見出し画像

セリアの「白い手ぬぐい風バンダナ」で、紅茶染めにトライ

以前から気になっていた、紅茶染めに初めてトライしてみました。
使ったのは、セリアの「白い手ぬぐい風バンダナ」です。
「薄いベージュ・ややピンクがかったベージュ・濃いベージュ」の3つが出来上がったので、染め方を簡単に紹介したいと思います!
今回はできるだけ、自宅にある材料でできる簡単なやり方にしてみました。
これからますます寒くなってきます。おうちでグツグツ、紅茶染めはいかがですか?

セリアの「白い手ぬぐい風バンダナ」で、紅茶染めにトライ_001

①薄いベージュ

一番左の猫柄のです。

<材料>
・セリアの白い手ぬぐい風バンダナ 1枚
・紅茶ティーバッグ 5つ(リプトンを使用しました)
・ボウル
・鍋
・塩 小さじ2

<工程>
① 白バンダナの糊を落とすために、水に浸け中性洗剤などで洗っておく(ハンドソープで洗いました)。水気を絞る。
② 染液を作る。鍋に1リットルの水を入れ、沸騰したら紅茶ティーバッグを5つ入れて煮だす。色が濃く出たら取り出す。
③ 白バンダナを鍋に入れ、弱火で20分煮る。染液がしっかり染み込むよう、時々菜箸でかき混ぜる。
④ 媒染液を作る。ぬるま湯1リットルに対して食塩小さじ2を入れ、かき混ぜる。
※色素と染めたいものの繊維を結び付け、色落ちを抑える効果があります。なお、ミョウバンや鉄・銅を使った媒染液もあり、これらを入れることにより、それぞれ発色が変わってきます。
⑤ 白バンダナを取り出し、さっと水洗いして絞ったあと、④で作った媒染液に20分間浸ける。時々菜箸で上下を返す。
⑥ 水洗いして乾かす。出来上がりです!

②ややピンクがかったベージュ

真ん中の、アザラシです。
染める前に豆乳に浸すことで、濃く染まるとのことでしたが…
私がやってみたところ、濃くはなりませんでした。
かわりにピンクがかったベージュになったので、やり方を紹介しますね。
(③で、煮る時間を長くすると濃く染まったので、濃くしたいのであれば長めに煮るとよいかもしれません)

<材料>
・上記の材料に加えて、成分無調整豆乳100ml

<工程>
上記の工程①の後に、以下の作業をプラスします。
・ボウルに水と豆乳をそれぞれ100mlずつ(1:1)入れ、セリアの白バンダナを20分間浸ける。時々菜箸で上下を返す。
※タンパク質と結びつけることで、布が染まりやすくなるそうです

ピンクがかったベージュ、とてもかわいいですよ。写真では分かりにくいので、ぜひ皆さんにも作っていただきたいですね!

③濃いベージュ

右側の、ツバメ柄です。

煮る時間を長くすれば濃くなるのかな?と思い、①薄いベージュの材料、工程とほぼ同じ、煮る時間を2時間にしてみました。

すると、濃いベージュに染まってくれました!

水が少なくなったので、水を足しながら煮続けました。

途中で火を止めて放置しても、染まると思いますので、皆さんお好みの濃さで色々試していただけたらなと思います。

まとめ

今回、初めてセリアの白いてぬぐい風バンダナで、紅茶染めにトライしてみました。

おうちでも、簡単に染め物ができてよかったです(多少色ムラはありますが)。

そして、市販のものにひと手間加えるのって、いいなと思いました!

子どもの大判ハンカチ、弁当包みとしてもよいですし、マイハンカチでもいいですね…

ひとつ難点なのが、洗濯のたびにアイロンがけが必要なことくらいでしょうか。

でも、マメにアイロンがけする生活も悪くないなと思います(寒くなってきますし)。

皆さんもぜひ、いろいろやり方もアレンジして、おうちで紅茶染め、楽しんでみて下さいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?