肉割れができた

ヨガ通いは良い調子で続いている。
今日は「ヨガビギナー」のレッスン。
以前に2回くらい受けてキツかった思い出があるが、再挑戦。


↓こちらのサイトはポーズがイラストでわかりやすく紹介されているので、レッスンを受ける前にいつもチェックしている。

ヨガビギナーの強度は2なのに、ちょーツライと感じるのは、ポーズ一つひとつのキープ時間が長いからだということがわかった。
IR(という表記をよく見かけるのだが、インストラクターのことだろう)からは「土台をしっかり作ってブレないようにすると、気持ちもソワソワしない」的なことを教えてもらった。
ポーズをキープ中、プルプルしたりヨロヨロしている体幹ヨワヨワの私はたしかに目線はキョロキョロしている。なかなか集中できないのは土台がしっかりしてないからかもしれない。

ヨガ用のウェアやバッグはなんでもいいわと思っていた私だが、ボトルやリュック、レギンスなどちょっと揃え始めちゃっている。
今後、妊娠したらlavaは一旦退会せざるを得ないのだが、それまではできるだけ通いたいし、出産してからもできれば通いたいなと思っている。
マタニティヨガ、全店でやればええのになぁ。

後述になるがタイトルどおり、太ももあたりに白い線が入っているのを見つけ、調べたら肉割れだと知った。
急激な体型変化が主な原因らしいが、そんなこともないので、急にヨガで運動を始めたからかもしれないなと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?