見出し画像

大好きなお文具さんと過ごす夏におもうこと

前回、お文具さんと転売ヤーについて思いのままにnoteしてみました。
あれから1か月ほどたちますが
今もお文具さんにはいろいろと励まされたり、心に響いたり、
相変わらずのパワーを我が家でも発揮し続けてております。
お文具さんのことと、出会いについての記事はコチラ👇

夏のお花といえば皆様は何を思い浮かべますか?
私は、
お花屋さんや切り花の組み合わせでよく見るお花といえば・・・
ひまわり🌻
元々夏生まれで、好きなお花の1つだったのですが
今年、より好きなお花になりました。
この夏、ひまわりさんはお文具さんのYouTubeで
観る絵本と題して
「ひまわりとお文具」というタイトルで登場しました。
もう、なんとなくラストがわかる感じだったにもかかわらず、
お話が進むにつれて胸がいっぱいになり、涙が止まらなくなりました。
もう毎回観て、毎回胸がいっぱいになり、心が洗われる。
とても素敵な観る絵本です。
もちろん絵もとても素敵で、紙媒体の好きな私は単体で絵本にして
ほしいなあと思っています。
そして観て後日、たまたま通りがかったお花屋さんで、
🌻連れて帰っちゃいました🤣

画像1

この暑さや湿気にもかかわらず、とても長く楽しませてくれた
ひまわりさん。心の金メダルを渡して
「また来年会おうね」といってお別れしました🌻🌻🌻
こんな素敵なお話や絵を紡いでおられる先生、
お文具さんやその仲間たちのエピソードを見る限り、
きっとご本人も
人の心の美しさ優しさ、そして苦しさのわかる
素敵な方なのだと思っています。

お盆の時期、流行り病もあってなかなか難しかったのですが、
お墓参りに行き、帰り道にお文具さんに会いに行ってきました。
大阪で先月行ったshopですが、追加の商品があるようでしたので
覗いてみました。

画像2

本当にかわいい丸善さん定員バージョンですね。
何度行っても癒されるのがこのお文具さんshopなのです。
店内も緩やかな雰囲気でゆっくりお文具さんたちに会えて
お目当ての追加商品もありましたので満足でした。プラスで
嬉しかったのが、男性の方が一人でお買い物をされていたこと。
以前のnoteで
せっかくshopの前までいったのに、女の子ばかりで
はずかしくて入れず、遠くからみるだけで帰られてしまった話を
呟きで読んだこともあり、ゆっくり大事そうにカゴに商品を
入れておられる姿が目に入り、
「ああ、お仲間さんだああ、わかります~それかわいいですよね」と心で
話かけていました。わたしも大概いい歳なので😂
以前あげたnoteでKOKE様から
「ぶんがく者の世界では、年齢も性別も”おぶ”ですね」とコメント頂いて、
とても嬉しかったです。(KOKE様有難うございます)
まさにその通りなのです。そこがお文具さんの凄いところなのです。

画像3


この後9月にも梅田の丸善さんでshopは予定されています。
popをみているだけでも和むので、また行けたらなあと思っています。
老若男女、癒されに行きましょう~。


お文具さんとプリンさんです。
本当にいろんなものとコラボしても可愛いです。
先日購入したグラスとコラボしてみました。

画像4

画像5

そして私大好きクリームソーダ!

画像6

気持ちだけでも涼しくなりましたでしょうか?
お文具さんと過ごす夏、についてでした。

お文具さんって不思議だけど、
いつもさりげなくあったかく寄り添ってくれる
わたしにとっては大切な存在です。
SNS上でもファンの方、皆様本当に優しい方ばかりで
さりげなく励ましをもらったり、いいねもらったり、
体を壊さなければ、この出会いはありませんでした。感謝!です。

またどこかで、お文具さんについて語ることができればと思います。
出会いって突然ですよね、ほんとに。
いつもありがとう、お文具さん😆😆😆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?