就活_様子

中堅私大の就活戦線 #4


目次

1.6月までの就活
2.今週の就活
3.FX対戦
4.読書活動



交通費節約のため散歩で移動することが多いです。定期が通っている渋谷まで歩くことが多いです。新宿から渋谷、六本木から渋谷、所要時間1時間までなら全然歩きます。
歩いてると頭がリフレッシュされてる気がして結構好きです。自分の時間を確保できてるし、いいこと尽くしだと思っています。
たまに歩きながら読書してます。マネしないほうが安全です。

こういう就活生はあまりいませんけどね。できるなら、タクシーで会社を回りたいです。

ていうか、説明会も面接もskypeとかですればいいのに。
最終選考だけ企業ですればいいんじゃね。

就活生の負担でかい。企業も負担じゃね。

これで、起業してしまうか。

やり方、自信がないからできないんだけどね。。
就職できないからって、起業に逃げるやつね。
そういう動機ってうまくいかないと思うんですよね。。

はぁー。就活大変だ。。



実は私、2017年4月からマイナビのインターンのアプリに登録をして就活しています。だから、就活歴1年と2か月です。

希少価値の高い就活生です。ベテランです。

短期決戦と言われてますが、説明会の参加数で言えば50社(1Dayインターンシップ含む)は余裕に超えていると思います。

100社いってるかも、、、



長い間就活をしているだけあって、就活生の層が変わっているのが肌をしみてわかります。

最初の頃は帰国子女の早稲田生やらワークスの内定持っている人やら、知識もあり論理性もあり、ディスカッションも白熱していました。正直圧倒されました。ディスカッションのやり方もよくわからなかった当時は急いでセミナーなり、FBを貰ったりなど駆け巡りましたね。

とにかく、発表する能力も高く、在6月に活動している就活生と比べて雲泥の差でした。能力開発が速いか遅いかの問題なのだけれども。

ただ、現在グループワークで、変に知識を持っている人が意見を押し通すことが多くてグループディスカッションになっていないと感じますね。

だから、最終的に君の意見でいこうかと。論理性を持って話をしてほしいですね。自分もまとめる能力がまだまだだと感じます。男性に多い傾向ですね。

女子は基本的に相手の意見を取り入れようとするので、流石だと感じます。女はすげーなと感じるばかりです。その分男は突っ走るのが得意なのかな?

生物学についてもっと学びたいと思った次第です。


就活序盤より能力高い層は姿を消し、売れ残り層に自分が入っていることに焦りを隠せません。ゼミの幹部は自分以外就職先が決まったそうです。

がちで焦っております。。







1.6月までの就活


ベンチャー企業のSEに応募してみました。
1次試験のWebテスト、適性テストに合格しました。この企業は良心的にも1次試験の結果を見せてもらいました。平均を5として、私は8でした。ドヤ( ・´ー・`)

隣の早稲田の人は9でした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。。さすがっす。

SPI的な試験はそこまで考えなくていいことを改めて気づきました。

5以下は採用しないということでした。ここが足切りラインだと。



とりあえず、1次は突破しましたが、面接で問題が発生してしまいます。

新しいことに貪欲でSEとして活躍できるということをPRしたのですか、過去の経験や今までの就活歴、将来なりたい姿を素直に話したところ。。


総合職の方があってるねー。(笑)

はい。ですよね。と
面接終わって数時間後にお祈りメールをいただきました。あなたはSEじゃないと言われてる気がしました。笑

完全に就活行き止まりになりました。ここで自己分析に戻ります。

いったい自分は何のために成長しようとしてるんだ。
いったい自分は何のために就活してるんだ。
俺はどんなことをしたいんだ。

ここで自己分析をしました。

スタート地点に戻りました。


次回 自己分析編



2.今週の就活



月曜日 

家の問題


火曜日 

IT(運用・保守)系C社 2次選考
デジタル美容系B社説明会

・SEのアウトソーシングはニーズが高いのだと思う。SEは人材不足と聞くし、運用・保守は新卒に向いているのかもしれない。新しいことに挑戦できづらい環境は合わないかなと思いました。
・B社はベンチャー企業で、美容の商材で多くのことが挑戦できる企業でした。美容の商材しか扱えないのは、少し問題かもしれない。


水曜日

中古システムU社 1次選考

システムの軸はありつつ、新しいことに挑戦できそう。ただ、企業の規模的問題でそこまで大きな挑戦はできないかもしれないが、コツコツ実力を上げられそう。


木曜日

人材系ベンチャーR社 2次選考
エンタメ系ベンチャーU社 説明選考会

・面接の作戦を失敗したと思う。自分の志を示せず、新しいことに挑戦したいということを圧してしまった。魅せる部分を間違えてしまった。次回からは面接のコンセプトを決めて臨みたい。
・とにかく面白いことを作る企業でここ数年は伸び続けると感じた。成長フェーズに参画し、転換期に新規事業に挑むのもありだと思った。


金曜日

面談
インターネット系I社

サービスを作りたいって思いました。サービスを改善したいと思いました。出発点がいいです。


3.FX対戦


今週は投稿に向け調整中です。投資法を詮索しています。
結果としましては、3166円から始めて3364円になり約200円の利益。なんかしょぼい。

利率にすれば、6.6%。すごいんだけど。大学生にとって200円は(´・ω・`)

安定的に利率をとっていくのもいいけど、学生のうちはギャンブル度を上げて(リスクを上げて)万円は稼ぎたい。

なので、来週は今月の予算1万円すべてぶち込んでみます!


やり方も変更しましょう。

刺激的に!自分ビビりですけど




4.読書活動



メタップスの社長佐藤さんが書かれた著書です。

以前から購入した本ですが、読んでいませんでした。就活に関する本を読んでいたので、避けていました。

読んでみたら、人生にとってもプラスになる内容でした。自分にとっては就職先を決めるのに多少プラスになりそうです。時代を掴むむのにとてもよかったです。


こんなことを学べた

・お金の価値について
・これから到来する価値主義について
・熱中することの大切さ
・時代の流れ、お金が生まれてから今までとこれから
・テクノロジーについて

感想

当たり前であるが、内定を取るためのものではない。ただ、自分にたくさんの影響を与えた。佐藤さんの弁護士を諦めた話や企業のお金の流れ。将来ゲームを作るときのアイデアのもとになりそう。そして、新しいことに挑戦していいのだと改めて感じた。就職先はあまり会えない人と話せる職業や副業がOKの企業にいくのもありだと思えた。これからの就活の糧にしたい。



生活、人生に役立つ情報発信できるよう精進致します。