見出し画像

牛舎の匂いはぬか床の匂い

どうも、ファームノートでエンジニアをしている永沼です。この記事はFarmnote Advent Calendar 2018の19日目です。
最近ぬか漬けをはじめました。なにはともあれ私のぬか漬け達を見てくれ。

ごぼうとなす。どちらもうまい。

最近漬けた2回目のなす。とてもうまくできた。ぬか漬けをはじめて1発目に漬けたなすはそこまでうまくできなかった。

実家でもらった紫キャベツ。これは失敗。あまり漬かってなくてエグみも強くてイマイチだった。後日ナムルとしてリメイクした。

ごぼうは電子レンジで2分火を通してから漬ける。めちゃくちゃうまい。

実家でもらった黄色い人参。人参は間違いなく美味しくなる。妻に「黄色いのでカレー味だよ」と吹き込もうとしたけど信じてもらえなかった。ちょっと野性味が強いけど普通の人参の味がした。

ぬか漬けはじめました

以前からぬか漬けに興味があったのですが、最近 Amazon で2,000円ではじめられるセットを見つけて買ってしまいました。

これくらいのお値段なら、失敗してもダメージが少ないのでいいか、というので妻と交渉の結果無事に入手することができました。

「ねー、ぬか床買ってもいいでしょー!毎日ちゃんとお世話するからー!」

このセット、すぐに漬けはじめられて(イチからぬか床を作る場合、20日くらいかかるんですね・・・まったく知りませんでした)、漬け時間が2倍くらい必要になるものの冷蔵庫に入れておくようにすると一週間くらい混ぜなくても平気みたいです。
毎日かき混ぜないといけないんだと思ってたので目からうろこでした。

ぬか漬けの原理が気になるお年頃

という感じでぬか漬けをはじめたのですが、実際のところどうやって管理すればいいのかイマイチわからなかったので、ネットで調べてみました。

・ぬか漬けは主に乳酸菌発酵食品
・乳酸菌は嫌気性菌。主にぬか床の表面以外で繁殖する
・ぬか床の表面では好気性菌の酵母菌や酪酸菌が繁殖する
・酪酸菌が増えすぎると嫌な匂いがするらしい
・かき混ぜる = 表面のぬかを内側にいれる・・・のが大事っぽい
・かき混ぜすぎると乳酸菌発酵が進まない。温度にもよるけど、しょっちゅうかき混ぜればいいというものでもなさそう

どうもこういうことらしい・・・

そういえば、ぬか床って牛舎と似たような匂いがします。牧草なんかを乳酸菌発酵させたサイレージという牛の餌があるのですが、それと同様、乳酸菌発酵をさせるようなので、その匂い・・・なんででしょうかね?

サイレージといえば・・・

「動物のお医者さん」という漫画で、主人公のハムテル達がタワーサイロでのサイレージ作りに駆り出されるという話があったのを覚えています。

いいサイレージはオレンジの匂い いいサイレージは牛が喜んで食べる
カビたサイレージは悪いサイレージ 牛が下痢するサイレージ

こんな呪文を唱えながらサイロの中でサイレージを踏み固めていました。牧草を乳酸菌発酵させるため、ぎゅうぎゅうに踏み固めて空気を抜くということをしていたみたいですね。25年?を超えて話の背景を理解しました。

余談ですが、このタワーサイロ、北海道内ではあちこちで見かけることができるのですが、最近はあまり使われなくなっているそうです

まとめ

ぬか漬け、毎日おいしい漬物が食べられて最高です。
牛舎の匂いはぬか床の匂い(多分)。人も牛も漬物を食べています。

いつものやつ

ぬか漬けに興味のあるエンジニア等々を募集しています。
みなさまのご応募をお待ちしております