見出し画像

【私の生理痛が無くなった理由】蒲田先生のファシアケア:前編

こんにちは、ママ代表まなみです。

みなこさんにりえさんにファシアケアを教えている、学術博士で理学療法士の蒲田和芳先生の生理痛ケアを受けてきたのでレポートします。

蒲田先生の詳しいプロフィールはこちら。スポーツ界ではかなり有名な方で、ここ数年は産前産後ケアにも力をいれていらっしゃいます。

生理痛ケアのお話をする前に、私の生理痛の症状などの前提情報をまとめておきます。

前提情報①:生理痛の症状

・生理前はPMSでイライラ。気分が落ちる
・経血量がかなり多い
・頭痛、腹痛、腰痛の3点セット

経血量の多さには自信があります。夜用ナプキンとタンポンを併用しても下着を汚してしまうレベルですのでね。大事故です。何度泣きながら布団のシーツを手洗いしたことか。

PMSと痛み3点セットは、毎回ではないのですが酷いときには仕事を休まなければならない程です。

前提情報②:ミレーナを入れたばかり

最近まわりでもミレーナを入れる人が増えてきました。

ミレーナとは、黄体ホルモンを排出する器具。子宮内に直接挿入します。5年間入れっぱなしでよいそう。黄体ホルモンの働きにより、子宮内膜が厚くならないため経血量が減少し、生理痛が軽くなるといわいれています。

私の場合、さきほど記載した生理痛の症状を医師に伝えたところ月経困難症という診断になり、保険適用になったため費用は約1万円でした。(保険が適用されない場合は6万円程度でしたが、病院によって変わると思います。)

ただしミレーナを入れていると受精卵が着床できなくなるため、妊娠を希望している場合は使えません。

現在ミレーナを入れてからの生理を4周期過ごしましたが、経血量がかなり減ったことで普通の日用のナプキンのみで過ごせるようになりました。快適〜!ヒャッホーイ!

前提情報③:蒲田先生の生理痛ケアは2回目

1回目は今年の7月に(現在12月)受けました。ちょうどミレーナを装着したタイミングで…アセアセ。

できれば1回目のケアについてnoteに書きたかったのですが、撮影できなかったためサボってしまいました。陳謝。

1回目の施術では、子宮まわりの癒着をまるっとひっぺがしていただきました。蒲田先生が施術しながら「いまちょうど子宮の裏側を剥がしてるよ〜」と教えてくださるのですが、子宮の!?裏側!??ヒエッ!状態でしたw

子宮の裏側に手を突っ込むってどゆこと?つって。

想像するとめちゃくちゃ怖いんですが特別痛いことは無く。自律神経が癒着している部分を剥がしてもらっている際に、生理の時に感じる腰痛や腹痛が再現します。先生と「そこ痛みます」「かなり癒着しているね」みたいいなコミュニケーションを取りながら施術を受けます。

生理痛ケアを受けてから4回生理が来たわけですが、
・PMSのイライラや気分の落ち込み
・頭痛、腰痛、腹痛の3点セット
が無くなりましたイエーーーーーーーーーーーイ!!!!!超快適すぎる!!!PMSも腹痛もないので、生理がくる気配を感じないほどです。

ただし超絶眠気を感じるようになってしまい。仕事中にも眠たくなり業務にも支障が出るため2回目の生理痛ケアを受けさせていただくことになりました。

後編へつづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?