マガジンのカバー画像

中国とわたし。

5
中国で起きたことや、わたしが中国と関わって感じることを徒然なるままに書いております。
運営しているクリエイター

記事一覧

2021年の中国の休日スケジュールについて

2021年の中国の休日スケジュールについて

「旧暦」。
地球が太陽の周りを1周する時間を1年とする太陽暦(西暦)とは違い、月が地球を一回りする時間を1ヶ月とする暦です。

日本へのインバウンドが活発になり中国人観光客が増え始めた頃、このワードを耳にする機会はかなり増えてきたと思います。

実はお隣の国中国では、公式には太陽暦を導入してはいますが生活の場面では主に旧暦を使用しています。旧暦は太陰太陽暦(たいいんたいようれき)もしくは中国暦や農

もっとみる
中国の友人に言われた話。

中国の友人に言われた話。

これは日本人はぜひ外国語を勉強した方がいいと思った話です。

私は中国の各地に友人がいます。
上海留学の時に知り合った人もいますが、日本に帰ってきてから知り合った人もいます。

以前、中国人富裕層向けのツーリズムの引率をしていた時に知り合い、仲良くなってそのまま友人になった方たちがいました。
その方たちは3人で小さな電気商店からビジネスを始め、今や中国でもかなり大きなメーカーとなり世界でも有名なブ

もっとみる
中国での展示会レポート

中国での展示会レポート

2019年、3月1日〜4日までの4日間、中国上海での展示会に参加しました。

中国では展示会が頻繁にあり、上海だけで年間600〜700ほど展示会が開催されています。
大規模な展示会場も上海だけで十数ヶ所あるので、毎日どこかで展示会が行われています。

もし中国で展示会に参加することがあるなら、政府運営の展示会に参加するべきです。出展者の事前審査や提携業者など、政府の認定があると業者の信頼性がまった

もっとみる
北京での生活は他人の銀行口座を使って生活しているようなものだと思う

北京での生活は他人の銀行口座を使って生活しているようなものだと思う

以前仕事で4日間、中国北京へ行く機会があった。
普段は上海に行くことが多いので、北京に行くのはこれで3度目。

中国で過ごす際、中国語を話せないというのは結構不便である。
なぜなら真昼間の中国の街中で、日本語はおろか英語を話せる人に出会える確率は低い。かなり低い。どれくらい低いかというと、日本国内で中国語を話せる日本人に出会う確率と同じくらい低い。上海であれば外国人慣れしているところも多いのだが、

もっとみる
中国で私が日本代表の気持ちになって戦っていたら警察沙汰になったお話

中国で私が日本代表の気持ちになって戦っていたら警察沙汰になったお話

(Facebookで掲載しましたが反響が大きかったためこちらにも載せることにしました。なのでその他記事とは文章のイメージが違います。)

=====================

私が中国に留学していた時の話なので、この事件はもう7年ほど前のことになる。
中国に滞在して1年ちょっと経った頃のことだった。
その頃には私はもうかなり中国に馴染んでおり、感覚もどちらかというと中国人寄りになっていたと

もっとみる