見出し画像

七田式 社会・理科ソングのその後

以前に書いた、七田の社会・理科ソングをトイレで掛け流している件について、導入後しばらく経った我が家の現状を書いてみます。

フォトフレーム表示には画像ではなく動画にしてみた

導入当時は、デジタルフォトフレームで静止画像を表示させる程度でしたが、最近では色々凝ってきまして、動画にしています。

というのも例えば、理科の生物編で「花のつくり」という曲があるのですが、歌詞を一部抜粋すると

お花は葉っぱがかわって できました
花びら4枚 ナズナ アブラナ ダイコンの花
花びら5枚 サクラ ヤマブキ モモの花
(中略)
めしべの母さん 種つくる めしべの先は 柱頭で
めしべの根もとは 子房と呼ばれ 中に胚珠が はいってる・・・

具体的な花の名前が出てくるタイミングでは、その花の写真を表示すればよりイメージしやすいし、めしべの箇所は、本に掲載されているイラストが分かりやすいので、歌と一緒に見えるようにしたい!と思ったのですよね。(↓こんなの)

歌詞のタイミングに合わせて、適切な画像やイラストが表示されるような動画にしています。

・・・動画にしています、って今わたくしサラッと書きましたけども。書きましたけども!正直とても面倒です😂
ですので、わざわざ動画にする人はなかなか居ないと思いますが、うちでは現在、動画を作ってかけ流しております。(母ちゃん頑張る)

動画で工夫していること

七田の歌は、曲によっては2分以上と長いものも幾つかあります。うちは「トイレで掛け流す」という運用にしているため、1回でなるべく1曲聴き終えるためには、曲は短いほどありがたい。トイレってそんなに長く滞在する場所ではないので。
なので、動画編集する際にこんな工夫をしています。

・長い曲はピッチはそのままに速度をアップして曲全体を短く
・無駄に思える前奏や間奏を、不自然にならない程度にカット
・無用な繰り返し部分は無慈悲にカット

このような涙ぐましい努力の末、1曲あたり1分半未満になるように編集しています。あくまで「不自然にならない程度に」が大切で、トイレのたびに聴くことになるので、不自然さがないよう心掛けて編集しています。(母ちゃん頑張る…)

デジタルフォトフレームに求めるもの

以前、デジタルフォトフレームは無線LAN対応が良かった・・・などと書きましたが、ある程度運用してみた今は、無線LANでなくても別に苦ではなくなってきました。その代わり、レジューム機能があると良かったかな?と思ったり。

しかしこれも微妙なところで、トイレは家族の共有スペースなので、必ずしも「以前の続き=前回の自分」とはならないわけです。ただ、トイレでしばらく動かないでいると(※なぜかは突っ込まないでw)、自動電源OFF機能により曲が停止してしまい、再度動いた時には曲の先頭から再生されてしまうのですよね。
あると便利?程度ではありますが、レジューム機能があると良いかもしれません。

さいごに

理科ソングには地学や物理編もあるのですが、低学年のうちは「生物」のほうがより身近でイメージもしやすいので、生物編から掛け流してみるのが良いのではないかな、と思っています。
通塾後これがどのように活きてくるのか?は全く未知数ですが、ただ掛け流しているだけで娘には何も負担は無いし(母ちゃんは大いに負担だけど!)、娘本人も「新曲だ!」と動画を喜んでくれているので、私のモチベーションが続く限りは頑張りたいと思います😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?