見出し画像

家事の面倒さや大変さは、やってこそ分かる‥‥

こんばんは。
現役ママ保育士、kaconoです。
子ども園に勤務しています。
ちなみに1歳児クラスの担任です。

3月に入ってから、我が子達が
イレギュラーに学校が休みという‥‥
高校は学年末テストの後から
学校で入試もあったりして…
何だかいつも家にいるよね?
状態の我が子4人。

長女は大学卒業して
バイトをバンバンいれてるけれど、
高校生とかは
家にボーッといるんですよね。
もちろん、課題とかもそれなりに
やっていたり、塾にも行ってるようですが。

なので、家事をどんどん投げています(笑)

スルーを許されない母からの指令書(笑)

家にいる人、家にあるものを使用する人
服を洗濯に入れる人、寝る人、
食事する人は、当たり前ですが
家事をしましょう。
それが我が家のルールです。
まだ十分に浸透し切れていない面も
ありますが💦💦

自分の身の回りのこと、着たもの
使った物の始末を自分でするのは
当たり前のことである!というのが
私の考えです。

誰かにしてもらうということは
例えば、パートナーや親などに依存し
やってもらっているとすれば
それは自立出来ていない子どもと同じです。

仕事をしていようが、受験生であろうが
病気やケガの時は甘えていいと思いますが、
それ以外は自分のことは
最低限自分でやらなくちゃね。

小さいうちは年齢の発達相応に。
大人はもちろん自分で。
不得意とか得意とか、それは
やるかやらないかにもよります。
不得意でも、何回も毎日していたら
それなりにこなせるようになります。

子どもやパートナーにどんどん家事を教えて、
時には丸投げして、家事シェアしましょう❗️

今日も読んでいただき
ありがとうございました。
また来てね。

kacono

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?