見出し画像

4ガツ11ニチ

私、
研修終わりにそのままたむろして、そこに居合わせた人たちと流れでご飯行ったり
懇親会終わりに2次会行ける人行こ〜
みたいなやつ、めっちゃ苦手

芸人の時も同期ライブおわり、
そのままその場に残ったメンバーで居酒屋行くみたいな流れあったけど
ほんまに苦手で絶対帰ってた。同窓会とかもそう。

あの、居酒屋まで
出発するまでの時間と空間
が苦手。

あの時間についてわかったことがある。

あれは、インキャをふるい落とす時間や。
私は自ら行かないという選択をしてたと思ってたけど、そうじゃない。帰らされてたんや。
たぶんやけど、ああいう時間をなしに「行ける人行こう!」ですぐさま直行してたら参加する時もあったと思う。
でもあの時間によって、
"自分が2次会に参加してもいい人間かどうか"
"この2次会は、ほんまは仲良しグループ・可愛いかっこいいメンバーで話したかったけどこんな大勢やとなかなか話せへんかったから、もう一軒行こうという趣旨の2次会であり、私が参加することは求められていないんじゃないか"
ということを考えさせる時間をつくりだし、
それに耐えられなくなったインキャはみんな離脱していくんじゃないか。

間違いなく私が考えすぎなのはわかってるけど、
自分的にはすごく納得がいった。

私はこれからもあの時間ふるいにかけられ、
耐えられなくなり離脱するだろう。

これが今回の研修の学び。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?