見出し画像

SNSでスルーした方がいいリプライとは

ちょっと攻撃的なタイトルにしてしまったのだけど……このあいだ、落ち込んでいた友人が見せてくれたTwitterのアカウントのリプライ欄にあまりに驚いたので、考えてみました。

彼女は匿名のアカウントでニュースや政治やmetooとかについて呟いているのだけど(汚い言葉づかいはしていない)、そこに知らない人や変なアカウント名(aXhog65kj……みたいなやつ)で、攻撃的な言葉遣いや攻撃的な批判リプライ、なかにはただの暴言のようなものまでいくつもついていたのです。

人前に出て活動している人や団体にならわかるけど、匿名の個人にもかー!

一方でわたしのSNSは「演劇スキー!」みたいな感じだからなのか、ちょっとキツい表現やそっけない言葉遣いをしてしまってもヒドイ言葉を投げ掛けられることはないし、批判をいただいてもみなさん丁寧に指摘してくれる。だから「えー知らない他人にこんな当て逃げみたいなことする人がこんなにいるんだー」って驚きました。

しかもいくつかは「これ無視してもいいんじゃないの?」というものだったので、ちょっと考えてみました。

どういうコメントは放っておいてもいいのか?


いろんな状況があるけれど、なにはともあれこれは放っておいても良いだろう、というものが2つ思い浮かぶ。

①『最初のリプライが言葉遣いが悪い』

もうこれに尽きるー!

そもそも他人と対話をする時に最初からタメ語とか、汚い言葉や罵る言葉を使うのは、対話をする気がない(解決へのゴールを目指す気がない)と判断されてもおかしくない。話し合う気のない人と議論をするほど時間や気力を浪費することはありません。それならば意見が合わなくても互いの話に耳を傾けられる人に時間を割いた方が建設的。
反対に言えば、相手に話を聞いてほしかったり、説得したかったら、まずは最低限の礼節が必要だと思います。

②『ひとつめのリプライの内容が“批判”の主張』

これは全部が全部じゃないんだけど、最初から批判を主張しはじめる場合は、なにかの情報を鵜呑みにしている可能性があるのでは。

取材や、大学の論文や、カウンセリングでもそうだと思うけど、“一次情報以外は証明にならない”というのがあります。「誰かが言っていた」とか「どこどこに書いてあった」というのはあくまで参考情報。大事なのは一次情報に当たること。よくある「ソースは?」ってのですね。まあ、このソースも「◯◯ニュースで統計が出ていた」とかじゃなくて「◯◯ニュースで出ていた統計の出どころに確認した」くらいじゃないと一次情報にならないですが。

SNSの個人にリプライする場合なら、「こういう話を聞きましたが本当ですか?」「あなたこう発言してますけど◯◯という意図で間違いないですか?」と“本人に確認”しないことには、最低限一次情報を確かめたことにはならない(それでも足りない場合はある。登場人物が複数いるなら、全員に確認しないとフェアな情報じゃない)。なのでせめて「もし◯◯だとすると△△だと感じるのですがいかがでしょう」と仮定を示さないと……。

ということではじめに戻ると

『最初のリプライが攻撃的な人』はきちんとディベートできない可能性が高いのでは

という仮説です。

おそらく、ちゃんとした人は「批判もちゃんとする」と思うんですよ。

わたしの信条のひとつに、「正当な意見は誠実な態度でもって、はじめて正当になる」というのがあります。態度が悪いとまず土俵にのぼれない。お辞儀ができない人は相撲の試合にも剣道の試合にも出られない。演劇だって、台詞を覚える気が最初からない人は舞台には立てない。
なので、心ない見知らぬ人の失礼な態度に、そんなに落ち込まないでー、という気持ちです。

もちろん例外はあります。たとえば感情のコントロールができない病気にかかっているとか、もう怒鳴り散らすしかないくらい傷つき疲れ果ててるとか、そもそもリプライをもらう側の態度が度を越えて悪すぎるとか……。そういう場合はトーンポリシングに気をつけなければいけないです。

ただ、言われた方は、素敵なリプライを読んで返信するにも、嫌なリプライも視界に入るだろうから……やっぱり落ち込んじゃいますよね……。だから、もし友人が傷ついていたら話を聞いて美味しいお茶でも飲もう。で一緒に、相手を言い負かすためや不満を吐き出すための“言い合い”じゃなく、その先に何らかのゴールを目指す“対話/議論”をしよう、って思うんです。
日本には義務教育に「ディベート」がないので建設的な議論は苦手だと欧米の人に言われたこともありますが、ディベートの技術はまだなくても、思い遣りと心の余裕があれば前向きな対話ができるはず! それを、誤解が産まれやすく攻撃的になりやすい文字だけのやりとりをコミュニケーションの中心にせず、目を見て体温を感じるリアルなコミュニケーションの場を人生のなかに持っていようよ、と言いたいっ。

あと、余裕を持って人と接するには、テーブルを囲んだり、美味しくてあったかいものを飲むとリラックスできる。おすすめは、ハーブティーが苦手な人でも飲みやすいカモミールミルクティーかな。というわけでヘッダー画像はイライラしないカモミールティーの画像にしました(笑)

以上。ちょっと驚いたし悲しくなったので考えてみたことでした。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?