見出し画像

最悪の日…は、最高の日♪

先日、近年まれに見るほど、
何もかもうまくいかない日がありました…。

ありますよね、そういう日(^^;)




ずーっと気分が悪くて、
早く終わらないかなって思ってたんですが…

1日の最後に、すべてがつながり、
自分を理解する気づきへと昇華でき
最高の状態で就寝できたので…

(睡眠の質もサイコーでした!)

その体験を、シェアしようかなと思います。




まず、ことの始まりは、その日の前日夜。

仕事のことで、先輩に注意される、
という出来事がありました。




そのとき、私は自分でもハッキリわかるほど
体が反応しました。

ビクッとして、体中に緊張が走り、
寒気が湧いてくるような感覚。




これは、私が「上の人」に
「怒られる」ときに出る反応です。

最初は認知できておらず、
ただその反応に呑まれるだけでしたが…

少しずつ自己理解を深めていく中で
これがただの「反応」であり、
過去の記憶の再生である
ことが
わかってきました。




私が思う「反応」というのは、
条件反射みたいなものです。

「パブロフの犬」というのがありますが、それと同じ。

要は過去に「上の人」に怒られ、
「うわー、自分って最低だ」と思った体験を
再生している。

これが長い年月繰り返されると、
最初の出来事とどんどんずれていきます。

(伝言ゲームと同じ)




例えば今回のケースで言えば、
「上の人」は合っていたのですが
「怒られる」はすでにずれていました。

厳密に言うと「怒られた」わけじゃなく、
ただ「注意された」だけなのですが…

私が、それを過剰に捉えて、
「怒られた」と変換してしまっているのです。

(脳のバグですね)




ひどくなると、「指摘される」だけで、
体に緊張が走り、ビクッとしてオロオロする…

みたいなことです。




これが、「反応」です。




つまり、目の前で起きている出来事を
まっすぐそのまま見ておらず、
過去の記憶と勝手に結びつけて
曲解している
状態です。




↑ここに行き着くまでに、気づくまでに、
半日以上費やしてしまいました…。

「怒られた」ことに落ち込み、気分を悪くし、
その感情の渦の中にどっぷり浸かっていたので…

冷静に客観的に自分を見る、
そんな余裕がなかったのです。(^^;)




と言っても、感情から逃げずに、
どっぷり浸かるのも大切なことです。

気が済むまでその渦の中に身を置くと…

飽きてきます。




飽きたら勝手に、
俯瞰的に自分を見始めるので…

与えられている気づきに、
気づけるようになります。




この日の私が、
ここからどこにどう着地したかと言うと…

お風呂に入っているときに、
突然、この「反応」であり
「記憶の再生」である体験の、
元となる原初の記憶につながったのです。




それは、小学校低学年のときに
あるクラスメートに対して
感じていた感情でした。




そのときの詳しいことは
あまり覚えていないのですが…

その、ちょっと気が強くて、
クラスの中心にいた(と私には見えていた)
女の子とそりが合わず、
学校に行くのが憂鬱だったことがありました。




家で母親にも、
その子がいるから学校に行きたくない。
という話?相談?をしていたことを、
思い出したんです。




結局その後、どうなったのかは
覚えていないのですが…

(その子が学校を去ったか、
私が母に話して吹っ切れたか)




このときの体験から、

クラスメートや友人同士にも
上下関係やパワーバランスがある


と、思ったように感じます。




(私の場合、あの子が「上」で、私が「下」




それで、自分があのとき
憂鬱で嫌な気持ちになったのは、
相手が上で、自分が下だったからだ…

と思ってしまい、それからは
友人関係でも常に自分が上に立てるよう、
必死にマウントを取るようになったんです。




(ちょーーうど、

「なんで私って、友人相手に競ったり、
必死にマウント取っちゃったりするんだろう?」

と、疑問に思っていたところだったので、
この問いの回答も合わせて受け取れました)




だから、「上」だと感じる相手に
怒られたり注意されたりすると…

過剰に反応してしまうし、
過剰に「下」に入ってしまう。




このループというか、
記憶の再生を繰り返していたんだ…

というのが、腑に落ちたんです。

(これは人間関係のマトリックスの、
ネガティブ自立×ポジティブ依存のパターンとも
通じています)




自分としては点と点がつながったので…

その瞬間、
1日中感じていたみぞおち辺りの不快感が、
スーッと消えました。




で、「抜けた」というか、
また「中心に戻った」ように感じました。




注意された出来事を思い返しても
ビクビクする反応にはならず、
パターンから抜けた体感があり…




何より、

「私のこと、また一つ理解できた」

という喜びと満足感
がありました。

(その結果、気持ちよく眠れる)




…起きている「記憶の再生」が
どんな体験で、どんなパターンなのか。

これは、人の数だけ種類があると思うのですが…




最悪の日、というのは、
この↑「再生に気づけ!」というサインであり…




受け取れると、最高の日に変わります。

(同じ1日の中で!笑)




「最悪」の気分を反転させるのは、
なかなか簡単なことではないですが…

もし今度そんな日があったら、
ぜひ「記憶の再生」に着目してみてください(^-^)




「最高の日」に、反転するかもしれません♪







それでは、
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。




今日もあなたにとって、
人生の豊かさをたっくさん
感じられる日でありますように!


👆ご登録は、画像をクリック!


無料メルマガあります

これまでの人生で悩んできた人間関係について、
学んだことや分かったことをシェアしています。

人間関係はもちろん、
夫婦などのパートナーシップについても書いています。

とくに人との関係について悩み、「振り回されてきた!」
あるいは「今まさに振り回されている!」と感じる方に
ぜひ受け取ってほしいです(^-^)

無料で、いつでもワンクリックで登録解除できまーす!

※本メルマガは会員サイトにもなっています。
パスワードはお好きなものを設定ください✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?