FE風花雪月 黒鷲学級 回顧録2

さて、覇道を歩む黒鷲、帝国ルートです。
血に染まった道を突き進むルートです。

青獅子はディミトリ殿下が闇落ちしてるし全員共依存ぎみで、心理的に「もうやだしんどいわ」ってなりましたけど、帝国どうなるんでしょうね。

まあほとんどスカウトしなかったから、一周目と二周目で可愛がってきた子達を倒さないとダメなんですよね。

地獄が既に目前に見えてますね❗️

ネタバレもりもりなんで、未プレイの人は目隠しをしてそのままお帰りください。

【5年経ったよ!】

例によって例のごとく、川から桃太郎の如く流れ着く先生。
毎度思うけど、女神の加護ありとはいえよく生きてるよね😗

ガルグ=マク大修道院にたどり着いたら速攻でエーデルガルトちゃんに迎えられました。

再会のムービー無いんや…

その後の盗賊討伐もなく、いきなりリーガン家を落とすよ‼️ってなってるし(先生は戦いたくないんだけどなあー…)

黒鷲ルートってやっぱり特殊ルートなんだなあ。
本来進むルートではないんだなあ…😗

5年ぶりの大修道院、探索したところ、皆大好き門番が居なくなってて絶望しました。

も、門番ーーーーー‼️私の癒しーーー‼️

門番が居ないの精神的にくるなあ…。仲良くなったのに…君はいないんだね門番…。

あと馬小屋付近にしれっとフレーチェいる。

ロドリグ公の仇ーーーーー‼️

いやこのルートでは別に仇じゃないんですけど心中複雑になるわ、こんなん。

【ミルディン大橋を落とせ】

ミルディン大橋戦の前にアランデル公の事をヒューベルト君から聞きます。

ソロン、クロニエの親玉…?は?
タレスやんけ😨

エーデルガルトちゃんは彼等に対し恨みを持ちながらも、教団を討つ為に協力関係にあるとな。

えっ👀⁉️
それ相手に逆に利用されてるのでは…???
だってそもそもアイツらがいなかったら酷い目に合うこともなく、教団に対して逆恨みすることもなかったよね…?

で、ミルディン大橋です。
ジュディットさんとイグナーツ君がいる…😭うわあー初手金鹿の先生にはこれはキツいってーーー!
4ターン経過すると増援が来ます。
れ、レオニーちゃん…😭

裏切り者って言われた…。だよね、そうだよね。
だって自分の父親の仇と組んでる奴らと手を組んだんだもん。言われても仕方ないけどめちゃくちゃ心にダメージうけるわコレ。

レオニーちゃん、イグナーツ君を胃が痛くなる思いで倒しました。避けようがなかった。

「なあ、自分の可愛がってた教え子を手にかけるってどんな気持ちだ…?」って一周目初手金鹿の私が問いかけてきてますよ。

めちゃくちゃ辛いわ‼️

ジュディットさんも倒したくなかったよ…。
金鹿でも青獅子でもお世話になったもん…。

【デアドラの戦い】

クロード君の印象?

なんで「魔性」が無いんですか?

アイツ魔性以外の何者でもないぞ?

さてエーデルガルトちゃんから十傑について語られます。

人が作った武器をセイロスが取り上げたとか歪められた歴史とか…それこそ吹き込まれた偽りやんんんん❗️
帝国に伝わってきた歴史とか言うけど絶対どっかで闇うごにねじ曲げられとるやんけ。
これが挙兵の理由なら納得行かないわ…。
初手黒鷲だったら納得いってたんだろうか。

んで、デアドラ市街戦。平和な時に来たら海に浮かぶリゾート地だったんすよね。
そんなリゾート地で嘗て「きょうだい」だった人を打ち倒しに行かないといけない上に、推し(ヒルダちゃん)と戦わないといけないとかもう胃が地獄

相手はクロード君ですから絶対めんどくさい戦いにしてくるなと思ってたんですがホントにめんどくさい。通り道にヒルダちゃんを配備すな‼️

ヒルダちゃんをリンハルト君達で引き付けておいて、後ろから回って増援呼び込み部隊を狙撃(ベルちゃんは使える子だなあ)

先生は右からドラゴンで回ってナルデールさん…じゃなくてナデルさんを倒しに行きます。

一応推し(ヒルダちゃん)の断末魔とクロード君の悲痛な声は聞いときましたよ…😭

耐えきれなくて天刻しましたよ。
無理❗️一番可愛がってきた推しが死ぬの無理❗️地獄が過ぎる‼️

ということでヒルダちゃんを生かしつつ、先生でクロード君を倒して逃がしましたところ

いやお前…ウインクしながらしれっと出てくんなや。何でおるねん。

どうやって潜入したんや。
女装でもしたんか?(「クロード君が女装するとか?」については金鹿ルートをご確認ください。)

同盟を陥落させたので次は王国と聖教会が相手です。

怒ってるどころやないと思うで、ベルちゃん…😗
相手は「絶対殺す」って感じやで…。

…あれ?そういえば

グロンダースと言う名の地獄での三つ巴戦やって無くない?

やっぱり特殊ルートなんだなあ…。

【ガルグ=マク籠城戦】

なんか煉獄の谷アリルを越えて、聖教騎士団が攻め混んできました。
嫌だーーー‼️セテスさんと戦いたくないーーー‼️

フレンちゃん、アロイスさんも出てきたし…。

先生で倒したらワンチャン何とかなったりしないかな?

あ、無理だった…😇

いや、団長(ジェラルトパパ)はレア様に不信感持ってたしそうでもないと思う。
アロイスさんから敵意向けられるのホント嫌なんですけど…。
先生で倒したらワンチャン何とか…❓️

あ、無理だった(二回目)

セテスさんも先生で倒したけど撤退されただけだったわ。隠遁生活に戻るみたい。とりあえず死ななくて良かったよ。アロイスさんは戦死したけど😭

レア様ー、ネメシスと混同されていらっしゃらないですか?レア様も病んでる…。王国に行くと全員漏れなく病んでしまうのかしら…😇(青獅子の皆、大体心病んでる)

ランドルフさんとラディスラヴァさんも倒れてしまいました。双方痛み分けです。

【アリアンロッドに傷をつけろ】

王国にいよいよ攻めいるかと思いきや、先にアリアンロッドを落としにいくみたい。
コルネリアさん、青獅子同様、淑女の皮を被りきれてないですね。。

2周目で共に戦った、ロドリグさん、フェリクス君、イングリッドちゃんが立ちはだかります。

失望された上に外道って言われた。
青獅子はあまりにストーリーが暗くて精神地獄だったんだけど、黒鷲は皆に裏切り者とか失望したとかボロクソに言われる上に血の池地獄かつ果てなき地獄。

全員倒してアリアンロッド制圧したら、どうもコルネリアさんをわざとぶっ倒したことにアランデル公がお冠になって、報復に光の柱(ミサイル)でアリアンロッド滅ぼしやがりました。

まあ闇うごだしなと思ってたんですが、エーデルガルトちゃんとヒューベルト君が教団に敵意を集中させる為に「教団がやりました、形振り構わないよねアイツら❗️」って嘯きます。
公に出来ないの分かるけど、歴史はこうして都合よく歪められていくのだな
あんたらの嫌いな教団とやってること同じじゃない?って感じがしました。ダブルスタンダードやん。

【タルティーン平原の戦い】

レア様が「セイロス」として立ちはだかります。
お母様とどうしても再会したいレア様。
金鹿ルートの時も言ったけどいい加減母から自立しろ。

幼馴染みの仇討ちにと、シルヴァン君が出てきました。戦う前から悲痛な顔しないでくれ。

死に場所を求めてきたみたいな言い方するなよ…。どのルートでも君は闇が深い。

レア様を退けたらドゥドゥー君がGODZILLAみたいになる。青獅子の子達をとことん追い詰める黒鷲ルート。開発者は鬼かな?

裏切り者、失望、外道と来て今度は畜生ですか。
罵詈雑言の嵐でもう先生の心ボロボロだわ。

ご覧、これが初恋の男の子を殺す女の子と、初恋の子を憎みながら殺される男の子という、この世の地獄絵図だよ…😇

黒鷲ルートではエーデルガルトちゃんとクロード君は今後交流はあるでしょうし、青獅子ルートに於いてはディミトリ君とクロード君は友達❗️仲良し❗️って感じなのに、この二人の道が交わることが無いんですね…。
しかしホントにクロード君は美味しいとこ取りしてるな。君は反省文もう一度書いてこい。

【最終決戦フェルディアの戦い】

エーデルガルトちゃんが「先生の母親が女神の血族で、その力が覚醒した」って言ってましたが、半分合ってて半分間違いですね。
女神の血族の子供で、女神の心臓(紋章石)埋め込まれてて、女神と同化した が正解⭕️

王都へと逃げ込んだレア様達に、エーデルガルトちゃんが投降を促します。
無駄な血は流さないとか、まー今まで殺戮の限り尽くしてきておいて、どの口が言うのよこの子❗️って気持ちになりますが、まあええですわ、もう。

その声を聞いたレア様、最後の手段。

う、嘘だろ…❓️市民がまだ居るのに…❓️
レア様、腹黒大司教だよ、やっぱり。
隣に立つカトリーヌさんの顔が悲痛。
聖人面してその実、人の事をなんとも思ってないんじゃなかろうか、レア様…。

燃え盛る市街地を抜け、レア様を倒しに向かいます。
咆哮の度にゴーレムが強くなるとかなに面倒くさいことしてくれとるねん。

ギルベルトさん、アネットちゃん、アッシュ君、ツィリル君を倒し(避けようがない)、あとはもう兎に角カトリーヌさんが来る前にレア様へ一直線に向かいます。
早くこの灼熱地獄から逃げたい‼️

救済にあたわぬ愚者かー…。
人を人と思わぬ所業を最後の最後にやらかしといて救いも何もないよ…。

計略で滅多討ちにして、シールドブレイクし、一気に畳み掛けます。

命中、0だってよ。
もう、なにも怖くない(そりゃそうでしょうよ)

白きもの(レア様)を倒したことにより、女神の眷属である先生も倒れました。

倒れた先生の心音が聞こえず、涙を流すエーデルガルトちゃん…。先生、元から心臓動いてないから大丈夫だよ…❓️

…って思ったんですけど、そう言えばそれ知ることが出来るの金鹿ルートだったわ。エーデルガルトちゃんは知らんわな。わっはっは。

すげぇ埋め込まれ方してる…。そりゃ開胸手術禁止するわけだわ(アビスの図書室)。レア様本人がヤベー事やってるってバレるもん。

埋め込まれた紋章石が砕け、先生の心臓が動き出しました。髪色も元に戻った❗️

ただの人間として、生きていくことになりますね。
ある意味では解放の物語とも言えるのかな…。

…ていうか

黒鷲ルート、短い‼️

えっ?4月で終わったよ?他のルート8月まであったよね?
第二部が半分の長さしかないよ⁉️

やっぱり特殊ルートなんだな…
まあ普通に考えたら、帝国と共に歩むことは無いよなあ…。父親の仇と手を組んでるわけだし…。

【三度目のエンディング】

支援Sはベルナデッタちゃんを選びました。

ベルナデッタちゃん可愛いなあ。
この子面白すぎるし、狙撃は強いし、ホントにずっと連れてあるいてました。
しかし戦後、引きこもりじゃなくなっちゃいましたね(笑)

エーデルガルトちゃんを選ばなかったのはですね、彼女に感情移入出来なかったんですよ。

伯父が変貌したのが七貴族の乱あたりからって事実は分かってるはずです。(それまでアランデル公は敬虔なセイロス教の信者だったが「人が変わったようになった」)
タレスが伯父に成り代わって帝国がおかしくなったって気付きそうなもんじゃないですか。
そこに目を瞑って「教団が全部悪いんだ❗️」って、闇うごに都合の良い部分を信じこんでるの納得いかないんですよ。実際、君に酷いことしたの闇うごじゃない?

貴族社会が歪んでいるのも、紋章のせいで苦しむ子が居るのも事実で、王国内にも同盟内にも辛い境遇の子は沢山います。そこを正そうとするのは分からなくもありません。

でも、だからといって、闇うごに荷担するのは良くわかんないです。利用してるつもりで、神への復讐に良いように使われただけのような感じがするんですよねぇ。体改造の時に精神も汚染されてたりしないかな。

あと「歴史を歪めてきた」って言う割りに、ホントにそうなのか調べようともしてないってのもなんだかなあ…。

そんなわけで、いまいち選ぶ気にはなりませんでした。エーデルガルトちゃん好きな人には悪いのですが。

今回のペアエンドは

ユーリス君とコンスタンツェちゃん
バルタザール君とハピちゃん
リンハルト君とリシテアちゃん
カスパル君とドロテアちゃん
フェルディナント君とペトラちゃん
エーデルガルトちゃんとヒューベルト君

でした。

リンハルト君とリシテアちゃんは2回目なんで飛ばします。おかしいな、リンハルト君、ハピちゃんと支援カンストしてたのにな…。優先度あるのかな、コレ。

コンスタンツェちゃんを影で支えまくるユーリス君、良いですね。最後にコンスタンツェちゃんの所に戻ってくるのもユーリス君らしいです。コンスタンツェちゃんの「わかってる感」も素敵。

バルタザール君とハピちゃん、傭兵団になるのが意外でした。ため息つかせないようにしてるの良いですねぇ✨

カスパル君とドロテアちゃん、遠征から戻ると必ずドロテアちゃんの家に行く、っていうの、安心できる場所、帰る場所がそこなんだなあという感じがしますね。

フェルディナンド君とペトラちゃんは、外交の一環でちゃっかり、って感じがなんか面白いです。

エーデルガルトちゃんとヒューベルト君は、甘さが全くないってのが、二人らしい感じです。

さて黒鷲ルートも終わりました。
黒鷲、先に金鹿と青獅子やってるのもあって生徒にボロクソに言われ過ぎてホント泣きそうでした。
どのルート行っても地獄はあるし、全員が幸せになることはないという現実を叩きつけてくるゲームだなコレ。

Nintendo版の真・女神転生って感じ。
(女神、転生してますしね?)

というわけで、残すは銀雪(教会)ルートのみとなりました。

分岐前でセーブしてるんで、そこから再開なんですけどね‼️(姑息)

早く金鹿に帰りたい‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?