負けにくい投資、小さな利益を確実に積み上げる投資(投資メンタル編)

負けにくい投資、小さな利益を積み上げる投資

「負けにくいけど資産は増えないんでしょ?」って思うかもしれません。

でも、小さな利益を積み上げると、「爆益」「S高取れた!」という方(リスクの高いトレーダー)よりも、通年では、破壊力のある利回りになることもあります。また、ストレスが全然違う!

資産を失う投資行動を知らず知らずしてる方が非常に多いこと。ずっと塩漬けしてしまってる方、ツイッター銘柄を高値掴みしてしまった方等は、自分で勝率の高い銘柄を探せるようになってもらえればうれしいです。

投資は、人生をよりよくするための手段

投資の目的は、自分や家族の生活をよりよくするためって方が大半だと思うんです。でも、90%の投資家が、生き残れない世界と言われています。

そんな世界なので、

「損失を出さないことが、何より大事と考えています。」

投資家は、資産額が小さいうちに、リスクが低く、利益が出やすいトレードを覚える必要があると思っています。大きく稼ぐトレードは、小さな利益の延長戦に。

野球選手が「ヒットの延長線上にホームランがあると思って、バッティングをします」って言ってるのと似ているかもしれません。凡打を減らし、ヒットの確率が上がれば、自然と利益は積み上がる。

私は、大学時代に投資団体を作り、様々な活動を行う中で、大和証券の元社長の方に、東証で時間を作って頂き、話を聞く機会がありました。

「日本のファイナンシャルリテラシーは米国等と比べとても低い」

とおっしゃられてたことが印象的でした。

その言葉から、10年以上経過した今でも日本の個人投資家レベルは変わらず、初心者の方は食い物にされ続けていると思います。

そこで、私の投資スタイルや投資手法が少しでも役立てばと思い、noteを書くことにしました。

下記が、私の投資への考え方やスタイルです。

「負けない投資→小さな利益を積み重ねる投資→大きく積み上がる投資へ」

以前は、私も信用取引を使い、大きく勝負するスタイルでしたが、リーマンショックを機に、トレードスタイルを見直さざる得ない状況になりました。見直した後は、順調に利益を重ねれるようになりましたし、地合い悪化にもかなり柔軟に対応できるようになりました。

10年前の私のように資産をふっとばす前に、本noteを一読して頂ければと思います(苦笑)

【大前提】
・初心者投資家~中級者投資家
・負けにくい投資を身につけたい方
・小さな利益を積み重ねたい方
・投稿内容の不明な点は、noteコメント下されば、内容更新します!

【私の投稿を見て、負けにくい投資を一足先に実行して下さった方の声】

難易度の高い相場で、しっかりプラスで乗り切ってる方もいます。

では、本noteの内容ですが、下記になります。

【目次】
はじめに:負けにくい投資を強く意識!稼ぐ前に損失額を減らせ!
第1章:私の投資マインドを変えた考え方
【投資のポイント1】年間利回り●●%を目指す!
【投資のポイント2】年間利回りから逆算!無駄な売買を大幅に減らす。
【第1章のまとめ】
第2章:小さな利益を積み重ねるために強く意識したこと
【投資のポイント3】本当にマインド転換できているか?
【投資のポイント4】資金管理の徹底
【投資のポイント5】塩漬けは成長の機会も資産も奪う
【投資のポイント6】買う前に投資の時間軸を考える
【投資のポイント7】ツイッター銘柄の投資の仕方、仕手株の構造
【第2章のまとめ】
【最後に】

負けにくい投資を強く意識!稼ぐ前に損失額を減らせ!

記事を見ると、ロスカット後、元金に戻すのですら、本当に大変です。資金を50%削ると、その資金から100%(つまり2倍)増やさないと、元金に戻らない。そんな乱高下が発生するような投資は、よりマクロ経済(全体的な相場環境)を見極める必要のある2019年には、大けがする。

私の損失額を最少に抑えたい気持ちは、感情的なことではなく、下記経験からです。

私は、リーマンショック時、20代前半で数千万円のお金を無くしました。学生時代は、ちょうど小泉政権時代の好景気で、信用取引全開の投資手法。それをひきずり、景気後退局面に突入。メンタルも相当やられました。

「株価の押し目は買い!」って、人気銘柄中心に売買。もちろん、損しまくり(苦笑)リーマンショック発の日経平均18000円→7000円までの未曾有の大幅下落に、株価の押し目を買うスタンスを貫き、見事に80%近くの資産を失いましたorz

今回のケースに、とても似てると思います。2019年は、景気後退局面と言われ始めてます。来年は、アベノミクス相場をひきずり、大きな利益を狙う方は間違いなく退場する。少しでも勝率の高くなる投資行動ができるように、アシストできればと思います。

企業の減益も目立ってきています。

画像4

第1章:私の投資マインドを変えた考え方

これから説明することをしっかり理解すると、おそらく焦って売買する必要が、なくなると思います。1カ月に数回、勝てそうなタイミングで入るのが目標ですから。(どうでもいい売買を増やさないことも大事。)

【投資のポイント1】年間利回り15%を目指す!

年間で15%:100万円なら115万円に増やすことを目標にする!

必ず、自分の資産から計算してみて下さい!一般的に年間10%資産を増やせたらスーパートレーダー。資産が少ない間は、15%を目標に置いて頑張ってもいいと思います。「何十倍、何百倍に資産を増やした!」と言った声も多々聞こえてきますが、90%が資産を失う世界!実現するにしても、基礎があってこそ。

▼初心者投資家がやってしまいがちな事1

人に言われ、煽りにのって高値掴みしてしまうと、いつまでも売買するポイントがバラバラ。安定した成績にならない。つまり、本当の意味での実力がつかない。

負けないトレードを意識し、勝率の高いトレード手法を掴み、繰り返せるようになるのが大切。

【投資のポイント2】年間利回りから逆算!無駄な売買を大幅に減らす。

・年間15%を月間の目標利回りで逆算すると?
・月間なら1.2%を積み上げる:100万円なら月間12000円増!

▼初心者投資家への提案

100万円運用なら、30万円程度で、1%の利益を月に5回程取ることを目標にする!地合いが良ければ、もっとリスク取っていいと思います。でも、まずは買う銘柄の株価を見て、1%なら、どの程度の値幅を抜けばいいか、先に計算!

3000円×5回=15000円

証券会社の売買手数料も含めても、目標の12000円は、十分確保可能。

株価:目標値幅1%
300円:303円
3000円:3030円
30000円:30300円
300000円:303000円

1%の値幅なら、チャンスを見極めて取りやすい。1回で10%を狙うと、かなりきついですけどね。

1度も、目標の1%が発生せず、買った瞬間から下落が続く場合は、買いのタイミングを勉強していくしかありません。(よっぽど仕手株の急騰時とかに買わなければ大丈夫w)

▼初心者投資家への提案2 上達してきたら更なる利益を狙いにいく

上達してきたら、リスク度合いを考えながら、効率よく下記ポイントを調節しながら、利益を重ねていけばいいと思います。

【リスク度合いを調節するためのポイント】
・狙う値幅を少し増やす
・1回に買う量を増やす
・複数銘柄を同時進行
・※信用取引を使い回転売買

※現物の取引だけだと、1日1回しか同じ銘柄を売買できない可能性が出てきます。資金流入して盛り上がってる銘柄を、信用取引で何回も売買させることも1つの手です。

私の場合、3%の利益をとることが多い。株価が伸びなければすぐ撤退。

第1章のまとめ

ウサギより、結局亀の方が、投資成績がよかったり。アベノミクス全盛期のタイミングならまだしも、今大化け銘柄を探すのは難易度が高い。上記のツイート内容は、「毎日1%をとりましょう!」って言ってるわけではなく、デイ、スイング関係なく、小さな利益を積み上げる方が、リスクは下がるという意図での発言です。

【焦らずチャンスだけ売買するための考え方!】
・年間15%の利回りをどうやって達成するか!
・逆算すると、1カ月に何%とればいいか(1.2%)
・全体資産の3割の資金で約5回1%の利益をとる。
・目先の1%の利益をどうやって安全に確保するか集中する。

負けないトレードをして、小さな利益を積み重ねるための工夫をしていって下さい!15%で計算しましたが、読者の実力もありますので、そのへんは上手く調整して頂ければ!

【月間1%が目標!でも、慣れると10%も可能】

月間10%は、感覚的に500万円以下なら、可能な利回りだと思います。(500万円以上になると、買いが少ない株であれば、売りたい時に売れない問題等、別問題が出てきます。)

第2章:小さな利益を積み重ねるため強く意識したこと

【投資のポイント3】本当にマインド転換できているか?

「信用全力売買から、負けにくい小さな利益を重ねる売買に切り替える」これには、かなり強い意志が必要でした。中途半端なトレードスタイルだけは絶対やめようと心に誓った記憶があります。

【トレードスタイルを変えてからのメリット】
信用全力で取引してた頃に比べ、1回の利益額が減って、最初はムズムズしました。「ものたりない・・・」って。でも、負けトレードが圧倒的に減って、勝つ確率も上がりました!結果的に我慢して、決めたことをやり続けてよかったと思えました。また、銘柄に固執して大きな値幅を狙うのではなく、少額の利益で早売り。当然判断も早くなり、無駄な塩漬けも減りました。

▼初心者投資家がやってしまいがちな事2

相場で大切な事は聞いたことあるけど、実行しない方が、本当に多い。やるべきことを決め、真剣に1つの事を思考して検証する強さが必要!

例えば、ツイッターで影響力のある投資家が、有益な発言をして「いいね!」が大量につきます。でも、いいね押した方のツイートを見ると、何も実践せず窮地に陥っていたり。

ツイッター等で、いろんな情報が取得できる時代。逆に情報過多で、何をすべきかわからない方も多い。信じた情報を自分のモノにするために、納得できるまで試す姿勢を大切にして下さい。

【投資のポイント4】資金管理の徹底

現物だけで十分利益を積み上げられますから!

株は、資金管理が、本当に重要!

【資金管理の心得】
・全く相場の読めない時は、トレードを完全にやめる
・右肩上がりの好調な相場では、投入する資金量を増やす
・投入資金量は、最大でも6~7割まで
・暴落時は、投入する資金量も一気に減らす
・レバレッジをかけた信用取引は、翌日に持ち越さない

休むも相場を実践できない方は、ただのギャンブル中毒の疑い(笑)

▼初心者投資家に伝えたいこと

資金管理力が試されるリスクの高い相場できちんと我慢できるか!

ツイッターで影響力ある投資家の中には、信じられないくらい上手なトレードでリスクの高まった相場で活躍される方がいます。でも、初心者が、山岳地帯を直滑降で滑るようなプロスキーヤーのマネをしたら、確実に死にますよね(笑)

負けない投資には、リスクが高まったところで、どれだけ自制を効かせるかが非常に重要。相場が、わからなければ、負けを取り返したくなっても、素早くロスカットして、逃げずに観察して、勉強!!

私も、何度ツイッターで、不穏な雰囲気の時は、「今日はトレードしません」と言ったことか。休むも相場が実践できる方は強いです!

▼資金管理を徹底して、売らされる側ではなく、暴落を喜べる人間になって下さい!

画像5

画像6

また、暴落時は、投入額を減らしても、値幅が取れる可能性が高くなるので、安くなったら少量買っておくだけでも十分利益が出るようになります。いつもと同じ額を投入して、あっという間に損失拡大して、底値でぶんなげるようなことは避けてほしい。

100万円あるなら、最大70万円まで投下してたところから、一気に投下する資金量を20万円くらいに減らすイメージです。

他に、信用取引は、レバレッジをかけない!1日に同じ銘柄を何回も売買する(回転する)ことか、空売り以外に使うべきではないです。

▼底値で売らされた人々・・・こんな風にならないで。

【投資のポイント5】塩漬けは成長の機会も資産も奪う

塩漬けは、大変な機会損失。

10年前、大きく資金投下した銘柄を、ロスカットできませんでした。でも、下降トレンドのチャートで、持ち続ける程おろかなことはないです。当事者は、塩漬けにすら、気づいてない方が本当に多い。

【塩漬けの痛過ぎる2大デメリット】
・勝率が高いトレードの機会を何回も奪う
・資産が増えるどころか時間をかけて減る

▼初心者投資家へ伝えたいこと

塩漬けしてる初心者投資家複数人に話を聞いてみましたが、「いつか戻ってくるかも」くらいしか塩漬けの理由がないんですよね。そこに、あんまり深い思考はなくて、ただツイッター等で良いようにツイートされた情報にすがるパターンが多いように感じました。

個人的には、「塩漬けしてるのに毎日ツイッター見に来ている意味はなんだ?」って思ってしまう。他の勝てる銘柄を探す機会が圧倒的に少なくなり、経験値も増えない。

私なら、チャートを見て、右肩下がりを半年間も続けているような銘柄であれば、中身も見ずに、速攻でロスカットです。

【塩漬けは軽い洗脳】
ちゃんと気づいて!!

ここで書いたとしても、読み手自身が、資産を増やす気にならないと前に進まない。勝率の高い銘柄へのトレード機会も塩漬けによって減ってしまうし、資産は減る。銘柄に固執して塩漬けは、絶対しないこと!

【投資のポイント6】買う前に投資の時間軸を考える

なんとなく銘柄買ってませんか?

最低限、その銘柄への売買イメージを持つことを意識します。デイやスイングで買った銘柄は、特にフットワーク軽く売買することを肝に念じて下さい。

【▼私の決める時間軸 短期スイング投資がメイン】
デイトレ・・・1日以内
スイング・・・2日~1カ月
中期・・・1カ月~3か月
長期・・・3か月以上

最悪なのは、短い時間軸で買った銘柄を、株価戻ってくるまで待つために、長い時間軸に変えてしまうこと。絶対やったらダメです。なぜなら、当時買った理由は、おそらく存在していないからです。塩漬けなんて絶対ダメ!

▼例えば、バイオ銘柄なら下記みたいなケースは絶対ダメ!
・当時買った理由「治験が成功するかもしれない!」
・現在持ってる理由:「治験は失敗したけどいつか戻るかも」

▼初心者投資家に伝えたいこと

自分の買った時と、イメージの異なる動きをした瞬間、冷静に考え、ロスカットを視野に入れるべき。

初心者投資家は、特にできない方が多いです。

例えば、

【①買った理由が業績好調】
・3か月ごとの四半期決算で、業績鈍化が見られたら、持ち続けない。
・業績鈍化の可能性がある材料が出たら、持ち続けない。

【②煽られた仕手株】
思惑で煽られていた銘柄は、ほぼ業績もついてこないため、その後地獄を見ることは間違いないです。半年前に煽られてた買った理由が、今でも継続していますか?
おそらく資金流入は止まり、その煽りが実現してる可能性は少ないでしょう。

【投資のポイント7】ツイッター銘柄の投資の仕方、仕手株の構造

【ツイッター銘柄で意識するポイント】
a.ツイッターで煽る方の投資の時間軸を間違えない
b.思惑銘柄、業績銘柄、思惑×業績銘柄の見極め
c.思惑だけの業績が非常に悪い仕手株は初動以外は全て見送る
d.業績期待の銘柄はチャートを見ながら

【a.ツイッターで煽る方の投資の時間軸を間違えない】

「急にあの人つぶやかなくなった!」けど自分は、その銘柄持ってるって状況はまずい!そして、その投資家に「継続ですか?」「持ってて大丈夫ですか?」なんて無意味な質問してる初心者投資家を何人も見かけます。

業績に期待が膨らむのであれば、決算日をチェックする。思惑であれば、その材料がどのくらいの時期に出そうか確認する。煽ってる方の発言や内容やトレードスタイルからして、時間軸を予測し、株価のピークを想像する。そして先にある程度の利益で撤退です!!

特にダメなのは、「IRが出るかも」「買っといて下さい」みたいな超あいまいな煽りですね。もうその情報が出た時点で、秘密の情報でもなんでもなく、全員知ってることなので、誰も利益を得られません。煽りが、業績まで見据えた中長期の話なのか、ド短期で急騰させたいがための話なのか、しっかり見極めて、中途半端に保有しすぎて大損しないようにして下さい。

【b~d.思惑銘柄、思惑×業績銘柄の見極め】

[超重要]上がってる理由をしっかり把握する!

ツイッターの煽りの思惑に対しては、「あなたの言ってることは本当に業績に反映されそうなことなの?」という疑いの目を向けることが非常に大事。だいたい、煽りの思惑は、業績に反映されない。

去年の仮想通貨関連銘柄への思惑煽りは、ひどいものでした。「ICOで集金できるからキャッシュ増えまくる!」等々。勝手に思惑、業績と名付けていますが、この銘柄見極めができるようになることが、負けない投資には絶対必須です。

[思惑銘柄と業績銘柄って???]
個人的には、業績が伴ってる上で思惑が働く銘柄が好き!

思惑・・・「この材料は世界初だしすごいかも」「新薬の治験が成功するかも」「上がってる理由すらわからんけどたぶんこれかも」等、業績に反映する可能性が薄いけど、すごそうなお話。現実になりそうか常に確認!
業績・・・「為替や市況から業績が赤字→黒字になる可能性が高い」「明らかに月次売上が上がっている」等、業績に反映する可能性が高いお話。

思惑で相場が作られる時の方が、急騰しやすいです。業績相場は、安定して株価に業績が反映されて上がっていきやすいです。

【思惑相場】

あまり手を出しません。材料によりますが、業績に反映されるのに時間がかかることも多く、必ず株価はピークを過ぎると大きく下げます。大赤字で煽られてる銘柄は、バイオやゲーセクが特に多いです。

▼思惑銘柄にありがちな仕手株の構造
・好材料IR(急騰)
・資金調達系のIR(暴落)
・増資IR後、再度相場をやるかは銘柄による(再度上昇)
※調達資金の目的、業績を改めて精査すべき

▼ビットワン&アンジェスのチャート 株価のピーク近辺で増資発表。

画像7

画像8

【仕手株の増資には警戒】

カラクリにちゃんと気づけてると警戒できます。投資家にとって良い材料と悪い材料は、セット、もしくは時間差での発表。悪い材料の多くは、資金調達系が多いです。つまり増資。一般的に仕手株と言われる銘柄は、上昇途中に増資が発生する銘柄も多々。

また、サムライの場合は、良い悪い材料両方セットでの発表だったので、初動は全力で乗っかりました。増資の行使価格見て、もっと上まで株価を上げる必要があると判断したためです。ただ、315円→430円くらいですかね。

業績が悪いため株価を上げた後、まもなく増資されることが多い。毎回、増資による株価暴落に巻き込まれる方いるので、必ずその企業にキャッシュがあるか見ておくべきです。負けない投資のためには、業績が、非常に悪い状態で煽られてる銘柄は、いくら上げようが、ほとんど触りません。リスクの方が大きいから。初動に気づければ、積極的に入りますが、中途半端な位置で、個人が夢を語り始めたら絶対に近づいたらダメですw

【積極的に売買する仕手株は?】

例外は、チャートがしっかり作られている銘柄。値幅を発生させて稼ぐ仕手筋と本気で資金力があってチャートをきれいに作る仕手筋では、後者はチャンスがあれば積極的に私も売買します。みなさんも、誰かはすぐ思いつくんじゃないですかね!

【思惑×業績相場】

好業績を連発して株価が上がっていく状態。または、業績の転換点(赤字から黒字になる可能性が高い)にアプローチするのは好きです。それに思惑まで加わると、とても買いやすいです。去年で言えば、オハラやロコンドですかね。

週足のオハラですが、去年は業績右肩上がりでした。それに加えて「全個体電池」の思惑でも期待されました。業績×思惑銘柄の相場は、上昇トレンドのチャートになりやすく、私は好んで売買します。

赤丸は、監視&買ったタイミング。チャートが上値ブレイクした瞬間です。

画像9

第2章のまとめ

【投資のポイント1】年間利回り15%を目指す!
【投資のポイント2】年間利回りから逆算!無駄な売買を大幅に減らす。
【投資のポイント3】本当にマインド転換できているか?
【投資のポイント4】資金管理の徹底
【投資のポイント5】塩漬けは成長の機会も資産も奪う
【投資のポイント6】買う前に投資の時間軸を考える
【投資のポイント7】ツイッター銘柄の投資の仕方

【▼負けにくい投資に投資スタイルをしっかり転換】

本気で投資スタイルを変え、資金管理を徹底し、無駄な塩漬けをカットすることで、傷口は止まります。

負けにくい体質を作るための投資行動の改革です。資金余力を常に残していることが、冷静な判断につながります!

また、銘柄に固執せず、危険度の高い思惑銘柄への投資はなるべく避ける。初心者投資家の場合は、仮想通貨やバイオやゲームセクターは、一切触らないと決めてしまってもいいかもしれません。

そして、負けにくい投資をするためには、わからない時には相場を休むを勇気を持ちましょう!

【最後に】


まずは、みんなの資産を守って下さい!


基本的に無理な行動はしない!バクチはしない!初心者投資家は、わからない時は、全てリスクを取らない方に判断してもいいかもしれません。私も投資歴10年以上になりますが、今だって読めない相場はたくさんあります。実力値以上の相場では、無理をしないことを言い聞かせます。

【余談 解説したトレードスタイルで1年で資産を40倍にした方も】
余談ですが、ほぼ負けずに小さな利益を積み重ねて、一年で資産を45万円→1800万円までにした方もいます。銘柄に対する執着はゼロ。利益を取るために、リスクの低いところで入り、すぐに利益確定する。本人は、「早売り」って笑ってましたが、だからこその結果だと思います。

最低限資産をきっちり守る資金管理、投資行動ができるようになったら、少しずつ利益が出すことを考えるように努力すればいいと思います。

購入して頂きありがとうございました!!本noteが、誰かの役に立つことを祈ります☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?