見出し画像

今日はZARD、坂井泉水さんの命日

もう東京に移って10年経つ(早いもんだ)けど、割とお参りにいく、みたいな選択肢が最近までなかったというか思いつかなかった。
別に余裕が出来たわけでもないけど、数ヶ月前くらいにふと
「あれ、もしかして今年で俺、坂井泉水と年齢が並ぶんとちゃう?」
って気づいてしまって、急にメモリアルというか今年ばかりは何が何でも、てな感じで色々準備をしてたらあっという間に今日を迎えた。

画像1

今日はあいにくの雨。

最寄り駅はつくし野駅。
昼前に到着してたくさんの学生さんとすれ違いつつ(なんか中途半端な時間に下校しているような?まさか登校?)
この地域に確か親御さん達が暮らす実家があったんだっけ?
と思いつつ、特別調べようとは思わない。

にしても、めっちゃ一戸建てが多いな。。

画像2

到着前はどこに墓石があるか探し回らないといけないかな…と心配してたけど杞憂だった。
俺が入ったルートだと割とすぐに見つかったし何より(写真を見てもらうとわかると思うけど)目立つ。。

画像3

先客はいたけど、思ったよりは多くなかった。
とはいえ、静かに落ち着いて対話できる感じでもなかった(俺がこういうのに不慣れなせいもあるけど)

10分ぐらい、多分いた。
小学校高学年くらいにちょうどBeingブームにぶつかって、こんな綺麗な人が存在することに子供ながらビックリしたっけ。
で、徐々にブームは下火になり、2004年とかだっけ、初めてLIVEツアーを実施して、確か弟はこれに参加したんだけど俺は行ってなくて。

でもなんか後になってから
「あれやっぱり行っておけばよかったかも」
「じゃあ、また今度LIVEツアーがあったら何が何でも参加してやるぞ」
と鼻息荒く意気込んでいたら、当の坂井泉水さんが体調不良になって、そして訃報の知らせ…っていう流れで。

「What a Beautiful Moment Tour」
多分、こんな感じだったはず、と思いつつ特別調べようとは思わない(一応天丼のつもり…お笑い用語の天丼ね)

最初で最後の、たった一度のLIVEツアーだった。
慰め程度でその後LIVEDVD見たけど…。

結局、俺は一度も生で坂井泉水を見ることなく「ずっと映像の向こうの人」のままで終わってしまった。
今までWANDSとかB’zとか本当に好きだったけど若かったしお金もなかったし神戸に住んでたし、で言い訳も出来たけど
今回のは言い訳ができなかった。

その後、アキバ文化に興味を持ちだし、メジャーでないアイドルグループに一時期傾倒していった一因は多分、この時の後悔が間接的に影響を与えているんじゃないか?
と今となっては思うけど。

画像4

節目の年でようやく会いに来た、会いに来れた。
でもそれが墓石って、やっぱり…キツいな。。
わかってたけど。。
特別何か良い報告が出来ることもないし、感謝できるほど今の自分に満足できてる状況でもない。

だから、なのか案外言葉は出てこなかった。


帰り道、やっぱり雨は止まなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?