から考える」

今日は以上です。
世界を味わおう!モギーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?