アセット_1

【水深6m】DIY深海ロボの素★ついにとどいたよ

ついについに、念願のアクリル球体が届きました、、、!
厚みは5mmでした。。思ったよりも丈夫だし、なにより形がそのまますぎてかっこよい!うれしい〜

ふぅ。久しぶりの更新となってしまいすみませんね。
仕事が一区切りつきました。社会人でものんびりDIYしていきましょうね!

ここで、スケジュール&TODOのおさらいです。

スケジュール
▼ ~8/8  お風呂で実験(浸水しないか?)
▼ 8/12 南本牧で実験(ドライブ!)
▼ 9/14,15あたり 真鶴でおじさんに船をだしてもらう交渉をする
TODO
5:
半球の中に入れるGoProを固定するための設計
6:GoProどれ買うか?
7:LEDの固定方法
8:シリコングリスを買う
9:瓶で実験する
10:どのくらいの深さまで行ったかを測る方法
11:漁師のおじさんを9/14までにアサインする
★:リールの設計
(★は余裕があれば)

ここで、できたこと。
GoProの用意ができました
★釣竿が届きました
★シリコングリスが届きました★

特に釣竿はうれしかったですねー。
安いのにリールとかしっかりしてて。。
これって回転方向の変換が起きてるので
かさ歯車使ってるのかなと思いました。
はるか昔のギアをめちゃくちゃ覚えさせられたロボット工学の授業。。

まがりばかさ歯車のようです!英語でSpiral bevel gearふむふむ。
でも糸巻き取り部分が上下に動くんだよなー。
もっと複雑な機構なんだろうな。今度分解してみよう。

---------------------------------

そして、ここで予算のおはなし。。
10万9800円でしたが、シリコングリス2000円を買ってしまいました。
予算10万7800円です。
今月はあと、多分アクリル板に加工するとかをしなくてはならないけれど、
7800円、、なんとかなると思いつつ。。。
使い切らないといいな。

---------------------------------

最後にTODOリスト5番について。
どうやってGoproをこの半球に固定しようかですが、
現在の予定だと

こんな感じのアクリル板を用意する予定です。
次回はこの設計についてになりそうだなー。
レーザーでカット&本当にホットメルトでいいのかな?とかとか考えます。

シン・TODO
5:半球の中に入れるGoProを固定するための設計
7:LEDの固定方法
9:瓶で実験する
10:どのくらいの深さまで行ったかを測る方法
11:漁師のおじさんを9/14までにアサインする
12:お風呂でシリコングリスとか実験
★:リールの設計
(★は余裕があれば)

ロボがより深く潜るために使わせていただきます、、❤️