見出し画像

LGBTQ+活動家のように、ヒルシュフェルトのアプローチは、内面化された同性愛嫌悪に染まっていた。

2021年6月25日のマルコム・クラークさんの記事より
8割DeepL翻訳


1.

LGBTQ+の運動はどこで間違ったのか?
崇高な目的が、なぜアーティストを苛み、女性スポーツの破壊を試みる結果となったのか? その答えは、性科学のパイオニアと彼のクリニックに関する、この運動の基礎となる神話に埋もれているのかもしれない。真実は神話よりもずっと暗い。👇

出典:https://www.huffingtonpost.co.uk/entry/magnus-hirschfeld-advanced-lgbt-rights-in-the-1800s-his-pioneering-work-mustnt-be-forgotten_uk_5a8c22c7e4b09fc01e03821f

マグヌス・ヒルシュフェルトは1800年代にLGBT+の権利を進めた
ー 彼の先駆的な仕事は忘れられてはならない。
オスカー・ワイルドがレディング刑務所で苦しめられている間、ヒルシュフェルドはベルリンで世界初の同性愛者の権利保護団体を立ち上げた。

2.
神話では、今日のLGBTQ+運動の雛形は、1919年にベルリンに設立されたマグヌス・ヒルシュフェルトの性科学研究所で築かれ、ゲイとトランスの権利の幸福な結婚が築かれたとされている。ここで@sciamもこのデマを流している。👇

3.
ゲイのユダヤ人であるヒルシュフェルトは間違いなく勇敢だった。しかし「ゲイとトランスには共通の親和性がある」という彼の主張と、「性転換」手術('sex change' surgery)の先駆者であることが、彼をLGBTQ+のヒーローにしているのだ。トランス・アクティヴィズムの錚々たるメンバーが@sciamの記事をリツイートしている。👇

https://twitter.com/jolyonmaugham/status/1391779044002353152?s=61&t=pOx8s9XdXOQ2VApGZ_b1Dw
https://twitter.com/sciam/status/1391747395927609356?s=61&t=pOx8s9XdXOQ2VApGZ_b1Dw

4.
でも、リツイートした彼らは本当にこれを読んだのかな?
大ヒットTVシリーズ「トランスペアレント」の主役のクリニックをここでご紹介。赤い口紅をつけたこのトランス女性は、世界初の膣形成術を含む完全な「性転換」手術を受けた最初の人物、ドーラ・リヒターだ。👇

5.
ナチスは研究所を閉鎖し、図書館を焼き払った。そして、ヒルシュフェルトは亡命先で死んだ。ドーラがどうなったかはわからないが、彼女の話には、このクリニックが決して現在言われているような模範的存在ではなかったことを示唆する暗黒面が存在する。例えば彼女の実験的な手術。

6.
@sciamをリツイートした人たちが誰も、研究所が基本的に進歩的であるというイメージを損なうような詳細に言及しなかった(あるいは気づかなかった?)のは、LGBTQ+運動がいかに知的に不誠実になっているかの表れ。それは、外科医エルヴィン・ゴールバントに関するこの言及にある。👇

注:2023,1/5現在、元記事(SCIENTIFIC AMERICAN ARABIC)からは「ピンク・リスト」の箇所が削除されている。 アーカイブはこちら→https://wrongplanet-net.translate.goog/forums/viewtopic.php?t=396854&_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc

 ナチスは顧客のリストも盗み、その名前を「ピンク・リスト」に加えて、強制収容所行きのホモセクシュアルを摘発した。
 レヴィ=レンツは、ヒルシュフェルトと同じユダヤ人であったため、処刑を免れるべくドイツを脱出したが、多くの支援活動を共にした同僚のエルヴィン・ゴールブラントがドイツ空軍に加わり、後にダッハウ強制収容所での悲惨な実験に貢献するという暗い展開となる。
 ヒルシュフェルトは、ナチスのプロパガンダに、ユダヤ人かつ同性愛者という両属性を持った最悪の犯罪者として登場することになる。ナチスは、完璧かつ正常な異性愛者であるアーリア人という人種を生み出すために、このような人々(性的少数者)を根絶しようと企てたのだ。

7.
そう、エルヴィン・ゴールバントは膣形成術を発明し、ドーラ・リヒターや後のリリ(『デンマークガール』)・エルベの「女性」性器("female" sex organs)を作るなど、良い面もある実験を行った。しかし、その反面、彼はナチスのために働き、ダッハウで様々な恐ろしい実験を行うことになる。👇

出典:https://zagria.blogspot.com/2008/01/german-pioneer-surgeon.html#.Y7ZH6C9UtOk

エルヴィン・ゴールバント(1890-1965) 外科医のパイオニア
この医師は、通常、性転換手術の歴史の中で言及されることはない。
もちろん、二つの性転換手術は彼の経歴のほんの一部に過ぎない。
エルヴィン・ゴールバントは、陸軍士官学校で医学を学び、1917年に梅毒に関する論文で卒業した。ベルリンのシャリテ大学医学部に勤務。
1928年、同大学の外科の教授に就任。
1928年、フリードリッヒ・ヴィルヘルムス大学外科の教授となり、都市病院の主任医師を兼任。
1922年、マグヌス・ヒルシュフェルトの計らいで、デルシェン・リヒターの去勢手術をゴールバントに依頼。
1931年、フェリックス・アブラハムの手配で、ドルチェン・リヒターとトニ・エベルに膣形成術を施す。同年、クルト・ヴァルネクロス博士の手配で、デンマークの画家リリ・エレベネス(エルベ)の去勢と陰茎切除術をゴールバントに依頼。
1940年からは都市病院に勤務し、医局長、後にドイツ空軍の将官も兼務。
ダッハウ強制収容所での致死的低体温実験にも参加。
1942年10月、ニュルンベルクのドイッチャーホフホテルで開催された低体温会議に論文を発表した。
1945年2月、ヒトラーの個人的権限で剣付き戦争功労騎士十字章を授与された。戦後は訴追を免る。
1958年に引退し、裕福で尊敬される市民として生涯を閉じた。

8.
ゴールバントは性転換患者の去勢実験から、そのままベルリンのアム・アーバン病院で精神障害者の不妊手術を行っていた。これは彼が1937年に共著した論文で、『不妊手術の歴史と技術に関するいくつかの情報 』を提供している。👇

出典:https://search.lib.keio.ac.jp/discovery/fulldisplay?docid=alma990015137230204034&context=L&vid=81SOKEI_KEIO:KEIO&lang=ja&search_scope=MyInstitution&adaptor=Local%20Search%20Engine&tab=LibraryCatalog&query=creator,exact,Generales,%20Konstantin%20Demosthenes%20John&offset=0

9.
ドイツ空軍の最高衛生兵として、ゴールバントは脱出したパイロットが海でどう生き延びるかを知りたいと考えていた。そこで、300人の捕虜は、死ぬまで繰り返し何時間も氷水に浸された。同僚のジークムント・ラッシャーは人間の皮膚から鞍袋を作っていた。👇

出典:https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejm199005173222006

10.
ヒルシュフェルトのために膣形成術の発明に貢献した医師が怪物になったという事実だけでも迷惑な話だが、残念ながらそれは、研究所の神話的な物語に含まれる数多の問題のひとつに過ぎない。このあからさまな人種差別を例に挙げておく。👇

出典:https://www.hirschfeld.in-berlin.de/institut/en/theorie/bilder/theo_17b3.html

ハイダの老女/出典:フリーデンタール
「北アメリカの先住民の女性は、南アメリカの女性より優れているわけではなく、実際、場合によってはもっと嫌悪感を抱かせることもある。たとえばハイダの老女たちの相貌はなんと醜悪なことか(図70)!」
(Reitzenstein: Das Weib bei den Naturvölkern. ベルリン1923)

11.
クリニックの民族学部門はフェルディナンド・フォン・ライツェンシュタイン男爵によって運営されていた。彼はアフリカの女性は性的に支配的すぎると主張し、それを解決するために「慈悲深い」ドイツの植民地介入を提唱したのだ。タッチェル、モームらによるBLMの美徳表示はこれくらいにしておこう👇。

出典:https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/1363460718785109

 サハラ以南のアフリカ社会だけが彼の関心の対象となったわけではないが、ドイツの植民地における性科学と知識の生産との関連から、アフリカ社会への言及は彼の著作の中で支配的な位置を占めることになった。
 ライツェンシュタインは、人類が「自然人」から「文明人」へと発展していく過程で、性秩序の分化が進むという理論を打ち立てた。「文明国」は、男性の有給労働と女性の家事労働が明確に分離していることが特徴である一方、「自然人」は、男女が同等の立場で働くという社会秩序だと説明できる、と主張したのである。同じような図式は、性行動の場合にも見られると、彼は付け加えた。「文明」社会では、女性は男性の「能動的」な性に対して「受動的な献身」として性生活を送るのに対し、「自然」社会では対照的に、男女の性行動は「能動的」、「欲望的」、「粗野」と説明できる。(von Reitzenstein, 1908)。
 問題視されたアフリカ女性の性行動は、この観点によれば、身体の病理学の結果ではなく、むしろ女性を「ほとんど男性のように」作り上げてしまう社会構造の最終的な結果であるとされたのだ。
 アフリカの女性の性別化(sexualization)と脱女性化(de-feminization)は、手を取り合って行われた。
 興味深いことに、二元的なジェンダー秩序を人類史の最前線として解釈することは、一見異なる植民地化された社会への植民地的介入を要求するだけでなく(フォン・ライツェンシュタイン自身は、ヨーロッパ人がアフリカ人に「より発展した」ジェンダー秩序を「教える」べきであるという、いわゆる「博愛的植民地主義」を提唱していた(von Reitzenstein, 1913))、ヨーロッパの文脈におけるいかなる平等の方策も否定するものなのであった。
 フォン・ライツェンシュタインは次のように述べている。「男装して有給の仕事をしようとする我々の女性運動の支部は、性的病理学(sexual pathology)の観点から査定されなければならない。真の価値を生み出すものは、外観ではなく、その内なる核なのだ。」

12.
フォン・ライツェンシュタイン男爵はまた、女性の平等に反対し、女性が「男装して報酬ある仕事」をするのは性的病理的であると主張した。
ヒルシュフェルトのクリニックに関するバラ色の神話は、彼自身がそうした退行的な「ジェンダー二元制」の態度に異議を唱えたことを連想させる。しかしそれは完全な誤解だ👇。

出典:https://magnus-hirschfeld.de/institute-for-sexual-science-1919-1933/theory-practice/defining-the-sexes/

性別の定義
 18世紀から19世紀にかけて、医学界や人類学者の間では、男性と女性は肉体的にも精神的にも根本的に異なるという見解が一般的だった。性差や男女の違い、また「女性」の身体構造や精神に関する文献は、…「当然」男性によって書かれたものである。
研究所のスタッフの中にも、女性の人間学に関心を持つ者がいた。例えば、ハンス・フリーデンタールは男女の髪の生え方を研究し、フォン・ライツェンシュタイン男爵は女性の乳房の形を研究していた。
 ヒルシュフェルトは、19世紀の男女の記述を出発点として、20世紀の多元的な性理論である「性転換論」を展開した。性器、体格、骨格、頭蓋骨、骨盤、関節、筋肉系、手の力、喉仏、髪の生え方、呼吸と発汗、歩行と挨拶の仕方、擬態、筆跡など、人間の肉体的・精神的特徴はすべて男性型と女性型で発現するとした。男性だけの特徴を持つ「絶対的な男」と、女性だけの特徴を持つ「絶対的な女」は、相反する極端な理想型を構成していた。この理論によれば、すべての人は、男性と女性の最も多様な組み合わせの混合型である。ヒルシュフェルトは、可能な性的タイプの数を、少なくとも43 046 721と計算した。

13.
ヒルシュフェルトは、43,000以上の異なる性的タイプ(sexual types)があると主張したが、それらはすべて特定の男性と女性の生物学的形質の異なる組み合わせとして定義されたものだった。つまり、とある男性が女性的な骨盤を有したり、とある女性が男性的な喉頭や頭蓋骨を有するかもしれないといったふうに。そのナンセンスはさらに悪化していく。

14.
同性愛は生物学的な欠陥(a biological defect)によって引き起こされるもので、ゲイ男性は事実上、100%男性になることができない半女性(demi-women)であると彼は言った。ゲイは、筋肉が弱く、「小走りな歩き方、女性的な筆跡」で、女々しいのだと。多くのゲイがヒルシュフェルトの著述に強く反対したのも無理はない。

出典:https://www.hirschfeld.in-berlin.de/institut/en/theorie/theo_08.html

同性愛
 1895年、オスカー・ワイルド1世は、同性愛の罪で2年の重労働に処された。ヒルシュフェルドは、この事件を性犯罪をめぐるスキャンダラスな例として繰り返し引用し、自身が同性愛に関心を持つ大きな説得力のある理由として挙げている。ヒルシュフェルトは、40年近くにわたり、同性愛者の非犯罪化と社会的認知のために勇気あるキャンペーンを展開した。彼にとっては、同性愛者を起訴することに反対する説得力のある論拠があった。「同性の行動は、「堕落した生活様式」や「誘惑」によるものではない。むしろ自分自身の過失ではなく、多くの場合、自分自身の好みでもない性的体質から生じているのだ」と。

 ヒルシュフェルトは、生涯をかけて自分の主張を科学的に立証していった。カール・ハインリッヒ・ウルリッヒス:Karl-Heinrich Ulrichs(1825-1895)が提唱した「第三の性:third sex」の概念、すなわち生まれつきの性的特性の組み合わせを取り上げ、ヒルシュフェルト は男性同性愛者を「身体と魂」に関して女々しい「特殊なタイプ」(an effeminate "special type)として概説している。ヒルシュフェルトとその同僚は、滑らかできめ細かい肌、柔らかい髪、広い骨盤、「女性的な」筆跡、弱い筋肉、小刻みな歩行などを要素として挙げている(適応療法)。

 ヒルシュフェルトの描くホモセクシャル像は、矛盾を引き起こさないわけがない。ドイツの同性愛運動の初期段階において、ヒルシュフェルトの描くイメージは、アイデンティティ擁立の具現化であるばかりではなく、禁じられた忌避すべきイメージでもあった。

 同性愛者の男性や団体は、ヒルシュフェルトの「反女性」を激しく攻撃した。同性愛が生まれつきのものであるという説は、科学的に広く強く批判された。おそらく、ヒルシュフェルトが同性愛者を認めさせるための戦いの裏付けとして、この議論を採用したためと思われる。

15.
ヒルシュフェルトは、今日のトランス・アクティヴィズムからそのまま出てきたような言葉で同性愛を捉えていた。この記事にあるように、彼はレズビアンの膣分泌液から精子を、ゲイ男性の尿から月経血を発見しようと研究していたのだ。レズビアンのペニスはどうだろう?👇

出典:https://www.washingtonpost.com/wp-srv/style/longterm/books/chap1/queerscience.htm

16.
今日のLGBTQ+運動におけるヒルシュフェルトと彼の怪しいクリニックの地位にまつわる最も大きな皮肉のひとつは、彼が推進した悪質なゲイ改造術(a vicious form of gay conversion)に誰も触れないことだ。すべては、オイゲン・シュタイナハ博士の驚くべき「発見」から始まった。👇

17.
クリニックが設立された1919年、ヨーロッパでは、猿の腺を移植するブームの真っ最中だった。この有名なカクテルは、セルジュ・ボロノフが患者の陰嚢にヒヒのタマを挿入して「若返らせる」という奇妙な手術を行ったことにちなんでいる。

18.
立派な内分泌学者であるシュタイナハも負けずに、同性愛のヤギの卵巣から雄の細胞を発見したことを発表した。彼は想像力を飛躍させ、今度は男性同性愛者を去勢し、異性愛者の男性の睾丸を与えれば、治るかも知れないと言い出した。👇

出典:https://www.hirschfeld.in-berlin.de/institut/en/theorie/theo_11.html

 同性愛は頭ではなく睾丸に宿るという説は、オイゲン・シュタイナハにさかのぼることができる。彼は、モルモットの去勢とそれに続く睾丸や卵巣の移植によって、人工的な変移を作り出した。彼は、睾丸が性行動を含む男性の性的特性の発達を調節しており、実は精子を生産する部分ではなく、むしろホルモンを生産する細胞間組織を通して調節していることを報告した。

 1919年、シュタイナハは「同性愛者」のヤギの卵巣から「男性」の細胞を発見したと考えた。それ以来、彼と研究所の科学者たちは、同性愛者の睾丸には「女性」の細胞があり、同性愛の女性の卵巣には「男性」の細胞があると主張するようになった。同性愛者の睾丸を研究したヒルシュフェルトは、睾丸に偏差があると結論づけた。彼は睾丸の標本を集めたが、その出所は不明である。

 同性愛の男性を去勢し、「異性愛者」の睾丸を移植することによって、何人かの外科医(例えばリヒャルト・ミュザム)は同性愛者の「極性を入れ替える」ことを試みた。ヒルシュフェルトもまた、このような手術を患者に紹介したが、後に「失敗」であることが証明されることになる。研究所の職員が睾丸移植を批判した記録はない。

19.
臓器は、第三睾丸が停留している異性愛者の男性から採取されたもの。マグヌス・ヒルシュフェルトは、シュタイナハの最も強力な擁護者の一人となり、ゲイ男性を「治療」のために送り込んでいた。数は少なかったと思われるが、その意味は大きい。

20.
同性愛は医学的な障害であるというヒルシュフェルトの主張は、非犯罪化運動において有効な戦術に過ぎなかったと、しばしば主張される。しかし、彼が宣伝したこの狂った「ゲイの治療法」がうまくいっていれば、何千人もの人々が傷つけられたかもしれないのだ。そしてもちろん、それはうまくいかなかった。

21.
私が見た中で、ヒルシュフェルトに対する最も優れた批判は、チャンダック・セングプタによるこのエッセイで、同時代の医師エドウィン・バブによるもの。彼は、おてんば娘(Tomboy)の女の子は「尋常でなく野生的なだけ」であり、ヒルシュフェルトが主張したようには生物学的に男性化していないと主張している。それについては、どうかそうでありますように(アーメン)。

出典:https://www.jstor.org/stable/237142

 フェミニズムは、グループの他のメンバーによって普遍的に共有されていたわけではなかったが、彼女らは真の同性愛的な男らしさを尊ぶという点では一致していた。また、ヒルシュフェルトの生物学的なジェンダー観は、まったく妥当なものではなかった。例えば、医師のエドウィン・バブは、木登りが好きなおてんばな女の子は「尋常でないほど野生的なだけ」であり、ヒルシュフェルトが主張するように、生物学的に男性化したものではないと断言している。バブは、「単に育て方と習慣が、男の子は兵士を、女の子は人形や調理用ストーブなどの遊び道具を好むようにしたのだ」と述べている。
 焦点やニュアンスに大きな違いはあるものの、これらのヒルシュフェルト批判者は、男性らしさ、女性らしさ(masculinity and femininity)という概念の抜本的な見直しを主張しており、単に同性愛者の解放を主張していたわけではない。このプロジェクトの社会的、道徳的価値をどう考えるかは別として、改革と再認識に関するヒルシュフェルトの手頃な提案に比べ、現代社会と国家に与える印象は歴史的に少なかったと思われる。ヒルシュフェルトの見解は、医学書の中で広く論じられ、一時的にでも社会的な脚光を浴びた。しかし、ヒルシュフェルトに反対した人々の著作は、当初は無視され(あるいは迫害され)、その後、同性愛の歴史に関する学術的研究が盛んになるまで、基本的に忘れ去られたままであった。
ヘクマの言葉を借りれば、こう言えるかもしれない。「これらの活動家は、尊敬の念を犠牲にして、同性愛者のために男らしさ(masculinity)を獲得しようとした」のだと。しかし、彼らの求める男らしさは、現代(当時)のジェンダー規範を蔑ろにし、現代(当時)の法律や医学の言説からヘレニズム的に離れていたため、このプロジェクトはその時点から失敗する運命にあったのである。

22.
ヒルシュフェルトのクリニックは、まさに今日の混乱したLGBTQ+運動のための完璧なる美しき見本だ。ひとつには、ヒルシュフェルトがトランスの人々とゲイ男性の両方に対して、非常に実験的で危険な手術を推進したことが挙げられる。彼の根拠は、思春期ブロッカーの根拠よりもさらに乏しいものなのだ。

23.
LGBTQ+運動と同様に、彼のプロジェクトは厳格なジェンダー・ステレオタイプ(性役割の固定観念)に根ざしており、それと同様に、彼のクリニックは、ある人の明らかな性別(the obvious sex)が別の隠れた性別のアイデンティティ(sex identity)を偽装し得ると主張することに、取り憑かれていた。そして、LGBTQ+活動家のように、ヒルシュフェルトのアプローチは、内面化された同性愛嫌悪に染まっていたのだ。

24.
ゲイ、トランス、性分化疾患の人々を、あたかも共通の需要があるかのようにひとくくりにするヒルシュフェルトのやり方は、ゲイの人々の利益に大きく反していた。それは、ヒルシュフェルトに倣って、若いゲイをホルモン剤や手術で治そうとする医師たちがいるジェンダー・クリニックでも同様だ。

25.
とりわけ、ゲイとトランスの調和という夢を抱き続けるために、クリニックに蔓延する人種差別やナチス医師や「ゲイの治療」を無視しようというのは、LGBTQ+運動がいかに地に足の着いていないものに成り果てているかを物語るもの。今まさに、この有害な神話を捨てる去るべき時が来ているのだ。

〈終〉

元記事まとめ

マルコム・R・クラークさんのNote


関連リンク



ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?