見出し画像

最近、褒めていますか?

ついこの間、友人のイラストレーターさんと
やり取りをしていたときのこと。



私は彼女の絵がとても好きで、
そもそも頭にあるイメージを絵に落とし込める人が

「すごすぎる!」
「才能がありすぎる!」

と思っているので、
それを素直に言葉にして伝えていたところ…



「いつも絵のこと、褒めてくれてありがとう」



というお返事が!



これを見た私は、
ちょっと不思議な気持ちになりました。



というのも、
褒めてる意識がなかったからです。(笑)



いや、紛れもなく褒めているんですが、
「褒めてますよ~」という意識が
まったくなかったという意味です。



振り返ってみると、
昔、私は
人のことを褒められませんでした。



人を褒めると、
自分を落とすことになると
勘違いをしていたので…

誰のことも褒められなかったんです。



誰かが褒められていたら、

「自分のすごいところを見せなきゃ!言わなきゃ!」

という意識になって、
マウントを取る…


という、何とも哀しいことをしていました。

(恥ずかしすぎる)



そんな自分が嫌だったから、
意識的に変えていったわけですが…



「いつも絵のこと、褒めてくれてありがとう」

というメッセージを見たときに、



「あ、私、自然に人のことを褒められるようになったんだ」

と、嬉しくなりました。



最近たまたま知ったのですが、
神さまの世界では

「褒め大会」

という風習があるそうで。



会議などで神さまが集まると、
円になって
手を叩いてリズムをとりながら

一人ひとり、
一人ひとりを褒めていく大会とのこと。



「それ、めっちゃいいじゃーん!!」

と思いまして。
そのうち、私もやりたいなと思ったんですよね(^-^)



何でもないことも、褒め合う。

生まれ持った才能でも、
容姿でも、
能力でも、
成果物でも…

制限を設けずに、ただお互いを褒め合う。



10人でやったら、
自分も含めるとして…

10回人を褒めることになり、
10回自分も褒められる。



なんて幸せな世界なんだ!(笑)



この世の絶対法則は
5つしかないと言われていて。

そのうちの一つが、
「出したものが返ってくる」です。



どんな人にも平等に作用する、
宇宙の絶対法則。

つまりは、
けなしたらけなされるし
褒めたら褒められる、ということです。



だから、と言うと現金な感じもしますが…

良いことだから、下心があっても大丈夫!(笑)



相手の良いところは、
引かれるくらいに褒めまくりましょう(^-^)



そうやって一人ひとりが
お互いのどんなところも、
褒めて褒めて褒められるようになったら…

世界平和も近そうですね。



それでは、
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。



私は逆に、
自分を褒める習慣が
まだまだないと気づいたので…

もう少し意識的に
自分を褒めてみようと思っています。



あなたも、言葉を声に出して、
自分のことを褒めてあげてくださいね!



今日も豊かで幸せな
1日でありますように♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?