見出し画像

ネイルサロンのサンプル作りは必要か否かの話

こんばんは。ネイリストさんに役立つ情報発信者の、江田ももこです。

6月末からコロナに感染し、2週間のサロン休業を経て、7月8日から営業を再開しました。
休業していた後半一週間はひたすらネイルサンプルを作り、夏の繁忙期を乗り切る準備をしていました。

営業再開後は、連日ご来店くださるお客さまが新作のサンプルからデザインを選んでくださり、自己肯定感爆上がりの日々を過ごしています。

今回は、そんな【ネイルサンプルの必要性】について、書いてみます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです^^


ネイルサンプルは、サロンのメイン商品である

結論から言うと、私は安定した集客や顧客満足度を上げるためにネイルサンプルは必須だと思っています。

ネイルサンプルって、云わばサロンのメイン商品。
私のサロンはこんなデザインが得意で、こういう雰囲気が好きな人向けのサロンです。
ということを伝える、重要な役割があります。

ネイルサンプルが無いと、コレ(↑)が伝えられない。

例えば、
A店:自分の好きなスタイルの服がたくさん置いてあるお店
B店:「あなたの理想の服をご用意します、どんな服がいいですか?」と毎回聞いてくれるお店
どちらのお店に、熱いファンがつくと思いますか?

一見なんでも理想を叶えてくれそうなB店の方が、人気が高そうな気がしますよね。ですが、長い目で見たときに熱いファンがつくのは、A店です。

それは何故か?
コンセプトやスタイルが統一されたブランドには、
「このブランドのデザインが大好き!」
「このお店の新作は毎回かわいい!」
「すべての商品が私の好みにドンピシャ!」
こんな想いを持った、熱いファンで溢れているからです。

多くのお客さまは、
「自分が今どんな服が欲しいのか(=どんなネイルデザインをやりたいのか)」
具体的に決まっていない場合がほとんどです。
あなたのサロンのお客さまも、そうではありませんか?

1回目の来店時こそ
「このデザインがかわいいと思って来ました」という方が多いですが、2回目、3回目と来店回数が増えるごとに、
「う〜ん。今日は何が欲しいか決まっていないけど、なんとなく来ました。何かオススメありますか?」というようになってきます。

何が欲しいか(=どんなデザインをしたいか)が決まっていないお客さまは、また色々探し始め、他店へ行きます。

これが、失客です。

では、ネイルサロンに置き換えてみましょう。
サロンの雰囲気、コンセプト、テイストが分かりやすく表現されたネイルサンプルが、SNSにたくさん更新されているネイルサロン。

お客さまは、
「ここのネイルサロンは、毎回私好みのデザインが多いの♩」
「新作がいつもかわいい!他のサロンなんて考えられない!」
「ネイリストさんとの相性が良すぎる!」

こんな風に、"サロンのデザイン"を気に入ってもらえているネイルサロンには、熱いファンがつきます。

「このサロンのデザインが好きだから」
「ここのネイリストさんが作るデザインが好きだから」
「私の好みを分かってくれているから」
こういうお客さまが、どんどん増えていきます。
極端に言うと、積極的に集客をしなくても、予約がバンバン入ります。

ネイリスト側からしても、自分が作ったデザインを気に入ってくれるお客さまが来てくれるということは、ストレスフリーで楽しく働くことができます。
お客さまと意思疎通しやすく、クレームも出ません。
メリットしかありません。

逆に言うと、例えば、ニュアンスネイルを作るのが苦手なのに、持ち込み画像でニュアンスネイルを頼まれてしまった。
何がかわいいのかも、どう作っているのかも分からない。
とりあえず色々確認しながら完成させるけど…これ、本当にかわいいの?
完成しても、お客さまは本当に喜んでくれているのかイマイチ分からない…。

…これ(↑)がずっとだと、つらいですよね?
(※ニュアンスネイルが可愛くない、と言っているわけではないですよ。例えの話です。)

なので、”ネイルサンプルはサロンのファンを増やすために必須”というのがまず一つです。
あなたのサロンのコンセプト、好み、こんなお客さまに来て欲しい!を分かりやすく表現できるのが、ネイルサンプルなのです。

カウンセリングに時間がかかるネイリストほど、サンプルを作るメリットがある

私は、作ったサンプルの写真をきれいに撮影、編集し、日々インスタグラムやネイルブックに更新しています。
先日ご来店されたお客さまは、インスタグラムの写真を見て「次のネイルはこれに決めた!」とコメントを入れてくださいました。

"実際のインスタグラムのコメント画面"

ご来店時は店頭のサンプルには目もくれず、「インスタでコメントしたあのデザインで^^」とのこと。

デザインのカウンセリング時間、わずか2分弱。
色を変更するかどうか。アートの場所を変えるかどうか。爪の大きさに合わせて多少アートをアレンジしても良いかどうか。
これだけ聞いて、カウンセリングは終了。

つまりサンプルがあるというのは、カウンセリング時間の大幅な短縮につながります。

お客さまの好みを聞き出し、イメージを共有し、色を決めたりアートを決める。
ここに時間を取られて施術時間が長引いてしまうネイリストさんは、サンプルを事前に用意しておくだけで、時間にも心にもゆとりが生まれます。

仮にお客さまがサンプルの中からデザインを決められなかったり、迷ってしまったとしても、
「この中では、どれがイメージに近いですか?」
「デザインのボリュームは、どのくらいが理想ですか?」
と、サンプルを参考にして頂くことができます。
「お任せで!」と言われた時も、
「このデザインがお似合いになりそうなので、お客さまのイメージに合わせて色やアートを少しアレンジしてお作りしても良いですか?」
とお伝えできます。

ネイルサンプルがあるだけで、デザインのカウンセリングに余裕が生まれると思いませんか?^^

お客さまが求めているデザインを作ることが大前提

ここまでネイルサンプルの必要性について書いてきましたが、大前提として、ネイルサンプルはお客さまが求めているデザインを作るということを忘れてはいけません。

ネイリストのあなたがが可愛いと感じるデザイン、
ネイリストのあなたが作りたいデザイン、
ネイリストのあなたがお客さまにやって欲しいデザイン
を作るのではありません。

お客さまが求めているデザインを、作ります。

お客さまが求めているデザインって、何…?
それは、あなたの理想のお客さまが「コレやりたい!!」と思ってくれるであろうデザインです。

これ(↑)を見つけるには、
あなたがどんなお客さまに来てほしいのか。
あなたが理想とするお客さまは、どんなお客さまなのか。

ここを明確にしなければなりません。

逆に言うと、理想のお客さま像が明確になれば、サンプルも、集客サイトも、インスタもなにもかも、すべてに一貫性が出ます。
そして、それらを見てサロンを気に入ってくれた、理想のお客さまが集まります。

「自分はどんなお客さまに来てほしいのかな」
「理想のお客さまはどんなデザインをやりたいんだろう」
サンプル作りがしんどいネイリストさん、サンプルを作ってもお客さまから選んでもらえないと悩んでいるネイリストさんは、ぜひ改めて考えてみてください。答えが見つかるはずです^^

長々と三千文字も書いてしまいましたが、簡単にまとめると、ネイルサンプルは必須!ということです。

最後まで読んでくれてありがとうございます。
少しでも心が動いたり、共感することがあれば、シェアやハート♡をいただけると嬉しいです^^
(誰が押したのかこちらにはわからないので、ご安心ください。) 

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?