見出し画像

バイト代全額溶かした(なんならマイナス)

普通によ

投資とかギャンブルとかね

そういうの外して

普通に考えて

お金は

使えばなくなる。


ええ。

これ常識よね^^;

先月ですね

わたくし

ドラレコ(ドライブレコーダー)買いまして、次の日に車のバッテリーがあがってしまい、バッテリーを丸々交換。

さらに、スマホがぶっ壊れて、これは保険が適用されたとはいえ、1万弱のお金が飛んでいき、

そんなことしてるにも関わらず

amazonでポチりーの、1人遊びやりーの、競馬で溶かしーの

してたら

バイト代が全額溶けました^^;

なんならマイナスでございます^^;

まぁ、そりゃこれだけ使えばそうなるわね。

だがしかし


みなさん、覚えているでしょうか?

10月6日に

『10年前のことなんて覚えてないよ』

という記事をアップしたんですが、

そこにですね、10年前にした定期預金が満期を迎えたというお知らせ。

ええ。

ひとつは11月、もうひとつが今月で満期を迎えまして、

お知らせを読むまで通帳の存在すら忘れてた私なのでね、満期を迎えた今月、さっそく全額解約に行ってきたお金があるんですよ^ ^

そのお金が入ったおかげで、収支はプラスなんですが、逆に言えば、散財しなければさらにプラスだったということを考えれば

ご利用は計画的に!

という消費者金融のCMが身に沁みる^^;

やっぱりネットやカードでの買い物は金銭感覚がバグっちゃいますね。私は。

なので、基本的には現金派なんだけど、万単位になるとカードですね。

今月も労働時間制限中なので、お給料はそこまでいかない。

ということは?


ということは?

これは?


有馬(有馬記念)で稼ぐしかない?^^;


これがギャンブル沼にハマる女の末路です^^;


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?