見出し画像

買い物代行 建仁寺

こんにちは!暮らしサポート担当のおがわです。
みなさんは、今年の夏休みはどこかへお出かけされましたか?

今回は、観光地としても大人気の京都にある、建仁寺の御朱印帳購入のご依頼です。当日の様子を現地の写真と共にお届けいたします📷

それでは、早速レポート開始です!💨


建仁寺の歴史

京都市東山区にある建仁寺は、臨済宗建仁寺派の大本山であり、京都最古の禅寺として知られています。
宋で禅を学んだ栄西が、建仁2年(1202)に建立したのが始まりです。

建立当初の建物は、応仁の乱や度重なる火災によって焼失したため残っていませんが、天正年間(1573年 - 1592年)に安国寺恵瓊(あんこくじえけい)によって再興され、江戸時代にも修理が継続して行われました。

参考:https://www.kenninji.jp/know/

風神雷神図屏風や雲龍図をはじめとした貴重な文化財が数多くあり、観光スポットとしても見どころが沢山あります。


御朱印帳をいただきに

午前10時頃、建仁寺に到着です!
早速、ご依頼の御朱印帳を購入しに参りましょう!

まっすぐ受付のある本坊へ向かいます!

入るとすぐに、風神雷神図屛風が目に入ります👀
俵屋宗達(たわらや そうたつ)の作品として有名な国宝です。

こちらにあるのは複製ですが、その迫力に圧倒されます!

今回は、御朱印はいただかずに御朱印帳のみを購入します。
(御朱印をいただく際は、別途300円がかかります。)

ご依頼のお品物を無事に購入することができ、一安心です!


しばしの写真撮影

ご依頼の品物は手に入りましたが、せっかく建仁寺に来たので中を見て回りたいと思います。

境内の様子も楽しんでいただけるよう、現地へ足を運べなかったお客さまにも写真をお送りします✨

まずは、方丈の前庭にあたる「大雄苑(だいおうえん)」。
現在の作庭は加藤熊吉により昭和初期頃、作庭されたものとのこと。

余分なものを省き洗練された、枯山水庭園ならではの美しさを感じることができます。

本坊の中庭にあるのは、「潮音庭(ちょうおんてい)」。
作庭家である北山安夫によるものです。

「潮音庭」は4方向から鑑賞できる四方正面のお庭になっています。

参考:https://www.kenninji.jp/around/

こちらは、海北友松(かいほう ゆうしょう)によって桃山時代に描かれた方丈の襖絵 「雲龍図」。

襖から今にも飛び出してきそうな龍の姿と、幻想的な雰囲気の雲の描写が美しい作品です!

法堂の天井いっぱいに描かれているのは「双竜図」。

建仁寺創建800年を記念して平成14年(2002)4月に小泉淳作により完成したものです。

迫力のある水墨画は、圧巻ですよ!!

参考:https://www.kenninji.jp/property/


まとめ

建仁寺でのレポートはいかがでしたでしょうか?
皆さんも、実際に建仁寺に足を運んだような気持ちになってくだされば嬉しいです。

ベアーズの買い物代行では、撮影が可能であればお写真と共に現地の様子もお送りするようにしております!
今回撮影したお写真も、お客様に大変喜んでいただきました✨

お役に立てることがあれば、ぜひベアーズのなんでも買い物代行へご相談ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?