見出し画像

誰のせいにしてもいいけどさ。

教典  141  「誰のせいにしてもいいけどさ」

親のせい。

だんなのせい。嫁のせい。

兄弟、姉妹のせい。

先生のせい。

学校のせい。

同級生のせい。

友達のせい。

上司のせい。

同僚のせい。

会社のせい。

環境のせい。

社会のせい。


そして

自分のせい。


あなたがそれで、納得したり、受け入れて次に進むことができるのであれば、お腹いっぱい誰かのせい。何かのせいにすればいい。

それはいけないことじゃないよ。

誰のせいにしてもいいんだよ。


よくね。人のせいにするな!って言うよね。

私も亡くなった母からよく言われた。

たしかに、言い訳だし、聞いてる方もいい気分にならないから、私も、

人のせいにするなや!って思う。

もしかしたら、過去記事にも書いてるかもしれない。

で、人のせいにしないなら、自分のせいっていうところに行き着くんだろうけど、これはこれで

自分を責めないで。

あなたが悪いわけじゃないんだよ。と言われる。


どっちやねん?(苦笑)


今の私はね。

基本的に、やっぱり誰かのせいにしない方がいいとは思う。

かっこ悪いし、見苦しいよね?

けど、私は、感情がすぐカァーーーっとなるタイプだから、実際は

めっちゃ人のせいにしてる!^^;


それがいいとか悪いとかじゃなくて、先ほども書いたように

それで、自分の気持ちが落ち着くなら、お腹いっぱい誰かのせいにして、お腹が満たされたら、次行く

切り替えが大事

なんじゃないかなと思う。

そんなさ。

人間、聖人君子じゃないんだから、自分のせいって思うのもいいけど、ちょっとくらい

「あいつのせいでさぁ」って思ってもええやん?

そのかわり、あんまりネチネチしないようにね。

ネチネチの「ネチ」くらいで。


結論

誰のせいにしてもいいけどさ。

ネチネチの「ネチ」くらいにして、次へ行こう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?